トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 京都 x シニア > 京都・宇治 x シニア > 上賀茂・鞍馬・大原 x シニア

上賀茂・鞍馬・大原

「上賀茂・鞍馬・大原×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上賀茂・鞍馬・大原×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。福の神、大黒天を祀る日蓮宗寺院の通称名「松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)」、社家の姿を今に伝える「西村家別邸」、ドイツ国家資格「製菓マイスター」をもつ森美香さんの焼き菓子店「ズーセス ヴェゲトゥス」など情報満載。

  • スポット:146 件
  • 記事:38 件

上賀茂・鞍馬・大原のおすすめエリア

鞍馬・貴船

伝説多き山里は恋愛成就の神社や夏の川床料理が人気

大原

名刹が多く集まるのどかな山里は全国有数の紅葉名所

上賀茂・鞍馬・大原のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 146 件

松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)

福の神、大黒天を祀る日蓮宗寺院の通称名

松ヶ崎山妙圓寺と号する日蓮宗寺院の通称名。福の神である大黒天をまつる。七福神詣りのほか、年6回の甲子祭(きのえねさい)、毎月1・15日の月例祭は参拝客でにぎわう。

松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)の画像 1枚目
松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)の画像 2枚目

松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)

住所
京都府京都市左京区松ヶ崎東町31
交通
地下鉄松ヶ崎駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、ご朱印受付は~16:00

西村家別邸

社家の姿を今に伝える

かつての社家で、錦部家の旧宅。神官が身を浄めるために使った井戸、降臨石を配し、明神川の水を引き入れた池と、曲水川を中心とする社家庭園などがよく保存されている。

西村家別邸の画像 1枚目
西村家別邸の画像 2枚目

西村家別邸

住所
京都府京都市北区上賀茂中大路町1
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、上賀茂御薗橋下車、徒歩7分
料金
大人500円、小人250円
営業期間
3月15日~12月8日
営業時間
9:30~16:30

ズーセス ヴェゲトゥス

ドイツ国家資格「製菓マイスター」をもつ森美香さんの焼き菓子店

ドイツで製菓マイスターの称号を取得した森美香さんの焼き菓子店。ドイツから取り寄せるオーガニックはちみつマジパンや、岩手の南部地粉を使い1本ずつていねいに焼き上げるバウムクーヘンはやさしい甘さ。月・火曜は事前予約をすれば商品の受け取りが可能だ。JR京都駅構内などでも購入できる。

ズーセス ヴェゲトゥス

住所
京都府京都市北区紫竹下竹殿町16
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、下岸町下車、徒歩5分
料金
はちみつ・抹茶バウムクーヘン=540円(100g)/チョコミント・ビターチョコレートバウムクーヘン=712円(100g)/季節のバウムクーヘン=680円(100g)~/バウムクーヘンのはしっこ(土・日曜のみ)=1000円(1袋)~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00

芹生

ランチが人気の料理旅館

風情あふれる大原の三千院の門前にある料理旅館。大原近辺で採れる山菜や川魚が中心の料理が味わえる。三段重の三千草弁当は見た目にも美しく、昼食に最適。

芹生の画像 1枚目
芹生の画像 2枚目

芹生

住所
京都府京都市左京区大原勝林院町22
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
料金
三千草弁当=3135円/京ゆば膳=3850円/湯どうふ膳=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)

京料理 乃し

心なごむ環境でいただく繊細な本格派の京料理

京料理一筋35年という主人は、懐石の流れを守りつつ、少しずつ新しい要素を取り入れている。厳選の京野菜や魚介をふんだんに使った昼の松花堂弁当が人気。

京料理 乃しの画像 1枚目
京料理 乃しの画像 2枚目

京料理 乃し

住所
京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町32
交通
地下鉄北山駅から徒歩3分
料金
点心弁当=2700円/松花堂弁当=4320円/懐石料理=5900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.、要予約)

大原の町並み

茅葺き屋根の民家が残る大原は、のどかで多くの神社仏閣がある

高野川をさかのぼった山深く、茅葺き屋根の民家がまだ何軒も残るのどかな山里が大原である。その地名は天台声明の根本道場として建立された魚山大原寺に由来する。

大原の町並みの画像 1枚目
大原の町並みの画像 2枚目

大原の町並み

住所
京都府京都市左京区大原勝林院町、大原来迎院町
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大原のヒガンバナ

赤い絨毯を敷いたような、美しい景色を眺める事が出来る

赤い絨毯を敷き詰めたように群生するヒガンバナ。大原三千院の南側にある音無滝までの沢沿いは、ツリフネソウ、オタカラコウ、ミゾソバなどが咲き、野の花めぐりには最適。

大原のヒガンバナの画像 1枚目
大原のヒガンバナの画像 2枚目

大原のヒガンバナ

住所
京都府京都市左京区大原
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
9・10月
営業時間
情報なし

鯖街道 花折 下鴨店

京の食文化を伝える格別な味わい

鯖寿しの専門店。使う素材は、すべて鯖寿しに適したものを吟味している。鯖は日本近海でとれた真鯖。伝統の製法と味を守り伝えている。

鯖街道 花折 下鴨店の画像 1枚目
鯖街道 花折 下鴨店の画像 2枚目

鯖街道 花折 下鴨店

住所
京都府京都市左京区下鴨宮崎町121
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
鯖寿し膳=1835円/あぶり鯖寿し膳=1935円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)、販売は~18:00

三宅八幡宮

かんの虫避けとして信仰を集め、子どもの守り神とされている

遣隋使赴任途中の病の平癒を宇佐八幡宮に祈って回復した小野妹子が、同宮を勧請した、と伝わる。かんの虫避けとしての信仰を集める。

三宅八幡宮の画像 1枚目
三宅八幡宮の画像 2枚目

三宅八幡宮

住所
京都府京都市左京区上高野三宅町22
交通
叡山電鉄鞍馬線八幡前駅から徒歩3分
料金
絵馬展示資料館入館料=300円/お守り各種=600円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~16:00、絵馬展示資料館は9:30~15:30

古知谷阿弥陀寺

弾誓上人が開いた念仏道場

高野川上流の山深い地に立つ浄土宗の古刹。寺宝の木造阿弥陀如来坐像は国の重要文化財。京都市の天然記念物に指定された樹齢800年のタカオカエデの巨樹がある。紅葉の名所でもある。

古知谷阿弥陀寺の画像 1枚目

古知谷阿弥陀寺

住所
京都府京都市左京区大原古知平町83
交通
地下鉄国際会館駅から京都バス19系統大原・小出石公民館前行きで30分、古知谷下車、徒歩15分
料金
拝観料=400円/
営業期間
3~12月
営業時間
9:00~16:00(閉門)

駒井家住宅

緑に囲まれた閑静な邸宅

昭和2(1927)年、北白川に建てられたW.M.ヴォーリズ設計の個人住宅。テラス付きの食堂や出窓の腰掛けがある居間、サンルームなど心地よい空間を楽しむことができる。

駒井家住宅の画像 1枚目
駒井家住宅の画像 2枚目

駒井家住宅

住所
京都府京都市左京区北白川伊織町64
交通
叡山電鉄叡山本線茶山・京都芸術大学駅から徒歩7分
料金
維持修復協力金=大人500円、中・高校生200円/ (公益財団法人日本ナショナルトラスト会員は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
3月上旬~7月中旬、9月上旬~12月中旬
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)

古都香

米粉100%のお団子はもちもちして大粒

良質な近江米の米粉を100%使用した無添加のお団子は、大粒で食べごたえ十分。甘辛い秘伝のたれも秀逸だ。

古都香の画像 1枚目
古都香の画像 2枚目

古都香

住所
京都府京都市左京区田中下柳町17
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
料金
みたらし団子=200円/京きなこのお団子=200円/お団子と飲み物セット(店内のみ)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00)、テイクアウトは売り切れ次第閉店

史跡 岩倉具視幽棲旧宅

岩倉具視が隠れ住んだところ。関係資料が敷地内の対岳文庫にある

攘夷運動が高まり、尊王攘夷派に追われる身となって、文久2(1862)年から5年間岩倉具視が隠れ住んだのがここだ。具視の関係資料を展示する対岳文庫が敷地内にある。

史跡 岩倉具視幽棲旧宅の画像 1枚目
史跡 岩倉具視幽棲旧宅の画像 2枚目

史跡 岩倉具視幽棲旧宅

住所
京都府京都市左京区岩倉上蔵町100
交通
叡山電鉄鞍馬線岩倉駅から徒歩20分
料金
大人300円、学生(中・高校生、高等専門学校生)200円、小学生100円 (障がい者等無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

八瀬天満宮社

菅原道真を祭神とする。道真が比叡山で座ったという腰掛石がある

菅原道真を祭神とし1100年ほど前に創建。境内には道真が比叡山に登った時座ったという腰掛石がある。10月体育の日前日に行なわれる赦免地踊は同境内にある秋元神社の祭。

八瀬天満宮社の画像 1枚目
八瀬天満宮社の画像 2枚目

八瀬天満宮社

住所
京都府京都市左京区八瀬秋元町639
交通
地下鉄国際会館駅から京都バス19系統大原・小出石行きで10分、ふるさと前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

貴船茶屋

静かな床で過ごすプライベートな時間

渓谷美に包まれた京都の奥座敷、貴船で営む風流な茶屋。鮎の塩焼やアマゴの天ぷらなど川魚料理を盛り込んだ会席を、個室スタイルの静かな床席で満喫できる。

貴船茶屋の画像 1枚目
貴船茶屋の画像 2枚目

貴船茶屋

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町69
交通
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車、徒歩5分
料金
湯豆腐御膳(11~翌3月)=3780円/川床会席(月~金曜、昼)=7020円/川床会席(夜)=9720円・10800円・12960円・16200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉店)

嘯月

和菓子の作り置きをせず最高の状態で提供する店

住宅街のなかにひっそりとある店。6月の「紫陽花」をはじめ、11月の「錦繍」など、季節限定の生菓子のみを扱う。注文分だけ作るため前日までに予約が必要。

嘯月の画像 1枚目
嘯月の画像 2枚目

嘯月

住所
京都府京都市北区紫野上柳町6
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで30分、下鳥田町下車、徒歩3分
料金
松の雪=430円/朝の露=430円/仙家の香り=430円/山みち=430円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)

caffe Verdi

店主の職人技が光る香り高き一杯

温かい笑顔の店主夫妻が迎えてくれる本格自家焙煎珈琲店。20種類以上の厳選した最高グレードの豆をハンドピックし、毎日使う分だけを焙煎。徹底したこだわりに魅せられて、足繁く通う客も多い。

caffe Verdiの画像 1枚目
caffe Verdiの画像 2枚目

caffe Verdi

住所
京都府京都市左京区下鴨芝本町49-24アディー下鴨 1階
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで35分、洛北高校前下車すぐ
料金
下鴨ブレンド=500円/ケーキセット=850円~/自家製ジャム付トースト=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店19:00)、日曜、祝日は8:00~17:30(閉店)

工房・藍の館

本藍染の工房で、のれんやタペストリーなどを展示販売している

絞りやろうけつ染めの微妙な濃淡のできたのれんやタペストリーなどを展示販売する、本藍染の工房。製作工程の見学や、ハンカチなどの本藍染体験ができる。

工房・藍の館の画像 1枚目

工房・藍の館

住所
京都府京都市左京区大原大長瀬町276
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、梅ノ宮下車、徒歩3分
料金
シルクスカーフ=5400円~/Tシャツ=10800円~/のれん=21600円~/染め物体験(ハンカチ)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(要予約)

野むら山荘

軍鶏鍋と手打ち蕎麦が味わえる

京都大原で軍鶏鍋と手打ち蕎麦などが味わえる店。喧騒から離れた静寂な空間で、春は山菜、夏は鮎、秋は鱧松、冬は囲炉裏でぼたん鍋。屋外のテラス席や、囲炉裏席、書院造の広間もあり団体での利用もできる。

野むら山荘の画像 1枚目
野むら山荘の画像 2枚目

野むら山荘

住所
京都府京都市左京区大原野村町236
交通
JR京都駅から京都バス17系統大原行きで1時間、野村別れ下車、徒歩15分
料金
昼食コース=4644~8964円/夕食コース=6804~10044円/ビール(中)=800円/日本酒(1合)=980円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉店)、17:30~21:00(閉店、要予約)

進々堂 京大北門前

静かに時を刻む学生街の喫茶店

昭和5(1930)年創業の喫茶店。パン工房を併設している。静かな店内には、コーヒーを片手に読書にふける学生の姿も見られる。

進々堂 京大北門前の画像 1枚目
進々堂 京大北門前の画像 2枚目

進々堂 京大北門前

住所
京都府京都市左京区北白川追分町88百万遍京都大学北門前
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、百万遍下車、徒歩5分
料金
カフェブラック=400円/自家製プリン(フルーツ付き)=350円/自家製カレーパンセット(コーヒーor紅茶・ミニサラダ付き)=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00〜18:00(L.O.17:45)、週末は18:00~学生のみ(L.O.19:00、土曜日のみ要予約)