条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
大阪
ガイドブック編集部が厳選した大阪のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。2つの椀で1人前。ペアで食べる甘味「夫婦善哉」、年中無休で新鮮で美味しいかに料理をご提供「かに道楽 道頓堀本店」、ディープな雰囲気の実力店「きじ」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 2,453 件
明治16(1883)年創業の甘味処。織田作之助の小説にも登場する歴史ある店だ。店名にもなっている夫婦善哉は、1人前が2つの椀に分かれている。
道頓堀にある有名な動くカニの店。夏は北海道、冬は山陰からの直送で鮮度抜群。かにすきコース、かに会席など多彩なメニューがそろう。おみやげも充実。
新梅田食道街の中にあり、レトロな雰囲気を残す名店。お好み焼きの隠し味として、爽やかな大葉をトッピングするのがこの店の特徴。粉を一切使わずに卵だけで作るモダン焼きも名物だ。
生ダコを使用したたこ焼きは、タコ本来の旨みが生地にまでしみ込んだ「これぞたこ焼き」といえる逸品。ポン酢味やたこせんなど、種類も多彩。
明治43(1910)年創業、大阪で初となる西洋料理店。ご飯を保温する容器がない時代に、アツアツのカレーを提供しようと「ルーとご飯を混ぜたスタイル」を考案、いまや名物に。
NYのユニオンスクエアで20年以上続くベーカリー&カフェが日本初上陸。店内の工房で焼き立てのパンが並ぶ。NYの味をそのまま再現している。
梅しそ、どっさりかいわれなど、創作グルメたこ焼きの人気店。たこ焼きは3種類のソースから1つをチョイス。店内ではお好み焼きや串カツといった大阪名物メニューもそろう。
天保山マーケットプレースの3階にあるふれあい動物園。犬や猫はもちろん普段出会えないアルパカやカピバラなどの珍しい動物たちもいっぱいいる。
鳥・獣・菜・魚・貝・実の旬の串かつがストップと言うまで食べられる。串かつはやわらかくて、ジューシー。創作串をはじめ、種類がいろいろあるおまかせコースに大満足。
肉の卸店がプロデュースするサンドイッチ店。食べやすさを追求した極薄9層からなる玉子サンドは、表面は鉄板で焼きサクッと、中は玉子の濃厚な風味が際立つしっとり食感。
マヨネーズの網掛けスタイルを考案し、またたくまにアメリカ村の若者を魅了。7種のだしとたっぷり山芋を加えた生地に、プリッと大きな真ダコをIN。強火で一気に焼き上げふわっと食感に。
大阪で有名な人気たこ焼き店6軒が一堂に集結。正統派からこだわりの創作たこ焼きまで、食べ比べできるフードテーマパーク。各店舗の座席はもちろん、食べ比べゾーンも設置。
くいだおれ太郎のすぐ横「なにわ名物いちびり庵 道頓堀店」横にある、くいだおれ太郎オフィシャルフルーツパーラー。インスタにぴったりと女子に人気。
大阪をテーマにしたデザインのTシャツや、名店との味なコラボ商品、吉本芸人グッズまで。見ているだけで楽しくなっちゃうみやげものが勢ぞろい。テイクアウトフードもあり。
ロビーやエレベーターなど、館内のいたるところで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)「ミニオン・パーク」のミニオンたちが大騒ぎ!洗い場付バスルームにキッズアメニティ、ビュッフェレストランなどファミリーにうれしい施設がいっぱい。
通天閣が一望できるインフィニティプールやデザイナーズリゾートホテル、世界各国をイメージした17種類の温泉などがそろう。24時間営業も魅力のひとつ。
看板メニューのねぎ焼きフジヤマは、フワフワ生地を完全に覆う大盛りのネギと、トロトロに煮込んだスジ肉がポイント。お好み焼きの具も豊富だ。
勝ち運、商売、厄除、試験、スポーツ、病気などあらゆる勝ち運や成功を願う多くの人が足を運ぶ。「勝ち運の寺」「勝ちダルマ」の寺として、勝ち運信仰の歴史は1300年と古い。
メロンパンの作り方を教えてくれた師匠に敬意を表し、店名には「2番目」が付く。外はサクサク中はふわふわの温かいメロンパンに、冷たいアイスをサンドした人気スイーツ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション