上賀茂・下鴨・北山通り x カフェ
「上賀茂・下鴨・北山通り×カフェ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「上賀茂・下鴨・北山通り×カフェ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。みたらし団子の発祥の店「加茂みたらし茶屋」、上品な甘さの餅を味わい悠久の時を感じる「さるや」、本店だからこその特別感「マールブランシュ 京都北山本店」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:8 件
上賀茂・下鴨・北山通りの新着記事
上賀茂・下鴨・北山通りのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
加茂みたらし茶屋
みたらし団子の発祥の店
下鴨本通をはさんで下鴨神社の向かいにある茶屋。みたらし団子が有名で、焦げ目のついた団子は黒蜜のタレと調和しておいしい。もとは神前に供えるために作られたもの。
![加茂みたらし茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002290_00002.jpg)
![加茂みたらし茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002290_4027_1.jpg)
加茂みたらし茶屋
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
- 料金
- みたらし団子(3本、お茶付)=450円/加茂みたらし(3本)=450円/わらび餅(お茶付)=600円/ところ天(お茶付)=550円/ぜんざい=1000円/いそ巻=700円/みたらし団子持ち帰り(5本)=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店18:30)
さるや
上品な甘さの餅を味わい悠久の時を感じる
下鴨神社に古くから伝わる茶や菓子がいただける。なかでも名物は、平安時代から葵祭に食べられていた申餅。宮司による口伝と江戸時代の文献をもとに約140年ぶりに復刻された。
![さるやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013153_00002.jpg)
![さるやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013153_00001.jpg)
さるや
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社境内
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
- 料金
- 黒蜜白玉(練乳がけ、6月初旬~9月末)=830円/申餅と冷たいまめ豆茶のセット=760円/しるこ(白玉入り)=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店)
マールブランシュ 京都北山本店
本店だからこその特別感
ケーキ店の奥にティーサロンを併設している。人気のモンブランは、渋皮栗を使ったなめらかなマロンクリームを使用。季節のフルーツがたっぷりはいったフルーツティーによく合う。「サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)」はお好みのラム酒を選び目の前で作ってくれるマールブランシュならではの逸品。
![マールブランシュ 京都北山本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000668_00004.jpg)
![マールブランシュ 京都北山本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000668_3899_3.jpg)
マールブランシュ 京都北山本店
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町40
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)=1404円/モンブラン=476円/フルーツティー=1944円(2名用)・3240円(4名用)/ムッシュモンブラン・ジャポン=1728円/有精卵の苺ショート=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)、販売は9:00~20:00
茶寮 宝泉
お目当てはできたてぷるぷるのわらび餅
下鴨の和菓子店「宝泉堂」の直営。庭に面した座敷でゆっくりお茶とお菓子を楽しめる。毎日4~6種類が並ぶ季節の生菓子をはじめ、わらびもちなどの自家製甘味のおいしさは格別。
![茶寮 宝泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011846_2451_2.jpg)
![茶寮 宝泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011846_3279_2.jpg)
茶寮 宝泉
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨西高木町25
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町・北大路バスターミナル行きで45分、洛北高校前下車、徒歩5分
- 料金
- 季節の生菓子と抹茶=950円/丹波あずきの冷しぜんざい(夏期)=1050円/わらび餅=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉店17:00)
caffe Verdi
店主の職人技が光る香り高き一杯
温かい笑顔の店主夫妻が迎えてくれる本格自家焙煎珈琲店。20種類以上の厳選した最高グレードの豆をハンドピックし、毎日使う分だけを焙煎。徹底したこだわりに魅せられて、足繁く通う客も多い。
![caffe Verdiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013045_3678_2.jpg)
![caffe Verdiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013045_3372_1.jpg)
caffe Verdi
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨芝本町49-24アディー下鴨 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで35分、洛北高校前下車すぐ
- 料金
- 下鴨ブレンド=500円/ケーキセット=850円~/自家製ジャム付トースト=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店19:00)、日曜、祝日は8:00~17:30(閉店)