トップ > 日本 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 関西 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 京都 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 京都・宇治 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 祇園・清水寺・銀閣寺 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 祇園・円山公園 x グルメ x 子連れ・ファミリー

祇園・円山公園 x グルメ

「祇園・円山公園×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・円山公園×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。抹茶スイーツの金字塔「茶寮都路里 祇園本店」、本当の米のうまさを知る渾身の米ざんまいコース「京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店」、鯖寿司や箱寿司など、盛り付けも美しい京の定番寿司「いづ重」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:39 件

祇園・円山公園のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 26 件

茶寮都路里 祇園本店

抹茶スイーツの金字塔

ほとんどのメニューに宇治茶を使用している。抹茶のゼリーやシャーベット、白玉だんごを盛った特選都路里パフェが人気。抹茶の風味が堪能できる一品だ。全席禁煙。

茶寮都路里 祇園本店の画像 1枚目

茶寮都路里 祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町南側573-3祇園辻利本店 2~3階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
特選都路里パフェ=1441円/ほうじ茶パフェ=1144円/抹茶カステラパフェ=1210円/抹茶十徳=1177円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~19:30(閉店21:00)

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店

本当の米のうまさを知る渾身の米ざんまいコース

京都の老舗米穀店のアンテナショップともいうべき存在で、5ツ星お米マイスターが吟味した逸品を、料理長がさまざまな料理に仕上げてくれる。甘みや食感のバランスが最高の一膳を楽しめる。

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店の画像 1枚目
京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店の画像 2枚目

京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町北側296
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
儀兵衛の三色御膳=2440円/米ざんまいコース「祇園」=6990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.、要予約)

いづ重

鯖寿司や箱寿司など、盛り付けも美しい京の定番寿司

伝統の京寿司が味わえる店。名物の鯖寿司には、日本海の真サバを使っている。微妙な塩加減で、旨みを引き出す。小鯛の笹巻き寿司は、みやげに最適だ。シャリは、おくどさんで炊いている。

いづ重の画像 1枚目
いづ重の画像 2枚目

いづ重

住所
京都府京都市東山区祇園町北側292
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
鯖寿司といなり寿司=1788円/箱寿司=990円/巻寿司=990円/鯖と箱寿司=1788円/上箱寿司=1836円・1944円(テイクアウト)/鯖寿司(一人前)=2538円/小鯛の笹巻き寿司=1458円/いなり寿司(9月下旬~翌6月)=880円・864円(テイクアウト)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)

DORUMIRU.yasakanotou

宝石のように美しい芸術的パフェにうっとり

旬のフルーツを最大限に生かした、見た目も美しすぎるパフェが味わえることで話題の店。宝石のような360度フォトジェニックなパフェは、常時3種類をスタンバイしている。店内は小さなライトのシンプルな空間で、パフェの美しさを際立たせる雰囲気。

DORUMIRU.yasakanotouの画像 1枚目
DORUMIRU.yasakanotouの画像 2枚目

DORUMIRU.yasakanotou

住所
京都府京都市東山区金園町388-3
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
いちじくとロイヤルミルクティーのモンブランパルフェ=2340円/焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ=1780円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店18:00)

祇園くらした

熟練の腕が光る懐石料理

祇園甲部歌舞練場の北門前に、しっとりたたずむ京町家。ご主人が毎日みずから市場へ足を運び、吟味した食材を用いて季節の香る料理で客をもてなす。和食の伝統を守りつつも独創性の光る料理だ。懐石料理のほか、南禅寺御用達の服部の豆腐を使った湯豆腐膳や、京都のもち豚を使った豆乳鍋会席なども用意している。

祇園くらしたの画像 1枚目
祇園くらしたの画像 2枚目

祇園くらした

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-157
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
湯豆腐膳=3000円~(昼)・4000円(夜)/コース(昼)=4400円/夜の懐石=5500円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)

文の助茶屋 本店

きな粉蜜の氷の中にわらび餅

明治末期に落語家二代目桂文之助が開業した老舗の茶屋。甘酒、手づくりのわらびもちなど、清水散策の疲れを癒やすなつかしの甘味がそろう。清水産寧坂に清水店もある。

文の助茶屋 本店の画像 1枚目
文の助茶屋 本店の画像 2枚目

文の助茶屋 本店

住所
京都府京都市東山区下河原通東入ル八坂上町373
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩6分
料金
田舎氷(5~10月上旬)=990円/わらびもち=550円/甘酒=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30

壹銭洋食

駄菓子屋で売られていたお好み焼きのルーツ

大正末期から昭和初期にかけて庶民に親しまれた一銭洋食の店。ダシ入りのメリケン粉を薄く焼き、こんにゃくやちくわ、ねぎなどを入れて焼いた“一銭洋食”はお好み焼きの元祖とも言える品だ。

壹銭洋食の画像 1枚目
壹銭洋食の画像 2枚目

壹銭洋食

住所
京都府京都市東山区祇園町北側238
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
壹銭洋食(お古乃美焼)=800円/生ビール=700円/冷しアメ=350円/自家製ラムネ水=250円/ノンアルコールビール=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌1:00(閉店)、土曜、祝前日は~翌3:00(閉店)、日曜、祝日は10:30~22:00(閉店)

花水庵

京料理を地元銘洒とともに

知恩院の参道にある和順会館にある懐石から精進料理まで多彩に楽しめる和食店。旬の食材を蒸料理でヘルシーに味わおう。

花水庵の画像 1枚目

花水庵

住所
京都府京都市東山区林下町400知恩院 和順会館 B1階
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩10分
料金
朝食=1944円~/昼食=2700円~/夕食=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~10:00(閉店)、11:30~14:00(閉店)、17:30~21:00(閉店)

いもぼう平野家本家

300年続く京名物「いもぼう」

名物の「いもぼう」は、京野菜の海老芋と北海道産の棒だらを独自の炊き方と秘伝のだしで炊き合わせた14代続く一子相伝の味。

いもぼう平野家本家の画像 1枚目
いもぼう平野家本家の画像 2枚目

いもぼう平野家本家

住所
京都府京都市東山区祇園円山公園内八坂神社北側
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
料金
会席(要予約)=6480円~/月御膳=2592円/花御膳=3240円/都御膳=5400円/季節御膳(要予約)=5000円/鱧重(夏期限定、数量限定、要予約)=3564円/ (要予約の献立は2名~、予算に応じて対応可)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)

祇園ゆやま

京懐石に加えて鴨ロースの石焼きも絶品

京料理の名店で修業した主人が腕をふるう。カウンターと座敷1室のこぢんまりとした店ながら、旬の魚と京野菜を使った本格懐石料理がコースや一品料理で楽しめる。

祇園ゆやまの画像 1枚目
祇園ゆやまの画像 2枚目

祇園ゆやま

住所
京都府京都市東山区新橋通花見小路東入ルアートハイツ 1階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
料金
昼懐石=3800円・5800円/夜懐石=8400~13600円/日本酒(1合)=900円/ビール(中)=800円/ (夜はサービス料別7%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店23:00)

京漬物 味わい処 西利 祇園店

京漬物づくしの懐石料理がおすすめ

1階は京漬物を販売、2階で旬の京漬物を使った料理が味わえる。京漬物づくしの懐石料理や見た目もキュートな漬物点心などがおすすめ。

京漬物 味わい処 西利 祇園店

住所
京都府京都市東山区四条祇園町南側
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
京漬物懐石=2700円/京漬物寿司点心=1404円/旬の京漬物とワインまたは桃の雫(冷酒)=1296円/京のお茶漬=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00、時期により異なる)

祇園 NITI

本格フードと美酒を心ゆくまで

築百余年のお茶屋を改装した和モダンな空間にて、ゆったりと時間を愉しむ大人の色気漂う落ち着いたバー。

祇園 NITIの画像 1枚目
祇園 NITIの画像 2枚目

祇園 NITI

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
ウイスキー=1430円~/カクテル=1430円~/マルゲリータピッツァ=1760円/ (チャージ料別1000円)
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌2:00(閉店)

祇園 牛禅

湯葉やしゃぶしゃぶが食べ放題

しゃぶしゃぶとすきやきが食べ放題の店。一番人気はしゃぶしゃぶとすきやきが同時に楽しめる「すきしゃぶ」。リーズナブルな肉から上質の黒毛和牛まで肉の種類も豊富に揃っている。

祇園 牛禅の画像 1枚目
祇園 牛禅の画像 2枚目

祇園 牛禅

住所
京都府京都市東山区祇園町北側323祇園会館 4階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
牛すきしゃぶ食べ放題=2139円/上牛すきしゃぶ食べ放題=3434円/国産すきしゃぶ食べ放題=4514円/黒毛和牛すきしゃぶ食べ放題=6674円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:40(閉店23:00)

cafe 冨月

お茶屋だった空間でカフェタイム

元お茶屋で夜はホームバー(一見さんお断り)、昼はカフェを営む。町家の店内では、乳製品をまったく使わないヴィーガンスイーツやドリンクなどのヘルシーメニューが楽しめる。

cafe 冨月の画像 1枚目

cafe 冨月

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
お豆腐の抹茶チーズケーキ=620円/抹茶ミルク=620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、日曜、祝日は~19:00(閉店)

キエフ

京都で唯一の本格的ロシア料理の店

豊富なコースメニューのほか、ピロシキやボルシチなどアラカルトも充実。夏には屋上ビアガーデンも楽しめる。

キエフ

住所
京都府京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町鴨東ビル 6階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ

KYOTO BISTRO

京都をテーマに世界各国の料理を提供

パーク ハイアット 京都内のカジュアルダイニング。厳選した旬の食材を使用、京都をテーマにした世界各国の料理が楽しめる。宇治の伝統工芸品「朝日焼」の器も魅力。

KYOTO BISTROの画像 1枚目

KYOTO BISTRO

住所
京都府京都市東山区桝屋町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩8分
料金
真蛸の炭火焼きサラダ=1980円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店21:00)

古都梅

四季の味が詰まった弁当

京都らしさが漂う祇園の町並みに佇む京料理店。昼は梅形の弁当箱に旬の味を盛り込んだ古都弁当、夜は本格的な古都懐石がおすすめ。個室はすべて掘りごたつ式でくつろげる。

古都梅の画像 1枚目
古都梅の画像 2枚目

古都梅

住所
京都府京都市東山区祇園町南側506-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩3分
料金
古都弁当=4719円/古都点心(昼)=3477円/古都懐石=9936円/四季懐石(夜)=14904円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)

やぐ羅

じっくり炊き上げたやわらかいニシン

京風の薄味そばに、器からはみ出すほど大きなニシンをのせたにしんそばが味わえる。ニシンの姿煮は、持ち帰り用も販売している。

やぐ羅の画像 1枚目
やぐ羅の画像 2枚目

やぐ羅

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路西入ル
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
にしんそば=1150円/天ぷらそば=1350円/湯葉そば=1150円/山椒ちりめんご飯=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:45(閉店21:00)

京ト麺 祇園東山 つじ華

京ト麺 祇園東山 つじ華

住所
京都府京都市東山区上弁天町430
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ

千登利亭

花街で今も愛される祇園名物の鯖寿司

建仁寺御用達の寿司屋。気取りのない家庭的な雰囲気がここちよい。脂ののった肉厚の真鯖を使用した鯖寿司が人気メニュー。

千登利亭の画像 1枚目
千登利亭の画像 2枚目

千登利亭

住所
京都府京都市東山区団栗通大和大路西入ル六軒町203
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
鯖寿司(6切れ)=2100円/箱寿司(10切れ)=1500円/京寿司セット(若狭)=2100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店、要予約)