トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 京都 x 子連れ・ファミリー > 京都・宇治 x 子連れ・ファミリー > 京都駅・河原町・二条城 x 子連れ・ファミリー > 京都駅・東寺 x 子連れ・ファミリー

京都駅・東寺

「京都駅・東寺×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・東寺×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。密教の教えを表す壮麗な建造物は必見「東寺(教王護国寺)」、現代京都のシンボル「ニデック京都タワー」、京都ならではの名店が大集合「京都ポルタ」など情報満載。

  • スポット:40 件
  • 記事:33 件

京都駅・東寺のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 40 件

東寺(教王護国寺)

密教の教えを表す壮麗な建造物は必見

「東寺」「弘法さん」と呼ばれるが、正式な寺号は教王護国寺。平安遷都の折に、平安京を守る官寺のひとつとして創建された。歴代天皇や足利将軍家の庇護のもと隆盛を極めたが一時期荒廃。その後、豊臣家と徳川家の援助を受けて再興を果たした。密教美術の宝庫といわれるほど寺宝が多く、宝物館には2万5000点余もの国宝・重要文化財が収められている。また、毎月弘法大師の命日に開かれる弘法市は、古くから賑わっている。

東寺(教王護国寺)の画像 1枚目
東寺(教王護国寺)の画像 2枚目

東寺(教王護国寺)

住所
京都府京都市南区九条町1
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
金堂・講堂=500円/金堂講堂五重塔(特別公開中)=800円/宝物館=500円、公開期間などにより異なる/招き猫みくじ=300円/一言おみくじ=200円/帝釈天の根付=900円/ (特別公開中金堂講堂、宝物館、観智院は1000円、金堂講堂五重塔、宝物館、観智院は1300円の共通券あり、障がい者手帳持参で金堂・講堂の拝観料300円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)

ニデック京都タワー

現代京都のシンボル

京都駅前に建つ高さ131mのタワーは灯台をイメージして建てられたもの。地上100mの展望室からは360度眺望が楽しめ、市街全体が見渡せる。ビル内にはホテルやレストラン、土産物売り場がある。

ニデック京都タワーの画像 1枚目
ニデック京都タワーの画像 2枚目

ニデック京都タワー

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1
交通
JR京都駅からすぐ
料金
入場料=大人900円、高校生700円、小・中学生600円、幼児(3歳以上)200円/元旦初のぼり(要予約)=要問合せ/五山の送り火鑑賞(要予約)=要問合せ/ (障がい者手帳持参で450円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00、変更の場合あり)

京都ポルタ

京都ならではの名店が大集合

JR京都駅からすぐの場所にあるショッピングセンター。テイクアウトゾーン「ポルタキッチン」に、みやげゾーン「きょうこのみ」や飲食店ゾーン「ポルタダイニング」と構成される。駅近なので土産選びに便利だ。

京都ポルタの画像 1枚目
京都ポルタの画像 2枚目

京都ポルタ

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
交通
JR京都駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30、レストラン・カフェは11:00~22:00(モーニングは7:30~)

新福菜館本店

ツウも支持する絶品スープ

創業以来の製法を守る中華そば専門店。濃口のしょう油ベースのタレで作る鶏ガラスープは、見た目よりはさっぱり味。

新福菜館本店の画像 1枚目
新福菜館本店の画像 2枚目

新福菜館本店

住所
京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
交通
JR京都駅から徒歩5分
料金
中華そば(並)=700円/特大新福そば=900円/チャーシューメン=900円/ヤキメシ=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:00(閉店)

本家 第一旭 たかばし本店

豚骨醤油スープが自慢の老舗店

深夜、早朝を問わず、お客さんで賑わうラーメン店。チャーシューが丼いっぱいに盛られている。「野菜多め」や「スープ濃いめ」などにも応じてくれる。

本家 第一旭 たかばし本店の画像 1枚目
本家 第一旭 たかばし本店の画像 2枚目

本家 第一旭 たかばし本店

住所
京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
交通
JR京都駅から徒歩5分
料金
メンマラーメン=750円/特製ラーメン=850円/ラーメン=700円/ミニラーメン=550円/焼餃子(6個)=250円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~翌2:00(閉店)

梅小路公園

河原遊び場、水族館、鉄道博物館など楽しい施設がたくさんある

平安建都1200年を記念して整備された公園。伝統の造園技術を駆使した日本庭園「朱雀の庭」を中心に、ビオトープ「いのちの森」がある。京都水族館や京都鉄道博物館など人気の施設が隣接。

梅小路公園の画像 1枚目
梅小路公園の画像 2枚目

梅小路公園

住所
京都府京都市下京区観喜寺町56-3
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/朱雀の庭・いのちの森=200円/チンチン電車=150円(片道券)、300円(1日券)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、緑の館・朱雀の庭・いのちの森は9:00~16:30(閉園17:00)、チンチン電車は10:00~16:00(7・8月は~17:00)

どんぐり 京都駅前店

ジャズが流れるおしゃれなお好み焼屋

京都生まれ京都育ちのお店だから、使用する小麦粉、醤油、米はすべて京都産。ジャズが流れるおしゃれで大人の雰囲気の店内で、豊富に揃うお酒とともにゆっくり味わいたい。

どんぐり 京都駅前店の画像 1枚目
どんぐり 京都駅前店の画像 2枚目

どんぐり 京都駅前店

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル西側グラビービル B1~1階
交通
JR京都駅から徒歩5分
料金
ぶた玉+トッピング生九条ねぎ=842円/れんこんにエビがギューギュー=648円/とん平焼=702円/ねぎ焼にコンチクショー=756円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30(閉店翌1:00)、日曜、祝日は11:30~

京都駅ビル

京都の玄関口。ファッションやグルメ、お土産もそろう

地上16階、地下3階の巨大な駅ビルは、ホテル、美術館、劇場をはじめ、百貨店や専門店街など、多彩な機能を備える施設。

京都駅ビルの画像 1枚目
京都駅ビルの画像 2枚目

京都駅ビル

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
交通
JR京都駅直結
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

東寺餅

看板商品は東寺餅

看板商品の東寺餅は、求肥を使ったやわらかな餅で上品な甘さのこし餡を包んだもの。ほかにも、ニッキと黒ゴマの入った亥の子餅や、大きなよもぎ大福も人気がある。

東寺餅の画像 1枚目

東寺餅

住所
京都府京都市南区東寺東門前町88
交通
JR京都駅から徒歩7分
料金
東寺餅=140円/亥の子餅=140円/よもぎ大福=210円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

近鉄名店街 みやこみち

バラエティ豊かに揃うおみやげ

モダン古都スタイルをテーマに、みやげ、飲食店などの幅広いジャンルの41店舗は、観光客に最適。

近鉄名店街 みやこみちの画像 1枚目
近鉄名店街 みやこみちの画像 2枚目

近鉄名店街 みやこみち

住所
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1近鉄京都駅高架下
交通
JR京都駅からすぐ
料金
ティーバッグセット(一保堂茶舗)=702円(12袋)/京えくぼ(和晃)=540円(12個)/生八ッ橋 夕子(井筒八ッ橋本舗)=540円~(10個)/茶の菓(マールブランシュ)=680円(5枚)/阿闍梨餅(阿闍梨餅本舗 満月)=1188円(10個)/京ばあむ(京ばあむ)=1166円/煎茶 芳泉(一保堂茶舗)=3240円(177g)/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

東寺弘法市

10万人もの人出で盛大に賑わう

弘法大師の命日である21日に行われる縁日。骨董・古着・がらくた・屋台など1000以上の露店が境内にひしめき、1日で10万もの人が訪れ大変なにぎわいを見せる。

東寺弘法市の画像 1枚目

東寺弘法市

住所
京都府京都市南区九条町1東寺
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
毎月21日
営業時間
8:00~16:00

笹屋伊織

銅鑼で焼く和製ロールケーキ

享保元(1716)年創業の和菓子の老舗。東寺の僧侶の副食として考案された代表銘菓のどら焼は発売日限定(毎月20日・21日・22日)の、他店とは一風異なる人気の商品。

笹屋伊織の画像 1枚目
笹屋伊織の画像 2枚目

笹屋伊織

住所
京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
どら焼(毎月20~22日の3日間のみ)=1512円(1棹)/観世水=432円/季節の上生菓子=432円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

今西軒

手作りのおはぎは午前中に売り切れるほどの人気

つぶあん、こしあん、きなこのおはぎ3種類のみを手作り販売する店。十勝産の小豆、滋賀県産の羽二重のもち米を使用し、甘さを抑えた仕上がり。午前中に売り切れることが多い。

今西軒の画像 1枚目

今西軒

住所
京都府京都市下京区五条通烏丸西入ル一筋目下ル横諏訪町312
交通
地下鉄五条駅からすぐ
料金
おはぎ=190円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~売り切れまで

文子天満宮

北野天満宮の前身神社であり天神信仰発祥の神社

菅原道真の乳母多治比文子が祠をつくり、道真を天神として初めて祀った天神信仰発祥の神社。2人の仲にちなみ、良縁成就の信仰を集める。境内にあるご神木「オガタマの木」は良縁成就と夫婦円満の象徴。

文子天満宮の画像 1枚目
文子天満宮の画像 2枚目

文子天満宮

住所
京都府京都市下京区間ノ町通花屋町下ル天神町400
交通
JR京都駅から徒歩8分
料金
縁結びね貝守り=1000円/厄除お守り=500円/合格お守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉館)

龍谷大学 龍谷ミュージアム

街に開かれた龍谷ミュージアム

京都駅近く、西本願寺の正面に位置する龍谷ミュージアム。仏教の誕生からアジアでの広がり、日本での展開をわかりやすく紹介する平常展や、特定のテーマに基づく特別展、また各展覧会にあわせた講演会やワークショップなど、さまざまなイベントを開催している。

龍谷大学 龍谷ミュージアムの画像 1枚目
龍谷大学 龍谷ミュージアムの画像 2枚目

龍谷大学 龍谷ミュージアム

住所
京都府京都市下京区堀川通正面下ル(西本願寺前)
交通
JR京都駅から徒歩12分
料金
平常展入館料=一般500円、大学生400円、高校生300円、中学生以下無料、特別展・企画展は別料金/ (20名以上の団体は100円割引、シニア(65歳以上)400円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

拳ラーメン

全国にファンを持つ魚介だしが決め手

中央市場から仕入れる旬の鮮魚の頭からとった、奥行ある味わいの魚介だしをベースに塩と醤油のスープを用意。定番だけではなく、月替わりの変わりダネラーメンやつけ麺も好評の人気店だ。

拳ラーメンの画像 1枚目
拳ラーメンの画像 2枚目

拳ラーメン

住所
京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩10分
料金
塩系拳ラーメン=750円/牡蠣ロックつけ麺=950円/醤油ラーメン=750円/黄金鶏和え麺=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)

京都総合観光案内所 「京なび」

さまざまな観光地図やパンフレットを揃える

京都駅ビル2階の南北自由通路に面しており、観光地図、観光名所のパンフレットや、宿泊情報がそろう。カウンターや電話でたずねれば、京都観光に関する相談に応じてくれる。

京都総合観光案内所 「京なび」

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町京都駅ビル 2階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉館)

東寺都堂

中にはゴロッと栗の甘煮どて栗

大正3(1914)年創業の和菓子屋。ほっこり甘い栗をまるごと包んだ名物のどて栗は手みやげにぴったり。毎月21日の「弘法さん」の日は大福が安くなる。

東寺都堂の画像 1枚目

東寺都堂

住所
京都府京都市南区西九条猪熊町1
交通
近鉄京都線東寺駅から徒歩5分
料金
どて栗=220円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00

かすみ庵

わが家のように居心地のよい空間

京都駅のほど近くにある、町家1棟貸切タイプの宿。わが家のように気兼ねなく過ごすことができる。こぢんまりとした町家に落ち着いたインテリアが配され、ゆったりとくつろげる。

かすみ庵

住所
京都府京都市下京区下魚ノ棚通油小路東入ル大黒町250-6
交通
JR京都駅から徒歩7分
料金
1棟(2人利用時)=28000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

伝道院

赤レンガにドーム屋根を配した建造物

明治45(1912)年、東京帝国大学教授伊東忠太が設計。真宗信徒生命保険株式会社の社屋として建築された。赤レンガ造一部塔屋付きの2階建て。

伝道院の画像 1枚目

伝道院

住所
京都府京都市下京区正面通油小路玉本町186
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)