トップ > 日本 x カフェ > 関西 x カフェ > 京都 x カフェ > 京都・宇治 x カフェ > 祇園・清水寺・銀閣寺 x カフェ

祇園・清水寺・銀閣寺 x カフェ

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめのカフェスポット

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめのカフェポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手ぬぐいの老舗が手掛ける、紅茶専門店でスイーツを「ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA」、元お茶屋を改装したレトロな空間「CAFE OPAL」、京都のまったり空気感が心なごませる、カフェというより喫茶店「東山PINE」など情報満載。

  • スポット:116 件
  • 記事:41 件

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア

祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめのカフェスポット

81~100 件を表示 / 全 116 件

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

手ぬぐいの老舗が手掛ける、紅茶専門店でスイーツを

手ぬぐいの名店、永楽屋 細辻伊兵衛商店の紅茶専門店。ムレスナ社のフレーバーティーや紅茶が香るシロップをかける究極のパンケーキなどオリジナルスイーツが楽しめる。

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNAの画像 1枚目
ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNAの画像 2枚目

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側2422階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
究極のパンケーキ=1620円(おおきめ)・1296円(ちいさめ)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(L.O.)

CAFE OPAL

元お茶屋を改装したレトロな空間

築90年のお茶屋を改装。色にこだわる空間は、芸術的な雰囲気がある。こだわりの珈琲のほかに、無農薬栽培の米を使うランチやスイーツなど手作りメニューを。

CAFE OPALの画像 1枚目
CAFE OPALの画像 2枚目

CAFE OPAL

住所
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル3博多町68
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩4分
料金
スイーツ盛り合わせ=1800円/ランチ(~15:00)=1000円~/小松菜とクルミのハンバーグ=1000円/ボリュームたっぷりのサーモンとニンジンのサラダ=1100円/ハヤシライス=1000円/チーズケーキ=600円/今月のコーヒー=600円/ (ドリンクと一緒にスイーツやフードをオーダーの場合、合計から200円割引)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(L.O.)

東山PINE

京都のまったり空気感が心なごませる、カフェというより喫茶店

町家空間にレコードやポスターなど、古き良き時代の雑貨をディスプレーする店。注文後に豆を挽くコーヒーをはじめ、煮込みハンバーグのロコモコなどが人気。

東山PINEの画像 1枚目

東山PINE

住所
京都府京都市東山区大和大路七条上ル京都国立博物館正面前
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
ロコモコ=750円/きなこソイ=500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉店)

KYOTO BISTRO

京都をテーマに世界各国の料理を提供

パーク ハイアット 京都内のカジュアルダイニング。厳選した旬の食材を使用、京都をテーマにした世界各国の料理が楽しめる。宇治の伝統工芸品「朝日焼」の器も魅力。

KYOTO BISTROの画像 1枚目

KYOTO BISTRO

住所
京都府京都市東山区桝屋町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩8分
料金
真蛸の炭火焼きサラダ=1980円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店21:00)

わらび奄

街の喧騒とは無縁の空間でやさしいひとときを

東福寺の駅近くにある隠れ家のような甘味処。落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと過ごすことができる。

わらび奄

住所
京都府京都市左京区南禅寺北ノ坊町14-5
交通
JR奈良線東福寺駅からすぐ

本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店

種類豊富な八ッ橋がたくさんある老舗の茶屋

創業300年余りの歴史を持つ八ッ橋の老舗、本家西尾の茶屋。いちごや栗など季節の八ッ橋パフェ、シナモンの香りの八ッ橋ティーといったスイーツほか、西尾そばなどが味わえる。

本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店の画像 1枚目
本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店の画像 2枚目

本家西尾八ッ橋茶屋 祇園店

住所
京都府京都市東山区四条花見小路西入ル祇園町南側576桜花ビル 1階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
八ッ橋パフェ=1000円/特選抹茶パフェ=1200円/八ッ橋ティー=550円/西尾そば=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店19:30、時期により異なる)

さるぅ屋Cafe&Bar

特大パテとパリッとバンズのバーガープレート

ジューシーなパテと新鮮な野菜を挟んださるぅ屋バーガーをはじめ、ボリューム満点のハンバーガーが人気。市内を見渡せる2階席でゆったりと過ごすのがおすすめだ。

さるぅ屋Cafe&Barの画像 1枚目

さるぅ屋Cafe&Bar

住所
京都府京都市左京区田中下柳町14
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
料金
さるぅ屋バーガー=870円/スープカレー=820円/アボカドサンド=850円/カクテル=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:30(閉店24:00)

珈琲店 再願

哲学の道に面した喫茶店

店の大きな窓から哲学の道を望む喫茶店。昔ながらの焙煎方式で煎ったコクのあるコーヒーが味わえる。口の中でフワッととろけるスフレチーズケーキがよく合う。

珈琲店 再願の画像 1枚目

珈琲店 再願

住所
京都府京都市左京区浄土寺下南田町133
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、浄土寺下車、徒歩7分
料金
コーヒー=500円/スフレチーズケーキセット=850円/ミックストースト(ふわふわオムレツ風卵入り)=750円/冷麺(夏期)=950円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉店17:00)

一千花 京都清水産寧坂店

古民家を改装した和モダンな日本茶カフェ

日本各地からセレクトした上質な茶葉を、一杯ずつ丁寧に淹れてくれる。ストレート、ラテ、ソーダなどさまざまなアレンジドリンクがそろう進化系日本茶カフェ。

一千花 京都清水産寧坂店の画像 1枚目
一千花 京都清水産寧坂店の画像 2枚目

一千花 京都清水産寧坂店

住所
京都府京都市東山区清水3丁目
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
ほうじ茶ラテ=550円/和紅茶ラテ=550円/抹茶ラテ=590円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00

ENFUSE

ENFUSE

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124京都市京セラ美術館内

standsix/GATHER out of time

祇園の奥にひっそり佇む隠れ家的カフェスタンド

有機コーヒーなどのこだわりのドリンクがテイクアウトできるカフェ&バー。併設のショップには、イヤリングや指輪など、アクセサリーブランド“designsix LONDON”のキュートなアイテムが並ぶ。

standsix/GATHER out of timeの画像 1枚目

standsix/GATHER out of time

住所
京都府京都市東山区祇園町北側329GION KOTOビル 1階 A号
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
クッキー=200円/カフェラテ=450円/ジンジャーソーダ=500円/レモンソーダ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)

菓子・茶房 チェカ

竃と座敷がある店内で遊び心あるお菓子を

シンプルで親しみやすいお菓子が並ぶパティスリー。小上がりのある2階茶房では、茶釜で沸かしたお湯で一杯ずつ点てる抹茶やコーヒーがいただける。7月末~9月末の期間は2階スペースが氷屋になる。

菓子・茶房 チェカの画像 1枚目
菓子・茶房 チェカの画像 2枚目

菓子・茶房 チェカ

住所
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町25
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩13分
料金
ティラミス=テイクアウト550円/カヌレ=テイクアウト340円/もえぎ=テイクアウト240円/抹茶(お菓子付)=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)