エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x シニア > 関西 x 工芸品・民芸品 x シニア > 京都 x 工芸品・民芸品 x シニア > 京都・宇治 x 工芸品・民芸品 x シニア > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 工芸品・民芸品 x シニア > 祇園・円山公園 x 工芸品・民芸品 x シニア

祇園・円山公園 x 工芸品・民芸品

「祇園・円山公園×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・円山公園×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。デザイン豊富な京扇子、絵付け体験も可能「舞扇堂 祇園店」、オリジナル扇子を製造するメーカー直営店「舞扇堂 きよみず店」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

祇園・円山公園の新着記事

【京都】秋グルメ!心ときめく和スイーツたち!

京旅のマストはやっぱり和素材の甘いもの。そぞろ歩きの途中に立ち寄りたい評判のお店をご紹介。

【京都】和ごころをくすぐる♪素敵な甘味処!

舞妓さんにも大人気の甘味処。老舗の王道菓子から、新感覚のスイーツまで、そぞろ歩きの途中に楽しみたい評...

京都コスメでべっぴんさんに!美の街京都ならではのコスメグッズたち

京都みやげとして注目されているのが京都コスメ。全国的に有名な「よーじや」のあぶらとり紙や、京都屈指の...

京都【祇園みやげ】麗しいデザインにときめく♪

雑貨やお菓子の店が集まりおみやげ選びには困らない祇園界隈。老舗から話題のお店までそろっているので気に...

【京都】街なかおすすめホテルをチェック!

古都の情緒が漂う祇園の街並みに建つ名旅館。京都ならではの懐石料理と、最高のおもてなしで完璧な夜を。平...

河原町周辺のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

河原町を中心とした四条、三条のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポットを一挙ご紹介!

【京都】おすすめの宿をご紹介

京情緒あふれる町家宿、モダンで機能的なホテル、個性的なゲストハウスなど泊まることが楽しみになる宿をご...

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!

プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があ...

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

祇園・円山公園のおすすめスポット

舞扇堂 祇園店

デザイン豊富な京扇子、絵付け体験も可能

時代に合った独自のデザインで、洋装にも馴染む京扇子を打ち出す。手作りの扇子は大きく分けても80以上の工程を要するため、幾人もの職人たちの手を経て仕上げるという。

舞扇堂 祇園店
舞扇堂 祇園店

舞扇堂 祇園店

住所
京都府京都市東山区祇園町南側579
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
布扇子=2376~54000円/刻印名入れ=540円/絵付け体験=2376円(お仕立て本格タイプ)、1944円(簡易タイプ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、絵付け体験は9:00~17:00(9:00~10:00は開店前のため、シャッター前より要電話)
休業日
不定休

舞扇堂 きよみず店

オリジナル扇子を製造するメーカー直営店

扇メーカー直営店として、職人が作るオリジナル性の高い扇子を販売。2階の体験会場では扇子に絵付けをすることもできる。

舞扇堂 きよみず店
舞扇堂 きよみず店

舞扇堂 きよみず店

住所
京都府京都市東山区高台寺八坂通二年坂西入ル
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
料金
扇子絵付け体験(1本、簡易タイプ、要予約)=1944円/お仕立て本格タイプ(1本)=2376円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休