エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関西 x カップル・夫婦 > 京都 x カップル・夫婦 > 京都・宇治 x カップル・夫婦 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x カップル・夫婦 > 清水寺・三十三間堂 x カップル・夫婦

清水寺・三十三間堂

「清水寺・三十三間堂×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「清水寺・三十三間堂×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高倉天皇との仲を平清盛に裂かれた女官、小督局が出家した寺「清閑寺」、陶芸の工房見学や絵付け体験ができる「ふじひら陶芸」、マイ帽子をゲットしたい「evo-see」など情報満載。

  • スポット:57 件
  • 記事:32 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

清水寺・三十三間堂のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 57 件

清閑寺

高倉天皇との仲を平清盛に裂かれた女官、小督局が出家した寺

清水寺境内の奥から山道を上ったところにある平安時代創建の古刹。平清盛に高倉天皇との仲を裂かれた小督局が出家した寺として知られる。境内には小さなお堂が建つ。

清閑寺の画像 1枚目
清閑寺の画像 2枚目

清閑寺

住所
京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町3
交通
阪急京都線京都河原町駅から京阪バス大石神社方面行きで15分、清閑寺山ノ内町下車、徒歩5分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
6:00~16:00(閉門)

ふじひら陶芸

陶芸の工房見学や絵付け体験ができる

工房の見学や絵付けの体験ができる。併設のギャラリーカフェには清水焼が天井まで並べられ、陶芸家・藤平伸のモチーフであるふくろうや馬の絵を眺めながら一服できる。

ふじひら陶芸の画像 1枚目
ふじひら陶芸の画像 2枚目

ふじひら陶芸

住所
京都府京都市東山区五条橋東6丁目503
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩10分
料金
体験=1900円~(絵付け)、3900円~(手びねり)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
清水寺・三十三間堂の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

祇をん 新門荘

祇園・東山・北白川
2021年7月に全館リニューアルを致しました。館内全て禁煙でございます。
4
[最安料金]11,000円〜

清水小路 坂のホテル京都

祇園・東山・北白川
草の音も聴こえるほどの静寂の空間。清水寺参道の5つの坂に囲まれた和のホテル。
4.65
[最安料金]12,540円〜

ホテル ザ セレスティン京都祇園

祇園・東山・北白川
祇園 八坂通りに位置し、京都駅より無料送迎バスで約10分。名店八坂圓堂の食事と大浴場も満喫。
4
[最安料金]17,820円〜

京都東山荘

祇園・東山・北白川
「京都東山荘へおこしやす」清水寺まで徒歩5分、東山散策にぴったりの京情緒溢れる片泊まりの宿。
4
[最安料金]13,100円〜

四季育む宿 然林房

祇園・東山・北白川
山々に囲まれる静寂、季節彩る美の庭園、様々な美術品、 京会席や鍋料理を心ゆくまでお楽しみください
4.2
[最安料金]10,000円〜

ダーワ・悠洛 京都 by バンヤン・グループ

祇園・東山・北白川
2022年開業。世界を牽引するバンヤン・グループのホテルが日本初進出。
4.8
[最安料金]18,750円〜

旅館 富久家

祇園・東山・北白川
京都生粋の町家風片泊まりの旅館で美味しい朝ご飯をお召し上がり下さい。清水寺高台寺の散策にも最適です。
5
[最安料金]12,600円〜

聖護院 御殿荘

祇園・東山・北白川
歴史ある、史跡旧仮皇居 聖護院門跡内にある、純和風旅館
4
[最安料金]10,300円〜

THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU

祇園・東山・北白川
京都ならでは、全室に「祇園辻利」のお茶でおもてなし
4.52
[最安料金]12,430円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

evo-see

マイ帽子をゲットしたい

木型を使わず立体裁断にこだわるオーダー専門帽子店。帽子職人の加藤憲司さんが約10項目細かく計測し、それぞれに合った帽子を作る。

evo-seeの画像 1枚目
evo-seeの画像 2枚目

evo-see

住所
京都府京都市東山区大黒町通松原下ル2丁目山城町284あじき路地 北4
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩5分
料金
セミオーダー=15000円~/フルオーダー=30000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00

茶わん坂

その昔、多くの陶工が技を競った清水焼発祥の地

大谷本廟の北から清水寺へ続く五条坂は途中で二手に分かれる。その右手が茶わん坂。天平期に僧行基が窯を築いて土器を焼いたという伝説がある道。

茶わん坂の画像 1枚目
茶わん坂の画像 2枚目

茶わん坂

住所
京都府京都市東山区五条橋東~清水
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

四季の味 おくむら

好みのおばんざいを取り分けてもらえる落ち着いた雰囲気の店

京都らしい落ち着いた雰囲気の中で季節のおばんざいが楽しめる店。カウンターに並ぶおばんざいの中から好みの品を取り分けてもらえる。昼は手頃なおばんざい定食がある。

四季の味 おくむらの画像 1枚目
四季の味 おくむらの画像 2枚目

四季の味 おくむら

住所
京都府京都市東山区七条西之門町三十三間堂西側
交通
京阪本線七条駅から徒歩3分
料金
おばんざいランチ=1100円/ぶぶづけランチ=1100円/うどん(そば)ランチ=1100円/京風牛丼 選べる!ご飯のサイズ(牛丼、こいも、みそ汁、香もの付)=900円/おばんざい定食=1500円/天丼定食 選べる!ごはんのサイズ=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

瓢箪屋

驚くほどの数のひょうたんがお出迎え

長い歴史をもつひょうたん専門店。大小さまざまな手作りひょうたんが千数百個並ぶ。産寧坂を訪ねた記念や、お守りに喜ばれる定番。

瓢箪屋の画像 1枚目

瓢箪屋

住所
京都府京都市東山区清水3丁目317
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
ひょうたん=600円~/まねきネコ=100円~/清水豆人形=100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

京料理 道楽

伝統と新しさが交錯する当代考案の豊国弁当

寛永年間創業という歴史ある料亭。建物は京都市の歴史的意匠建造物に指定されている。老舗の伝統と14代目当主の瑞々しい感性が織りなす見事な京料理に加え、昼の豊国弁当(持ち帰りのみ)も好評。

京料理 道楽の画像 1枚目
京料理 道楽の画像 2枚目

京料理 道楽

住所
京都府京都市東山区正面通本町西入ル正面町304
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
豊国弁当(持ち帰り、要予約)=6480円・8640円/京料理コース=10800円~(昼)・27000円~(夜)/枯淡膳=6480円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店21:00、要予約)

IL PAPPALARDO

薪窯で焼くナポリピッツァと季節の素材を使うイタリア料理

京都女子大学へ続く女坂にあるピッツェリア。店内は明るい雰囲気で清潔感にあふれている。イタリアワインの品揃えも豊富。コストパフォーマンスが良いと評判のランチコースをぜひ。

IL PAPPALARDOの画像 1枚目
IL PAPPALARDOの画像 2枚目

IL PAPPALARDO

住所
京都府京都市東山区妙法院前側町451-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、東山七条下車すぐ
料金
マルゲリータ=1700円/ランチコース=2000円・3000円・4500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.、夜は要予約)

鍛金工房 WEST SIDE33

鍋から小物まで揃えたくなるキッチン用品

均等に熱が伝わるとプロの料理人にも愛されているアルミ・銅・真鍮などの鍋や調理器具から、おしゃれなテーブルウェアなどインテリア商品まで並ぶ。職人さんによる手作りならではの品が買える。

鍛金工房 WEST SIDE33の画像 1枚目
鍛金工房 WEST SIDE33の画像 2枚目

鍛金工房 WEST SIDE33

住所
京都府京都市東山区大和大路通七条下ル3丁目七軒町578
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
行平鍋=4300円(12cm)~/寸胴鍋=16300円(小)~/卵焼き器=9100円(小)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

ぎをん為治郎 清水坂店

坂の途中でひと息、みやげも買える

本家西尾八ッ橋清水店の2階にあるカフェ。京風のラーメン「西尾そば」やうどん・そばなどの麺類、黒米を使うおにぎりなど食事がしっかりできるので使い勝手良し。

ぎをん為治郎 清水坂店の画像 1枚目
ぎをん為治郎 清水坂店の画像 2枚目

ぎをん為治郎 清水坂店

住所
京都府京都市東山区清水2丁目240-2
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩8分
料金
京風らーめん鶏そば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、物販は9:00~17:00、時期により異なる

甘春堂本店

茶器のお菓子が名物、現代に残る伝統の技

慶応元(1865)年創業の京菓子の老舗。扱う和菓子は数多く、季節感にあふれた美しいものが多い。茶碗の形をした焼菓子「茶寿器」は実際にお茶を点てることもできる、遊び心満載のお菓子だ。

甘春堂本店の画像 1枚目
甘春堂本店の画像 2枚目

甘春堂本店

住所
京都府京都市東山区上堀詰町292-2
交通
京阪本線七条駅から徒歩3分
料金
錦秋=432円/水ぼたん=432円/京嵐山=432円/紅葉賀=432円/和三盆(落雁6個詰合せ)=400円~/茶寿器(ちゃじゅのうつわ)=2160円/菜々(さいさい)=1080円/花ごろも=821円(6枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

わらじや

店頭のわらじが目印、うぞふすいの老舗

名物の「うぞふすい」は、白焼きの鰻に餅、シイタケ、ニンジンなどを入れて玉子でとじたもの。先付け、吸物が付いている。歴史を感じさせる店先にかかる、大きなわらじが目を引く。

わらじやの画像 1枚目
わらじやの画像 2枚目

わらじや

住所
京都府京都市東山区七条通本町東入ル西之門町555
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
鰻雑炊=6706円/鰻巻き(1本)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、16:00~19:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:30~19:00(L.O.)

井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)

京都の代表的なみやげである八ッ橋を販売

代表的な京みやげ「井筒八ッ橋」を販売。八ッ橋はニッキとゴマの香りがきいた銘菓。つぶ餡入りの生八ッ橋「夕子」をはじめ、さまざまな種類の八ッ橋がそろっている。

井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)の画像 1枚目
井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)の画像 2枚目

井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)

住所
京都府京都市東山区清水3産寧坂 青龍苑内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
井筒八ッ橋=432円~/夕子=540円~/なま八ッ橋=345円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

朝日堂

清水寺門前で130年余、多彩な器がズラリと並ぶ

明治3(1870)年に清水寺門前で創業した京焼・清水焼の専門店。作家作品から日常使いの器まで多彩な品物を扱う。清水坂の支店「朝日陶庵」では陶芸体験も可能。

朝日堂の画像 1枚目
朝日堂の画像 2枚目

朝日堂

住所
京都府京都市東山区清水1丁目280
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩8分
料金
雲錦柄の湯呑み=3240円(1個)/雲錦柄の飯茶碗=3888円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、清水寺の夜間拝観時は~21:00

森陶器館

創業130年、清水焼小物が揃う店

清水坂にある陶器店。清水焼や京雑貨など数多く取り揃えている店舗奥にある陶房で、手回しろくろによる作陶体験ができる。指導を受けながら湯呑みや花器など好きなものが作れる。また、絵付体験もできる。

森陶器館の画像 1枚目
森陶器館の画像 2枚目

森陶器館

住所
京都府京都市東山区清水2丁目254
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
料金
作陶体験料=2280円~/絵付け体験料=1140円~/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館18:00、要予約)

パサージュ

フランス人の職人が作る本場のパン、タルト・キッシュ

店内にはフランス人のパン職人・ヴィンセントさんが真心を込めて焼き上げたパン、タルト・キッシュがずらり。日本一大きな石窯で焼かれた石窯パンがおすすめ。

パサージュ

住所
京都府京都市東山区大黒町松原下ル2山城町284あじき路地奥
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩3分
料金
天然酵母のルヴァン=400円/石窯パン=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)、土・日曜は~17:00(閉店)、全て売り切れ次第閉店

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅