二条城・京都御所 x 和カフェ・甘味処
「二条城・京都御所×和カフェ・甘味処×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「二条城・京都御所×和カフェ・甘味処×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節の蜜で年中楽しめるかき氷「二條若狭屋 寺町店」、スタッフが淹れ方の案内をしてくれる日本茶専門店の喫茶室「一保堂茶舗 喫茶室嘉木」、季節を感じながら旬の和菓子を味わう「虎屋菓寮 京都一条店」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:9 件
二条城・京都御所の新着記事
二条城・京都御所のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
二條若狭屋 寺町店
季節の蜜で年中楽しめるかき氷
生菓子の美しさに定評がある大正6(1917)年創業の二條若狭屋の寺町店。2階の茶寮では、老舗店の抹茶やほうじ茶を独自ブレンドしシロップにした贅沢な利休氷は、ぜひ味わいたい。
![二條若狭屋 寺町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014049_202406_1.jpg)
![二條若狭屋 寺町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014049_202406_2.jpg)
二條若狭屋 寺町店
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通二条下ル榎木町67
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 彩雲=1540円/かき氷 利休=1485円/丹波大納言おぜんざい(餅または粟麩または白玉)=1265円/光琳くず流し(葛切り)=1265円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(L.O.16:30)、店舗は9:00~17:30(閉店)
一保堂茶舗 喫茶室嘉木
スタッフが淹れ方の案内をしてくれる日本茶専門店の喫茶室
日本茶専門店の喫茶室。淹れるところから楽しんでほしいと、専属のスタッフが淹れ方の案内をしてくれる。ていねいに淹れたお茶の味は格別だ。和菓子付き。全席禁煙。
![一保堂茶舗 喫茶室嘉木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000764_3698_1.jpg)
![一保堂茶舗 喫茶室嘉木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000764_3698_3.jpg)
一保堂茶舗 喫茶室嘉木
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通二条上ル
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 極上ほうじ茶=648円/玉露「麟鳳(りんぽう)」=972円/煎茶「嘉木(かぼく)」=918円/京極の昔(きょうごくのむかし)=756円/ (お菓子付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
虎屋菓寮 京都一条店
季節を感じながら旬の和菓子を味わう
室町時代後期、京都にて創業。古くより御所の御用を勤めてきた「とらや」の菓寮(喫茶)。注文ごとにつくられる葛切や、季節の生菓子、羊羹などを味わいながら、店内に並ぶ書籍を手に取ったり、庭をゆったり眺めたりして過ごすことが出来る。
![虎屋菓寮 京都一条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000795_00013.jpg)
![虎屋菓寮 京都一条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000795_4028_1.jpg)
虎屋菓寮 京都一条店
- 住所
- 京都府京都市上京区一条通烏丸西入ル広橋殿町400
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩7分
- 料金
- あんみつ=1320円/葛切=1430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
みつばち
寒天のおいしさに思わずびっくり
天草を煮出すところから作る寒天が自慢。寒天のしっかりした風味と、濃厚な黒蜜がよく合い、甘いもの好きも満足のボリューム。一部のメニューはテイクアウトできる。
![みつばちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011939_3222_1.jpg)
![みつばちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011939_00001.jpg)
みつばち
- 住所
- 京都府京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448-60
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩7分
- 料金
- 抹茶クリームあんみつ=750円/白玉あんみつ=650円/豆かん=650円/ところてん=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
茶房いせはん
魅惑の味の宝石箱、特製あんみつ
大粒の丹波大納言小豆や柳桜園本舗の抹茶など素材にこだわり、手間ひまかけて作られる甘味が人気。特に特製あんみつがおすすめ。食べあるきお伴にいせはんソフトも。
![茶房いせはんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001644_3896_1.jpg)
![茶房いせはんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001644_3698_1.jpg)
茶房いせはん
- 住所
- 京都府京都市上京区河原町通今出川上ル青竜町242
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分
- 料金
- 特製あんみつ=900円/いせはんパフェ=1200円/丹波大納言ぜんざい=800円/いせはんソフト=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店18:30)