トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 京都 x 子連れ・ファミリー > 京都・宇治 x 子連れ・ファミリー > 京都駅・河原町・二条城 x 子連れ・ファミリー > 西陣・北野天満宮 x 子連れ・ファミリー

西陣・北野天満宮

「西陣・北野天満宮×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西陣・北野天満宮×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。土の中からよみがえった日本史の舞台、京都がここにある「京都市考古資料館」、境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる「法輪寺(だるま寺)」、長暖簾の奥で伝承される聚楽第ゆかりのまんじゅう「御菓子司 塩芳軒」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:25 件

西陣・北野天満宮のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 30 件

京都市考古資料館

土の中からよみがえった日本史の舞台、京都がここにある

京都市内の発掘調査で見つかった遺跡や出土遺物を展示公開。2階オープン展示コーナーでは、じかに展示物に触れることができる。

京都市考古資料館の画像 1枚目
京都市考古資料館の画像 2枚目

京都市考古資料館

住所
京都府京都市上京区今出川通大宮東入ル元伊佐町265-1
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

法輪寺(だるま寺)

境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる

境内の達磨堂に約8000体のだるまを祀ることから、だるま寺とよばれる臨済宗妙心寺派の寺。11月1日の達磨忌には多くの信者が集まり、達磨大師の遺徳を偲ぶ。

法輪寺(だるま寺)の画像 1枚目
法輪寺(だるま寺)の画像 2枚目

法輪寺(だるま寺)

住所
京都府京都市上京区下立売通西大路東入ル行偉町457
交通
JR嵯峨野線円町駅から徒歩5分
料金
境内=無料/特別拝観日=大人300円、中学生200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)

御菓子司 塩芳軒

長暖簾の奥で伝承される聚楽第ゆかりのまんじゅう

明治15(1882)年創業の老舗で、黒門通沿いの風格ある長暖簾が目印。NHKドラマ『あすか』の和菓子製作指導を担当したこともある。聚楽第にちなんで名付けられた銘菓「聚楽」が有名。

御菓子司 塩芳軒の画像 1枚目
御菓子司 塩芳軒の画像 2枚目

御菓子司 塩芳軒

住所
京都府京都市上京区黒門中立売上ル
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川中立売下車、徒歩5分
料金
蒸菓子=432円~/聚楽=162円(1個)/雪まろげ=864円(20個)/千代タンス=3024円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

北野天満宮の梅

梅が咲き誇る2月下旬に梅花祭開催。神事や野点などが披露される

菅原道真公を祀り「天神さん」の名で親しまれている古社。初春には梅の花が境内いっぱいに咲いて甘い香りを漂わせる。2月25日の梅花祭には上七軒の芸舞妓による野点茶会が催される。

北野天満宮の梅の画像 1枚目
北野天満宮の梅の画像 2枚目

北野天満宮の梅

住所
京都府京都市上京区馬喰町
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
入場料(茶菓子付)=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
2月上旬~3月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉門)

京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野

カラフルな漆と金粉で鮮やかなお盆が完成

平野家は当主をはじめ、息子も娘も蒔絵師で、さまざまな教室を行なっている。なかでも蒔絵体験は気軽に楽しむことができ、完成したお盆の美しさは感動もの。

京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野の画像 1枚目
京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野の画像 2枚目

京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野

住所
京都府京都市上京区寺之内通千本東入ル新猪熊町415
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
料金
蒔絵体験=4000円/ (材料費込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(要予約)

上七軒歌舞練場

毎年開催する舞台「北野をどり」の会場

毎年3月25日から4月7日まで開催される舞台公演「北野をどり」の会場。10月中旬には秋のをどり「寿会」も開催される。夏になると舞妓や芸妓がもてなすビアガーデンも登場。

上七軒歌舞練場の画像 1枚目

上七軒歌舞練場

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
3月25日~4月7日、10月8~12日、ビアガーデンは7月1日~9月5日
営業時間
公演により異なる(ビアガーデンは17:30~22:00)

かみ添

襖などに使われる唐紙をアレンジしたカードなどの商品を販売

古くから受け継がれる唐紙を今風にアレンジした商品を販売。しっとりした手ざわりと雲母(きら)のほのかな輝きに魅了される。

かみ添

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
二つ折りカード=1000円/ぽち袋=1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00

豆生庵

女将手作りの湯葉、京のもてなしがここに

女将が毎朝5時から作る自家製湯葉を求め、オンシーズンには観光タクシーが列をなすこともある人気店。リーズナブルなのに内容は充実。席数は少ないので予約をしてから訪れたい。

豆生庵

住所
京都府京都市上京区大宮通一条下ルルミエール ド 一条 1階
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学行きで20分、大宮中立売下車すぐ
料金
竹御膳=1200円/松御膳=1800円/桜御膳=2700円/菊御膳=3600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店21:00)

たわらや

創業200年来の味に思いを馳せて

北野天満宮の門前にある老舗。名物は1cm角もある極太のたわらやうどん。利尻昆布とカツオで取ったダシで作るつゆに薬味のショウガをたっぷり入れるとさらにおいしい。

たわらやの画像 1枚目
たわらやの画像 2枚目

たわらや

住所
京都府京都市上京区御前通今小路下ル南馬喰町918
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
たわらやうどん=730円/たわらや御膳=1630円/たわらや饅頭=260円/かまたまうどん=880円/和風冷麺(うどん、7月上旬~9月下旬)=1010円/フルーツアイスみつ豆=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)