トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 京都 x シニア > 亀岡・美山 x シニア

亀岡・美山

「亀岡・美山×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「亀岡・美山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。400年の伝統の操船で行く船旅「保津川下り」、毎日農家が直接届ける、駅自慢の新鮮野菜の数々「道の駅 美山ふれあい広場」、味噌、ゼリー、豆腐と特産の黒大豆の商品を「道の駅 和」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:10 件

亀岡・美山のおすすめエリア

花背・美山

森林公園で遊び、茅葺き民家と北山杉の美林を訪ねる

亀岡・美山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 22 件

保津川下り

400年の伝統の操船で行く船旅

保津川下りは、亀岡から嵐山まで約16kmの渓流を下る舟下り。熟練の船頭が3名ほど乗り込み、ガイドを務めながら見事な竿さばきで狭い岩間をすり抜けていく。所要約2時間。

保津川下りの画像 1枚目
保津川下りの画像 2枚目

保津川下り

住所
京都府亀岡市保津町下中島2
交通
JR嵯峨野線亀岡駅から徒歩8分
料金
乗船料=大人4500円、小人(4歳~小学生)3000円/ (障がい者手帳持参で1割引)
営業期間
通年
営業時間
3月10日~12月10日は9:00~15:00(最終便、1日7便、時期により異なる)、土・日曜、祝日は随時運航(定員人数になり次第出航)、12月11日~翌3月9日は10:00~14:30

道の駅 美山ふれあい広場

毎日農家が直接届ける、駅自慢の新鮮野菜の数々

茅葺屋根の民家が数多く残る静かな町に建つ駅。「ふらっと美山」では、毎日農家から持ち込まれる新鮮な野菜や地卵、味噌などを販売するほか、美山牛乳工房ではジェラートなども販売する。

道の駅 美山ふれあい広場の画像 1枚目
道の駅 美山ふれあい広場の画像 2枚目

道の駅 美山ふれあい広場

住所
京都府南丹市美山町安掛下23-1
交通
京都縦貫自動車道園部ICから府道19号、国道162号を美山方面へ車で26km
料金
美山牛乳=105円(200ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、4~9月の物販は~18:00

道の駅 和

味噌、ゼリー、豆腐と特産の黒大豆の商品を

丹波の山々が迫る国道27号沿いに建つ道の駅。地元の特産品をはじめ、施設内の食工房「匠」で作られた食品も販売。バーベキューガーデンでは夏には鮎の塩焼きが味わえる。

道の駅 和の画像 1枚目
道の駅 和の画像 2枚目

道の駅 和

住所
京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11
交通
京都縦貫自動車道京丹波わちICから国道27号を京都市方面へ車で6km
料金
和知黒豆しぼり=540円(70g)、1048円(70g×2個入)/和知黒みそ=756円(500g)、1512円(1kg)/和知黒もろみ=410円(150g)/和知黒淡煮=490円(150g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30、レストランは11:00~18:00

谷性寺

明智光秀ゆかりの寺

平安時代創建の真言宗の古刹。光秀は生前、ここの本尊である不動明王を厚く信仰していた。春は境内に枝垂れ桜が咲き誇り、7月に行われる「ききょうの里」の開催中は本堂内に入ることができる。

谷性寺の画像 1枚目
谷性寺の画像 2枚目

谷性寺

住所
京都府亀岡市宮前町猪倉土山39
交通
JR嵯峨野線亀岡駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

ひよしフォレストリゾート山の家

京都市内から60分。豊かな樹々や小川に囲まれたキャンプ場

キャンプ場にはフリーサイトとデッキサイトがあり、デッキサイトの一部は車を横付けできる。宿泊施設には4人用から12人用まで4種類の快適なコテージがある。受付のある山の家本館には温泉があり、キャンプ場利用者は無料で入浴できる。

ひよしフォレストリゾート山の家の画像 1枚目

ひよしフォレストリゾート山の家

住所
京都府南丹市日吉町生畑ツノ元下16
交通
京都縦貫道園部ICから府道19号に入り木住トンネル手前で一般道を日吉山の家方面へ進み現地へ。園部ICから12km
料金
サイト使用料=フリーサイト3300円~、デッキサイト5500円~/宿泊施設=コテージ25000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)

道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)

チムジルバンで体の内からヘルシーに

日吉ダム直下に湧く温泉。日替わり湯や灼熱熱波のロウリュウを実施するチムジルバンが大人気。年中楽しめるプールにはジャグジーや子どもプールもある。日吉ダムカレーが名物。

道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)の画像 1枚目
道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)の画像 2枚目

道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)

住所
京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
交通
JR山陰本線日吉駅から市営バス日吉ダム行きで10分、ひよし温泉下車すぐ
料金
入浴料(温泉+プール)=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/チムジルバン(岩盤浴)=550円加算/ (チムジルバンは小学生以下の利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)

湯の花温泉

清流と緑に抱かれた山峡の湯、京の奥座敷として格調高い宿が多い

開湯は昭和30(1955)年代と歴史は新しいが、戦国武将が傷を癒したとも伝えられている。「京の奥座敷」と呼ぶにふさわしい落ち着いた雰囲気は保養向きで、保津川下りや京都観光の基地にも好適。

湯の花温泉の画像 1枚目
湯の花温泉の画像 2枚目

湯の花温泉

住所
京都府亀岡市稗田野町
交通
JR嵯峨野線亀岡駅から亀岡市ふるさとバス土ヶ畑行きで27分、湯の花温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

京都るり渓温泉 for REST RESORT(日帰り入浴)

癒しと遊び、美味を満載した複合リゾート

美容と健康をテーマに遊び心をくすぐる癒しがいっぱい。各種アクティビティが充実し、日帰りではもったいないほど。岩盤浴やドリンクエリアも備える独創的デザインの休憩施設「ランタンテラス」がユニーク。

京都るり渓温泉 for REST RESORT(日帰り入浴)

住所
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
交通
能勢電鉄日生線日生中央駅から送迎バスで35分、JR山陰本線園部駅から送迎バスで30分

るり渓温泉

心身の「癒し」をじっくり体験、国内有数のラドン含有を誇る湯

標高500mで約4kmの渓谷が続く「るり渓」に湧く温泉を使用。テーマは癒やしとリゾート。水着着用スタイルの温泉プール・バーデゾーンや露天風呂は家族やグループで利用で利用できるのが好評。

るり渓温泉の画像 1枚目

るり渓温泉

住所
京都府南丹市園部町大河内
交通
能勢電鉄日生線日生中央駅から無料送迎バスで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

美山かやぶき美術館・郷土資料館

古民家になじむ作品が並ぶ

築150年のかやぶき民家を2棟移築。館内では絵画や陶芸など、美山ゆかりの作家作品を年5~6回入れ替え展示。併設の資料館では美山の暮らしをたどる民具などを紹介している。

美山かやぶき美術館・郷土資料館の画像 1枚目

美山かやぶき美術館・郷土資料館

住所
京都府南丹市美山町島朴ノ木21
交通
JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで25分、宮脇で南丹市営バス和泉行きに乗り換えて4分、佐本橋下車、徒歩3分
料金
入館料(美術館・郷土資料館セット)=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参により入館料300円、団体、学生割引あり)
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:30(閉館)

お食事処きたむら

美山集落を一望する食事処

美山産のそば粉を使った手打そばがおすすめ。地鶏の玉子を使った玉子丼とのセットも人気。かやぶき屋根の店で、店内からは美山のかやぶきの里を一望できる。

お食事処きたむらの画像 1枚目

お食事処きたむら

住所
京都府南丹市美山町北揚石19-1
交通
JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで45分、北下車すぐ
料金
地どりせいろ=1050円/もりそば=860円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、食事は10:30~15:00)

美山かやぶきの里

見事なまでに自然に溶け込んだ日本の原風景

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、美山の茅葺き民家集落。この集落で現存する最古の建物は寛政8(1796)年築であり、かつての生活が見えてくるようだ。

美山かやぶきの里の画像 1枚目
美山かやぶきの里の画像 2枚目

美山かやぶきの里

住所
京都府南丹市美山町北
交通
JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス旧知井小学校前行きで56分、北(かやぶきの里)下車すぐ
料金
美山民俗資料館=300円/ (資料館は団体15名以上250円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(美山民俗資料館は10:00~16:00)

わち山野草の森

由良川沿いにあり、季節の自然が楽しめる。各種体験教室が揃う

由良川沿いに広がる癒しの自然活用型公園。12haの園内には約900種の山野草や花木などが息づく。四季折々に咲く美しい花と風景にふれあい、心身ともにリフレッシュできる。

わち山野草の森の画像 1枚目
わち山野草の森の画像 2枚目

わち山野草の森

住所
京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ5
交通
京都縦貫自動車道京丹波わちICから国道27号を京都方面へ車で6km
料金
入園料=大人310円、小人210円/ (京都子育てパスポート提示の場合は大人210円、小人110円、JAFカードの場合は5名まで、団体割引は大人250円、小人170円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

道の駅 京都新光悦村

京都縦貫道園部IC間近のフレッシュな野菜が並ぶ駅

のどかな田園の中にある駅。野菜販売コーナーには園部町の新鮮野菜が並び、午前9時~12時まで朝市が立つ。軽食・喫茶も併設している。

道の駅 京都新光悦村の画像 1枚目

道の駅 京都新光悦村

住所
京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
交通
京都縦貫自動車道園部ICからすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは~17:30(閉店18:00)

おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)

生花と香に彩られた風雅な雰囲気の名旅館

館内随所に生花が配され、香が薫る風雅な湯宿。大浴場には庭園を望む露天風呂やジェット寝湯などを備え、リラックス度は抜群だ。季節感ある本格京会席は美しく、目にもおいしい逸品ぞろい。別館「京料理さくら」で食事をすると温泉入浴は無料。

おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)の画像 1枚目
おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)の画像 2枚目

おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)

住所
京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6
交通
JR嵯峨野線亀岡駅から亀岡市ふるさとバス土ヶ畑行きで24分、茶屋下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/食事付入浴(11:00~14:00、16:00~20:00、別館「京料理さくら」利用、要予約)=2160円~(平日)、4860円~(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、食事は11:00~14:00、16:00~20:00

かやぶきの里

食事処やみやげもの店が集合

物産販売の「かやの里」や「北村きび工房」、そばや丼ものなどが食べられる「お食事処きたむら」などの施設が集まる、茅葺きの里・美山の観光拠点。美山の地図などはここで手に入れておきたい。

かやぶきの里の画像 1枚目

かやぶきの里

住所
京都府南丹市美山町北揚石21-1
交通
JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで45分、北下車すぐ
料金
キビ・粟・ヨモギの餅三彩=450円/三色団子=300円(3本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

福徳寺

薬師堂の3体の像は平安末期の作品で重要文化財に指定されている

行基が聖武天皇の勅願で、和銅4(711)年に創建した古刹。収蔵庫に本尊薬師如来坐像、持国天立像、増長天立像と、3体の重要文化財を安置する。いずれも平安時代末期の作。

福徳寺の画像 1枚目
福徳寺の画像 2枚目

福徳寺

住所
京都府京都市右京区京北下中町寺ノ下15
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間20分、終点で京北ふるさとバス上佐々江行きに乗り換えて10分、下中下車、徒歩5分
料金
収蔵庫拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(収蔵庫拝観は予約制)

常照皇寺

諸堂が立ち並ぶ境内は府の史跡に指定されている

南北朝時代、光厳天皇が廃帝ののち出家し、貞治元(1362)年に草庵を営んだのが寺の起源。広大な境内に諸堂が立ち並ぶ。庭園には、国指定の天然記念物「九重桜」が立つ。

常照皇寺の画像 1枚目
常照皇寺の画像 2枚目

常照皇寺

住所
京都府京都市右京区京北井戸町丸山14-6
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間30分、終点で京北ふるさとバス小塩行きに乗り換えて15分、山国御陵前下車、徒歩5分
料金
志納金=300~500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

美山民俗資料館

かやぶきの里の文化を学ぶ

約200年前の農家を復元。資料館は母屋、納屋、蔵の三構成。18世紀ごろに建てられた旧伊助家を資料館として整備し、当時の生活が感じられる母屋の見学や生活道具、文楽の浄瑠璃見台などを展示。

美山民俗資料館の画像 1枚目
美山民俗資料館の画像 2枚目

美山民俗資料館

住所
京都府南丹市美山町北中牧4
交通
JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで45分、北下車、徒歩5分
料金
入館料=大人300円、小・中学生無料/ (団体15名以上250円、障がい者手帳の提示で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌3月は10:00~16:00(閉館)

峰定寺

日本最古と言われる舞台造り建築の本堂は、国の重要文化財

大堰川畔に立つ、12世紀創建と伝わる修験道場。日本最古の舞台造り建築の本堂は、国の重要文化財。シャクナゲの名所としても知られている。

峰定寺

住所
京都府京都市左京区花背原地町772
交通
京阪鴨東線出町柳駅から京都バス32系統広河原行きで1時間30分、大悲山口下車、徒歩30分
料金
拝観料=500円/特別拝観(5月上旬、11月上旬の各3日間)=600円(通常拝観料別途)/ (団体小学生以下は入山不可)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~15:30(閉門16:00)