京都駅・東寺 x 見どころ・レジャー
京都駅・東寺のおすすめの見どころ・レジャースポット
京都駅・東寺のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。西本願寺から東本願寺まで仏具屋が続き風情ある通りになっている「門前町のレトロな建物」、元お茶屋を改装した小さなショッピングモール「五条モール」、京都駅エリアのシネマと130の専門店「イオンモールKYOTO」など情報満載。
- スポット:62 件
- 記事:17 件
京都駅・東寺の新着記事
京都駅・東寺のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 62 件
門前町のレトロな建物
西本願寺から東本願寺まで仏具屋が続き風情ある通りになっている
西本願寺から東本願寺まで東西に続く正面通は、素朴な仏具屋が軒を連ねる風情豊かな通り。途中にインド風建築の本願寺伝道院が通りのアクセントになっている。
![門前町のレトロな建物の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002719_3895_1.jpg)
![門前町のレトロな建物の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002719_3895_2.jpg)
イオンモールKYOTO
京都駅エリアのシネマと130の専門店
京都駅八条口から徒歩5分の好立地。日常使いはもちろん、旅行用品からみやげまでそろう便利な大型複合商業施設。夜10時まで営業している650席のフードコートとレストランも魅力。
![イオンモールKYOTOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012586_3895_1.jpg)
![イオンモールKYOTOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012586_3665_1.jpg)
イオンモールKYOTO
- 住所
- 京都府京都市南区西九条鳥居口町1
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、レストランは~22:00(閉店、L.O.は店舗により異なる)、映画館は9:00~24:00
Kotochika京都
地下空間を心弾むワクワク空間に
地下鉄京都駅構内の商業施設。待ち合わせに便利なコトチカ広場を中心に、自然派コスメ「ロクシタン」をはじめカフェ、ファッション、スーパーなどバラエティーに富んだ店が揃う。
![Kotochika京都の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013431_3896_1.jpg)
Kotochika京都
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路町地下鉄烏丸線京都駅構内
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
五明金箔工芸
金箔押し体験を通してオリジナル作品を作れる貴重な伝統工芸体験
京都で唯一、金箔押しの伝統工芸士の工房で直接指導のもと、3コースから選択できる金箔押し体験ができる。マスキングテープを使って図柄に金箔を貼りつけ、テープをはがし、修正棒できれいに仕上げて完成。
![五明金箔工芸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010774_00003.jpg)
![五明金箔工芸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010774_00004.jpg)
五明金箔工芸
- 住所
- 京都府京都市下京区新町通正面下ル平野町784
- 交通
- JR京都駅から徒歩8分
- 料金
- 金箔押し体験(3コースより選択、前日昼までに2名以上で要予約)=1500~7000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
すざくゆめ広場・市電ひろば(梅小路公園)
子どもたちのワクワク感を高める
すざくゆめ広場は、全長14mのローラーすべり台等で遊べる子どもの楽園。市電ひろばでは、チンチン電車の乗車体験もできる。市電カフェは座席そのまま利用した雰囲気のあるものだ。
![すざくゆめ広場・市電ひろば(梅小路公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014015_4027_1.jpg)
すざくゆめ広場・市電ひろば(梅小路公園)
- 住所
- 京都府京都市下京区観喜寺町梅小路公園内
- 交通
- JR京都駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(車両内休憩スペースは9:30~17:00、市電カフェは10:00~18:00)
京都水族館
コンセプトは近づくと、もっと好きになる
JR梅小路京都西駅から東に徒歩約7分の、梅小路公園内にある水族館。オオサンショウウオを展示する「京の川」エリアや、約50種の魚たちが優雅に泳ぐ「京の海」大水槽、ペンギンやイルカなど10のエリアで構成されている。また、約30種5000匹のクラゲを展示する「クラゲワンダー」も見どころのひとつだ。
![京都水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013091_4027_1.jpg)
![京都水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013091_00007.jpg)
京都水族館
- 住所
- 京都府京都市下京区観喜寺町35-1梅小路公園内
- 交通
- JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩7分
- 料金
- 入場料=大人2400円、高校生1800円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者入場料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00、日により異なる)
日本文化体験 庵an
舞妓さんの芸が見られる京都ならではの貴重な体験
和菓子作りや花街文化体験など、日本文化の良さを体験できる施設。京都に5つある花街から舞妓さんがやってきて、一緒に様々な体験ができると評判だ。記念撮影や質問コーナーなど、おしゃべりできる機会があるのもうれしい。
日本文化体験 庵an
- 住所
- 京都府京都市下京区万寿寺町135ベルク烏丸 2階
- 交通
- 地下鉄五条駅からすぐ
- 料金
- 舞妓さんと一緒にお点前体験プレミアム=3900円~/舞妓さんと一緒にランチ体験=4900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(予約制、お点前体験は所要50分、ランチ体験は所要70分)
Jimukino-Ueda bldg.
個性豊かなテナントが集うレトロなディティールにも注目のビル
レトロな雰囲気を残す建物には、1階のカフェをはじめ、独自のセレクトが評判の書店や植物のショールームスペースもあり。
![Jimukino-Ueda bldg.の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014317_4028_1.jpg)
Jimukino-Ueda bldg.
- 住所
- 京都府京都市下京区五条高倉角堺町21
- 交通
- 地下鉄五条駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
香老舗 薫玉堂
香りの楽しみへと誘う創業400余年の香専門店
堀川通に面した創業400余年の香専門の老舗。香道の作法や香の聞き分けを学べる聞香体験ができる。事前予約制。
![香老舗 薫玉堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002190_3895_2.jpg)
![香老舗 薫玉堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002190_3465_18.jpg)
香老舗 薫玉堂
- 住所
- 京都府京都市下京区堀川通西本願寺前
- 交通
- JR京都駅から徒歩15分
- 料金
- 聞香体験料(菓子・抹茶・土産付)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)、体験は10:00~11:30、14:00~15:30(月1回、要予約)
龍谷大学大宮学舎
西本願寺の講堂として明治に創建された。国の重要文化財
西本願寺の大教校の講堂として明治12(1879)年に創建。明治期洋風建築の貴重な遺構で、国の重要文化財に指定されている。西洋建築と日本建築の特徴を折衷した特徴的な建物だ。
![龍谷大学大宮学舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010134_3895_1.jpg)
![龍谷大学大宮学舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010134_3895_2.jpg)