金閣寺・嵐山・高雄
金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。嵐山は京都きっての景勝地。嵯峨野には見応えある竹林が名所「嵐山・嵯峨野の町並み」、ミニ瓦グッズの専門店「Kawara Craft Studio ILACA」、白い壁にブルーが映えるキュートな外観の発酵食品の専門店「発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ」など情報満載。
- スポット:424 件
- 記事:57 件
金閣寺・嵐山・高雄のおすすめエリア
金閣寺・嵐山・高雄の新着記事
金閣寺・嵐山・高雄のおすすめスポット
181~200 件を表示 / 全 424 件
嵐山・嵯峨野の町並み
嵐山は京都きっての景勝地。嵯峨野には見応えある竹林が名所
京都きっての景勝地である嵐山。四季折々の景色が織り成す表情は、見る者を飽きさせない。桂川を挟んでの対岸一帯が嵯峨野。竹林が美しい歴史ある名所だ。
Kawara Craft Studio ILACA
ミニ瓦グッズの専門店
魔除けや福を呼ぶおまじないとして永く親しまれている鬼瓦を社寺に使われる瓦と同じ材料で手作りしたストラップやマグネットが並ぶ。
Kawara Craft Studio ILACA
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町10
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- ミニ鬼瓦=870円/ストラップ=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
白い壁にブルーが映えるキュートな外観の発酵食品の専門店
甘酒、酒粕、天然酵母、チョコ、チーズなどを使用した斬新な発酵スイーツや日本各地の発酵食品を販売。手づくりキットも。
発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町21-2
- 交通
- JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩3分
- 料金
- 修道院ガレット=600円/旬のフルーツ酵素ジュース=500円/4種の発酵チョコタルト=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00(閉店)
嵐山 大善
いなりは1個から注文OK、テイクアウトにも便利
昭和レトロな雰囲気の店内で、鯖寿司や押し寿司などをメインとした京寿司の店。季節によりさんま寿司、蒸し寿司、焼き鮎の寿司も味わえる。
嵐山 大善
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町10-3
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩6分
- 料金
- 小鯛の笹巻寿司=1300円/いなりずし=800円/京ちらし=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00)
大仙院
最古の方丈建築
「床の間」と「玄関」を持つ、大仙院の方丈建築は禅の考え方に基づいた建築物のなかで最古のもので国宝に指定されている。枯山水庭園は室町時代の庭で、特別名勝に指定されている。
大仙院
- 住所
- 京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料=大人500円、小・中学生300円/抹茶=300円/週末座禅会(土・日曜、要予約)=1000円(拝観料別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、12~翌2月は~16:30(閉門)
隆兵そば
大人の隠れ家蕎麦屋さん
更科粉を使うそばとキリっと辛口のつゆは井戸水が要。竹籠五種盛り、盛りそば、うなぎの飯蒸し、菓子つきのミニセットで口福なお昼を。貸切りは10名~可能。
隆兵そば
- 住所
- 京都府京都市西京区桂浅原町157
- 交通
- 阪急京都線桂駅から徒歩15分
- 料金
- ミニセット(平日昼限定)=3410円~/コース料理=6490円/ (チャージ・サービス料は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:30~18:30(入店、要予約)
梅宮大社
梅の名所で子授け祈願
約1300年の歴史を誇る古社。玉垣内には「またげ石」と呼ばれる石があり、嵯峨天皇の皇子(のちの仁明天皇)を授かった皇后もこの石をまたいだと伝えられている。
梅宮大社
- 住所
- 京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
- 交通
- 阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩15分
- 料金
- 神苑=大人600円、小・中学生400円/ (20名以上の団体は大人500円、小・中学生300円、障がい者手帳持参で本人は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門18:00、神苑は~17:00、閉門)
衣笠山
麓には観光道路「きぬかけの路」が通り散策にも最適
標高201m。ある真夏の暑い日、宇多天皇がふと「雪見がしたい」とつぶやき、家臣らが山全体に白い絹をかけて雪景色に見せたという故事から「衣掛山」転じて「衣笠山」と呼ばれるようになったとも。麓には世界遺産の寺院を繋ぐ観光道路「きぬかけの路」が通る。
やすらい祭
赤や黒の鬼たちが鉦や太鼓に合わせて踊る。京都三大奇祭のひとつ
京都三大奇祭の一つ。やすらいの唱歌が唱えられる中、花で飾った風流傘のまわりを赤や黒の鬼たちが鉦や太鼓の囃子にあわせて跳びはねるように踊り、町内を練り歩く。
やすらい祭
- 住所
- 京都府京都市北区紫野今宮町21今宮神社及び周辺
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで35分、今宮神社前下車すぐ(今宮神社)
- 料金
- 茶席料=500円/
- 営業期間
- 4月第2日曜
- 営業時間
- 12:00~17:00頃
保津峡
桜に彩られた渓谷を保津川下りや嵯峨野トロッコ列車から眺めよう
亀岡保津橋から京都・嵐山まで、約16kmの急流が続く渓谷。春はヤマザクラが両岸の岩肌を美しく彩る。スリル満点の保津川下りや、桜のトンネルをのんびりと走る嵯峨野トロッコ列車からお花見を楽しめる。
京漬物大こう本店
旬の味覚を漬けこんだ漬物が約50種そろう漬物店
あっさり仕上げた赤かぶや、胡瓜と茗荷で仕上げた大徳寺漬が名物の店。このほか旬の味覚を漬け込んだ漬物が約50種揃う。また、店内ではお茶と漬物の試食がゆっくりいただけるのが魅力。
京漬物大こう本店
- 住所
- 京都府京都市北区紫野北大路通大徳寺南門西
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、建勲神社前下車すぐ
- 料金
- 名物 大徳寺漬=540円(1袋)/柚の里=432円(1袋)/水なす(夏期限定)=432円(1袋)/千枚漬(冬期限定)=864円(1袋)/京志ば=486円(1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
西壽寺
京都市内を一望できる樹木葬墓地がある
江戸時代初期、浄土宗の高僧袋中良定上人を開山とする多くの僧侶が念仏修行を行った歴史ある寺。念珠をはじめ、念珠のブレスレットなどを手作りすることができる。完成後は、茶と菓子で一息いれ、水琴窟の音色も楽しめる。
西壽寺
- 住所
- 京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
- 交通
- JR京都駅から市バス26系統山越行きで40分、福王子下車、徒歩7分
- 料金
- 本堂水琴窟の間拝観料=1000円(護摩木供養、抹茶和菓子付)/念珠づくり=1000円(本堂拝観込、茶菓子付)/天然石念珠づくり=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:30(閉門16:00)
角田香勢園
渡月橋近くにある抹茶の香りが漂う名店
嵐山の渡月橋近くにある名店。抹茶は和楽、南ノ白、駒影など香り高い9銘柄がそろう。店内には深みがある抹茶の香りが漂う。時間があれば挽き立てを購入しよう。
角田香勢園
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町16
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 抹茶(40g)=648円~/京番茶(200g)=324円/お濃茶蒼雲(40g)=1728円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
嵐山温泉
山紫水明の地、嵐山に湧く温泉で雅な平安風情と良泉を味わう
平安時代は貴族の別荘地として“京の風雅”を支えた屈指の名所に湧く。平成16(2004)年に新源泉のボーリングに成功し、現在は5軒の宿が温泉の楽しみを提供しつつ、新たな歴史を歩んでいる。