トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 夏 > 関西 x 見どころ・体験 x 夏 > 京都 x 見どころ・体験 x 夏 > 京都・宇治 x 見どころ・体験 x 夏 > 祇園・清水寺・銀閣寺 x 見どころ・体験 x 夏

祇園・清水寺・銀閣寺 x 見どころ・体験

「祇園・清水寺・銀閣寺×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「祇園・清水寺・銀閣寺×見どころ・体験×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桜の名所として有名な京都三熊野のひとつ「熊野若王子神社」、琵琶湖から京都へ赤いレンガの水路「水路閣(南禅寺周辺)」、茶室「八窓席」が有名「金地院」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:27 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 30 件

熊野若王子神社

桜の名所として有名な京都三熊野のひとつ

後白河上皇が禅林寺(永観堂)の守護神として熊野権現を勧進して創建したとされる。ご神木のナギの葉が入ったお守りは、縁結びや学業にご利益があるという。

熊野若王子神社の画像 1枚目
熊野若王子神社の画像 2枚目

熊野若王子神社

住所
京都府京都市左京区若王子町2
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで30分、宮ノ前町下車、徒歩7分
料金
おみくじ燐寸=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)

水路閣(南禅寺周辺)

琵琶湖から京都へ赤いレンガの水路

明治21(1888)年に建築され、橋上を琵琶湖疏水の支流が流れる。風化した赤レンガや、橋脚が形づくる大小のアーチの連続が美しい。

水路閣(南禅寺周辺)の画像 1枚目
水路閣(南禅寺周辺)の画像 2枚目

水路閣(南禅寺周辺)

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

金地院

茶室「八窓席」が有名

応永年間(1394~1428年)に北山に創建された寺を、徳川家康の政治顧問だった以心崇伝が移築。小堀遠州作の枯山水庭園「鶴亀の庭」と茶室「八窓席」がある。

金地院の画像 1枚目
金地院の画像 2枚目

金地院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩5分
料金
見学料=500円/特別拝観(拝観料別途、要予約)=700円/茶室八窓席拝観(要予約)=大人700円、大学生600円、高校生500円、小・中学生400円/ (障がい者100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、12~翌2月は~16:30(閉門)

法住寺

身代わり不動を祀る

後白河法皇が建立した法住寺殿跡に立ち、法皇を身代わりで救ったという不動明王の信仰で知られる。四季の花が美しい庭園があり、写経などが体験できる。

法住寺の画像 1枚目
法住寺の画像 2枚目

法住寺

住所
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町655
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
拝観料=500円/写経=1500円/写仏=2000円/第3日曜定例写経会(要予約)=2000円/写経食事(方丈膳)付(2名~、要予約)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門、写経・写仏は~15:00)

禅居庵 摩利支天堂

亥年生まれの強い味方、開運と勝利を手に入れよう

禅居庵の鎮守で、開運勝利のご利益があると言われている。また亥歳生まれには守り本尊としてもご利益があり、境内には至る所に猪のモニュメントが並ぶ。尊像は秘仏。10月20日のみ開帳。

禅居庵 摩利支天堂の画像 1枚目
禅居庵 摩利支天堂の画像 2枚目

禅居庵 摩利支天堂

住所
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町146
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉門)、本堂及び授与所は9:00~17:00(閉館)

双林寺

伝教大師の創建と伝えられている。薬師如来は重要文化財に指定

桓武天皇の勅願によって伝教大師の創建と伝えられ、重要文化財の薬師如来を安置している。西行が住んだ西行堂が境内にある。京都十二薬師霊場第七番礼所。

双林寺の画像 1枚目
双林寺の画像 2枚目

双林寺

住所
京都府京都市東山区下河原鷲尾町527
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩8分
料金
拝観料=大人300円/朱印料=300円/ (朱印した場合は拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(行事などにより拝観不可時間あり)

えびす屋 京都東山店

八坂神社、高台寺、清水寺など東山エリアを案内してくれる人力車

祇園、八坂神社、高台寺、清水寺といった、京情緒たっぷりの石畳の小路を案内してくれる人力車。乗り心地が良く、スタッフの対応も好評だ。

えびす屋 京都東山店の画像 1枚目

えびす屋 京都東山店

住所
京都府京都市東山区遊行前町558-9
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車すぐ
料金
1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/貸し切り30分=7000円(1人)、9000円(2人)/貸し切り1時間=13000円(1人)、17500円(2人)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(時期により変動あり)

西福寺

六波羅地蔵の安置から始まる。子育て地蔵として信仰を集めている

弘法大師が自ら土でつくった六波羅地蔵を安置したことに始まる古刹。檀林皇后が皇子(のちの仁明天皇)の病気平癒を祈願したことから、子育て地蔵として信仰を集める。

西福寺の画像 1枚目

西福寺

住所
京都府京都市東山区松原通大和大路東入ル西轆轤町81
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

南陽院

金地院の向かい側にある、南禅寺の塔頭

五山文学の中心地として栄えた、南禅寺の塔頭。一般公開はしていない。金地院の向かい側にある。

南陽院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町33
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩3分

六勝寺の小道

琵琶湖疏水沿いの散策路。平安末期に六勝寺があった跡

岡崎公園を取り囲む疎水道に沿って作られた、平安末期に存在したと伝えられる「六」つの「勝」の字を持つ寺を偲ぶ散歩道。往時の栄華を思い浮かべつつ散策したい。

六勝寺の小道の画像 1枚目
六勝寺の小道の画像 2枚目

六勝寺の小道

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし