トップ > 日本 x カフェ x 女子旅 > 関西 x カフェ x 女子旅 > 京都 x カフェ x 女子旅 > 京都・宇治 x カフェ x 女子旅 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x カフェ x 女子旅 > 祇園・円山公園 x カフェ x 女子旅

祇園・円山公園 x カフェ

「祇園・円山公園×カフェ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・円山公園×カフェ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お茶屋だった空間でカフェタイム「cafe 冨月」、一度は食べたい老舗の味「鍵善良房 高台寺店」、ハイクオリティなコーヒー店、華やかなスイーツにも注目「The Unir coffee senses」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:29 件

祇園・円山公園のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 27 件

cafe 冨月

お茶屋だった空間でカフェタイム

元お茶屋で夜はホームバー(一見さんお断り)、昼はカフェを営む。町家の店内では、乳製品をまったく使わないヴィーガンスイーツやドリンクなどのヘルシーメニューが楽しめる。

cafe 冨月の画像 1枚目

cafe 冨月

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
お豆腐の抹茶チーズケーキ=620円/抹茶ミルク=620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、日曜、祝日は~19:00(閉店)

鍵善良房 高台寺店

一度は食べたい老舗の味

江戸中期創業の老舗で、祇園に本店を構える。名物のくずきりは厳選された吉野本葛を使用し、氷入りの輪島塗の器で供される。しっかりした甘さの黒蜜につけて味わう。生菓子も豊富。

鍵善良房 高台寺店の画像 1枚目
鍵善良房 高台寺店の画像 2枚目

鍵善良房 高台寺店

住所
京都府京都市東山区下河原通高台寺表門前上ル下河原町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
くずきり=1000円/おうす=500円/季節の生菓子=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:45(閉店18:00)

The Unir coffee senses

ハイクオリティなコーヒー店、華やかなスイーツにも注目

京都発のコーヒーブランド・The Unirの旗艦店。オーナーが世界各地から珈琲豆を買い付け、焙煎や抽出にもこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる。重箱に入ったフルーツサンドやアフォガートなど、スイーツ系も充実。

The Unir coffee sensesの画像 1枚目
The Unir coffee sensesの画像 2枚目

The Unir coffee senses

住所
京都府京都市東山区桝屋町363-6
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩5分
料金
季節の美味しいものにあふれるフルーツサンドイッチ重=1950円/カプチーノ=500円/アフォガートコーヒープリン=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店17:30)、土・日曜、祝日は11:00~17:30(閉店18:00)

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

手ぬぐいの老舗が手掛ける、紅茶専門店でスイーツを

手ぬぐいの名店、永楽屋 細辻伊兵衛商店の紅茶専門店。ムレスナ社のフレーバーティーや紅茶が香るシロップをかける究極のパンケーキなどオリジナルスイーツが楽しめる。

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNAの画像 1枚目
ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNAの画像 2枚目

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側2422階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
究極のパンケーキ=1620円(おおきめ)・1296円(ちいさめ)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(L.O.)

KYOTO BISTRO

京都をテーマに世界各国の料理を提供

パーク ハイアット 京都内のカジュアルダイニング。厳選した旬の食材を使用、京都をテーマにした世界各国の料理が楽しめる。宇治の伝統工芸品「朝日焼」の器も魅力。

KYOTO BISTROの画像 1枚目

KYOTO BISTRO

住所
京都府京都市東山区桝屋町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩8分
料金
真蛸の炭火焼きサラダ=1980円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店21:00)

本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店

種類豊富な八ッ橋がたくさんある老舗の茶屋

創業300年余りの歴史を持つ八ッ橋の老舗、本家西尾の茶屋。いちごや栗など季節の八ッ橋パフェ、シナモンの香りの八ッ橋ティーといったスイーツほか、西尾そばなどが味わえる。

本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店の画像 1枚目
本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店の画像 2枚目

本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店

住所
京都府京都市東山区四条花見小路西入ル祇園町南側576桜花ビル 1階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
八ッ橋パフェ=1000円/特選抹茶パフェ=1200円/八ッ橋ティー=550円/西尾そば=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店19:30、時期により異なる)

高麗ギャラリーカフェ

エチオピアやキリマンジャロなど本格コーヒーを味わえる

コーヒー発祥の地エチオピアの100%野生種のアンドロメダエチオピアコーヒーと、キリマンジャロゴマタスジコーヒーが味わえる。BGMのいだきしんサウンドと詩、コーヒーの香りに包まれ美しい空間でのひと時を楽しめる。2階には高麗恵子作品のギャラリーがあり、マーブリングの着物や衣装、ベネチアングラスのアクセサリーなど、独特の世界観は一見の価値あり。

高麗ギャラリーカフェの画像 1枚目
高麗ギャラリーカフェの画像 2枚目

高麗ギャラリーカフェ

住所
京都府京都市東山区八坂通東大路東入ル2丁目金園町397
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
アンドロメダエチオピアコーヒー=515円/キリマンジャロゴマタスジコーヒー=515円/idakishinスペシャルコーヒー=1000円/抹茶(ぎゅうひ付)=515円/高麗美人=600円/覚醒パフェ=720円/いちごとマンゴーのパフェ=800円/りんごジュース=515円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)