亀岡・美山 x 見どころ・体験
亀岡・美山のおすすめの見どころ・体験スポット
亀岡・美山のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明智光秀が築いた亀山城跡。石垣と天守台、内濠一部が残っている「亀山城跡」、日本最古と言われる舞台造り建築の本堂は、国の重要文化財「峰定寺」、紙パック入りの牛乳やヨーグルトができるまで「雪印メグミルク 京都工場(見学)」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:5 件
亀岡・美山のおすすめエリア
亀岡・美山の新着記事
亀岡・美山のおすすめの見どころ・体験スポット
41~60 件を表示 / 全 43 件
亀山城跡
明智光秀が築いた亀山城跡。石垣と天守台、内濠一部が残っている
天正年間(1573~92年)に明智光秀が築いた亀山城の跡で、当時は五層の天守閣と二重の濠を配していた。現在は扇形の石垣と天守台、内濠の一部が残るのみとなっている。
![亀山城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001620_1248_1.jpg)
![亀山城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001620_996_1.jpg)
峰定寺
日本最古と言われる舞台造り建築の本堂は、国の重要文化財
大堰川畔に立つ、12世紀創建と伝わる修験道場。日本最古の舞台造り建築の本堂は、国の重要文化財。シャクナゲの名所としても知られている。
峰定寺
- 住所
- 京都府京都市左京区花背原地町772
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から京都バス32系統広河原行きで1時間30分、大悲山口下車、徒歩30分
- 料金
- 拝観料=500円/特別拝観(5月上旬、11月上旬の各3日間)=600円(通常拝観料別途)/ (団体小学生以下は入山不可)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉門16:00)
雪印メグミルク 京都工場(見学)
紙パック入りの牛乳やヨーグルトができるまで
京都市内から車で約40分の自然あふれる八木町にある工場。おなじみの紙パック入りの牛乳と、ヨーグルトの製造工程や品質管理室を見学できる。見学は前日までの予約が必要。
![雪印メグミルク 京都工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013289_00000.jpg)
![雪印メグミルク 京都工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013289_00001.jpg)
雪印メグミルク 京都工場(見学)
- 住所
- 京都府南丹市八木町美里紫野1
- 交通
- JR嵯峨野線吉富駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:30~(要予約)、施設は9:00~17:00