銀閣寺・哲学の道 x 文化施設
「銀閣寺・哲学の道×文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「銀閣寺・哲学の道×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。中国古代青銅器や東洋美術の名品など住友家のコレクションを展示「住友コレクション 泉屋博古館」、近代日本画の巨匠が暮らした場所「白沙村荘橋本関雪記念館」、作庭家が自宅に造った名庭「重森三玲庭園美術館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
銀閣寺・哲学の道の新着記事
銀閣寺・哲学の道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
住友コレクション 泉屋博古館
中国古代青銅器や東洋美術の名品など住友家のコレクションを展示
屋号を泉屋と称した住友家の15代当主らが収集したコレクションを展示する美術館。中国古代青銅器を中心に東洋美術の名品、約3000点を所蔵している。
![住友コレクション 泉屋博古館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001204_3896_1.jpg)
![住友コレクション 泉屋博古館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001204_00005.jpg)
住友コレクション 泉屋博古館
- 住所
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで40分、宮ノ前町下車すぐ
- 料金
- 大人800円、高・大学生600円、中学生350円、小学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 3~7・9~12月
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
白沙村荘橋本関雪記念館
近代日本画の巨匠が暮らした場所
近代日本画の巨匠、橋本関雪の邸宅を公開。大文字山を借景にした1万平方メートルの池泉回遊式庭園がある。庭園には関雪が収集した石塔石仏が置かれている。美術館も併設。
![白沙村荘橋本関雪記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001392_00000.jpg)
![白沙村荘橋本関雪記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001392_3031_1.jpg)
白沙村荘橋本関雪記念館
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺石橋町37
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車すぐ
- 料金
- 入館料1300円、特別展開催時は別料金 (美術館入館料含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)