トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関西 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 京都 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 京都・宇治 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 京都駅・河原町・二条城 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 二条城・京都御所 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

二条城・京都御所 x 見どころ・レジャー

「二条城・京都御所×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「二条城・京都御所×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桃山文化の豪奢な国宝・二の丸御殿に大政奉還の歴史を見る「元離宮二条城」、歴代天皇が暮らした長い歴史の名残「京都御所」、名作からマニアックな一冊まで世界中のマンガが大集合「京都国際マンガミュージアム」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:17 件

二条城・京都御所のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 10 件

元離宮二条城

桃山文化の豪奢な国宝・二の丸御殿に大政奉還の歴史を見る

関ヶ原の戦に勝った徳川家康が将軍上洛する時の宿泊所として造営。寛永元~3(1624~1626)年、3代将軍家光が後水尾天皇の行幸のために大改修し、本丸御殿・天守を建て、ほぼ現在の規模が完成した。幕末には坂本龍馬の起案による「船中八策」が後藤象二郎を通じて幕府に提案され、15代将軍徳川慶喜が大政奉還の意思表明を二の丸御殿の大広間で行った。政権を朝廷に返上し、約265年続いた江戸幕府に幕を降ろした。

元離宮二条城の画像 1枚目
元離宮二条城の画像 2枚目

元離宮二条城

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
交通
地下鉄二条城前駅からすぐ
料金
入城料=一般1300円、中・高校生400円、小学生300円(二の丸御殿観覧料含む)/ (30名以上の団体は一般1100円、京都市内在住及び通学の小・中学生、満70歳以上の方無料、障がい者手帳の提示で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:00(閉城17:00)

京都御所

歴代天皇が暮らした長い歴史の名残

南北朝時代から明治にいたるまでの500有余年にわたり、天皇が居住した禁裏で、広大な面積を持つ京都御苑内にある。古来の内裏の形態が今日まで保存されている。平成28(2016)年から一年をとおして一般公開されているので、予約不要で見学できる。

京都御所の画像 1枚目
京都御所の画像 2枚目

京都御所

住所
京都府京都市上京区京都御苑3宮内庁京都事務所
交通
地下鉄今出川駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉門17:00、時期により変動あり)

京都国際マンガミュージアム

名作からマニアックな一冊まで世界中のマンガが大集合

マンガの文化や歴史を“読み知り体験”できる、博物館機能と図書館機能を併せ持つ文化施設。展示やワークショップなどイベントも豊富。毎日口演される街頭紙芝居も好評。

京都国際マンガミュージアムの画像 1枚目
京都国際マンガミュージアムの画像 2枚目

京都国際マンガミュージアム

住所
京都府京都市中京区京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
交通
地下鉄烏丸御池駅からすぐ
料金
大人900円、中・高校生400円、小学生200円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳・被爆者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入場無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

京都御苑

梅の名所でもある、市民憩いの場

東西0.7km、南北1.3kmの広大な面積を持つ。江戸時代には、宮家や公家の邸宅が200軒ほど建ち並び、幕末の騒乱期には禁門の変で蛤御門が激戦地となった。明治2(1869)年の東京遷都で、公家の多くが東京に移住し公家町は荒廃。後に保存整備が行なわれ、戦後に国民公園として一般開放された。現在は約5万本の樹木が育つ市民の憩いの場。東西南北に9カ所の御門を有し九條邸跡の拾翠亭など歴史的遺構が点在する。

京都御苑の画像 1枚目
京都御苑の画像 2枚目

京都御苑

住所
京都府京都市上京区京都府京都市上京区京都御苑3
交通
京都市営地下鉄烏丸線今出川駅または丸太町駅下車、徒歩すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由

拾翠亭

公家の残した優雅な庭園

五摂家のひとつ、九條家の邸宅跡。江戸建築の書院造りの建物は、おもに茶会や歌会に利用された。往時の公家屋敷庭園の面影を残し、夏にはサルスベリの花が池畔を飾る。

拾翠亭の画像 1枚目
拾翠亭の画像 2枚目

拾翠亭

住所
京都府京都市上京区京都御苑3
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
参観料=300円※中学生以下無料/ (貸切は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉門)

下御霊神社

古くから御霊を祀る神社として篤い信仰がある

平安時代から御霊を祀る神社として信仰され、豊臣秀吉によって現在の地に。本殿や表門は江戸時代の仮皇居の建物を移したものだとか。

下御霊神社の画像 1枚目
下御霊神社の画像 2枚目

下御霊神社

住所
京都府京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉門)、授与所は9:00~17:00(閉所)

元離宮二条城の桜

桜が彩る徳川家栄枯盛衰の舞台

大政奉還表明の舞台として名高い二条城は、徳川家康が造営、家光により現在の規模に完成したもの。世界遺産に登録されており、二の丸御殿は国宝、二の丸庭園は特別名勝に指定されている。城内には早咲きから遅咲きまで50品種・約300本の桜があり、開花にあわせて二条城桜まつりも開催される。また、夜間は、重要文化財の唐門や桜をライトアップし、訪れた人々を幻想的な世界へ誘う。

元離宮二条城の桜の画像 1枚目

元離宮二条城の桜

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町541
交通
地下鉄二条城前駅からすぐ
料金
見学料=一般620円、中・高校生350円、小学生200円/ (30名以上の団体は一般520円、京都市内在住の70歳以上の方無料、障がい者手帳の提示で本人と介護者1名無料)
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
8:45~16:00(閉門17:00)

京都市歴史資料館

京都に関する資料館。資料展示、映像展示、閲覧相談室がある

京都の歴史に関する資料の展示や図書の閲覧ができる資料館。映像展示室では京都の歴史に関するビデオを視聴できる。他にも歴史相談や講座の開催も行っている。

京都市歴史資料館の画像 1枚目

京都市歴史資料館

住所
京都府京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(歴史相談・資料閲覧の受付は~12:00、13:00~16:30)

竹又中川竹材店

約300年ほど続く老舗の竹材店。竹で作る体験教室も行っている

元禄元(1688)年から300年ほど続く竹材店。現在の社長で10代目という老舗で、竹垣や竹の照明器具を製作している。竹で作る体験教室が人気で、四海波かご製作が楽しめる。

竹又中川竹材店

住所
京都府京都市中京区御幸町通二条上ル達磨町610
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分

京菓子資料館

和菓子の歴史や小道具などを紹介している、京菓子の資料館

銘菓「雲龍」で有名な俵屋吉富が運営する京菓子資料館。奈良時代に始まる和菓子の歴史と変遷や京菓子づくりに使われた小道具や古文書など資料を紹介している。

京菓子資料館の画像 1枚目
京菓子資料館の画像 2枚目

京菓子資料館

住所
京都府京都市上京区烏丸通上立売上ル
交通
地下鉄今出川駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/お茶席(季節の上生菓子と抹茶)=700円/ (5名以上の団体はお茶席優待あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:50(閉館17:00)