京都駅・河原町・二条城 x 見どころ・レジャー
「京都駅・河原町・二条城×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。土の中からよみがえった日本史の舞台、京都がここにある「京都市考古資料館」、簡単で見栄えのするレシピが好評「すまや京おばんざい教室」、境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる「法輪寺(だるま寺)」など情報満載。
- スポット:115 件
- 記事:37 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
京都駅・河原町・二条城の新着記事
京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 115 件
京都市考古資料館
土の中からよみがえった日本史の舞台、京都がここにある
京都市内の発掘調査で見つかった遺跡や出土遺物を展示公開。2階オープン展示コーナーでは、じかに展示物に触れることができる。
京都市考古資料館
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通大宮東入ル元伊佐町265-1
- 交通
- JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
すまや京おばんざい教室
簡単で見栄えのするレシピが好評
元料亭の女将が教えてくれる、人気の料理教室。「最初は凝った料理を教えたこともあったけど、家庭的なメニューのほうが好評だったので」と、今では和食を基本とするおばんざい料理が中心。
すまや京おばんざい教室
- 住所
- 京都府京都市下京区東洞院綾小路下ル扇酒屋町284
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩3分
- 料金
- おばんざい入門コース=6000円/おばんざいコース=6500円/ (入会金12000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~、19:00~(要予約)
法輪寺(だるま寺)
境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる
境内の達磨堂に約8000体のだるまを祀ることから、だるま寺とよばれる臨済宗妙心寺派の寺。11月1日の達磨忌には多くの信者が集まり、達磨大師の遺徳を偲ぶ。
法輪寺(だるま寺)
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通西大路東入ル行偉町457
- 交通
- JR嵯峨野線円町駅から徒歩5分
- 料金
- 境内=無料/特別拝観日=大人300円、中学生200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)
京都最大で駅近の観光レンタサイクルショップ
自転車保有数400台以上。操作簡単なオリジナル自転車は女性やシニアにも好評。パンクなど走行中のトラブルも無料の現場サポート付きで、安心して自転車観光を楽しめる。
京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)
- 住所
- 京都府京都市下京区油小路通塩小路下ル東油小路町552-13
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- レンタサイクル1日(シティサイクル)=1000円~/京都ろじ裏散歩=5500円(4名で申込の場合)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
西陣の織町
応仁の乱で西軍の総大将が本陣を構えたのが名の由来
平安時代より多くの職人が集う、絹織物の生産地。応仁の乱の際に西軍の総大将山名宗全が本陣を構えたのがその名の由来。
西陣の織町
- 住所
- 京都府京都市上京区西陣界隈
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
同志社大学キャンパスツアー
学生の案内で同志社大学を見学するキャンパスツアー
明治8(1875)年、米国で学んだ新島襄が同志社英学校(現同志社大学)を創立。年6回土曜に、学生の案内で建物を見学するキャンパスツアーを開催。
同志社大学キャンパスツアー
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル
- 交通
- 地下鉄今出川駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 年6回土曜のみ(要問合せ)
- 営業時間
- 10:30~12:00
誠心院
恋の願いを伝えて
万寿4(1027)年、平安の女流歌人和泉式部が、時の摂政藤原道長に与えられた庵がその起源といわれる。恋多き女性であった彼女を慕って、今も多くの女性が訪れる寺。
誠心院
- 住所
- 京都府京都市中京区新京極六角下ル中筋町487
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉門、御朱印の受付けは9:00~17:00)
北野天満宮の梅
梅が咲き誇る2月下旬に梅花祭開催。神事や野点などが披露される
菅原道真公を祀り「天神さん」の名で親しまれている古社。初春には梅の花が境内いっぱいに咲いて甘い香りを漂わせる。2月25日の梅花祭には上七軒の芸舞妓による野点茶会が催される。
北野天満宮の梅
- 住所
- 京都府京都市上京区馬喰町
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 料金
- 入場料(茶菓子付)=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 2月上旬~3月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野
カラフルな漆と金粉で鮮やかなお盆が完成
平野家は当主をはじめ、息子も娘も蒔絵師で、さまざまな教室を行なっている。なかでも蒔絵体験は気軽に楽しむことができ、完成したお盆の美しさは感動もの。
京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野
- 住所
- 京都府京都市上京区寺之内通千本東入ル新猪熊町415
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
- 料金
- 蒔絵体験=4000円/ (材料費込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(要予約)
相国寺承天閣美術館
伊藤若冲とゆかりの深い寺院。水墨画の大作襖絵が圧巻
相国寺創建600年記念事業の一環として建設された美術館。伊藤若冲筆の月夜芭蕉図床貼付、葡萄小禽図床貼付を常設展示し、企画展も随時開催されている。国宝・重要文化財も多く収蔵。
相国寺承天閣美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩8分
- 料金
- 一般800円、大学生600円、中・高校生300円、小学生200円、特別展は別料金 (20名以上の団体は700円、各種障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、65歳以上600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
京都芸術センター
京都芸術推進の拠点で廃校を利用。多彩なイベントが催される
京都における芸術振興の拠点として、小学校であった建物を利用して開設された施設。さまざまなアーティストの展覧会や茶会、ダンス、演劇などを開催している。
京都芸術センター
- 住所
- 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- 無料、催物により有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)、ギャラリー図書室情報コーナー談話室は~20:00(閉室)、カフェは~21:30(閉店)
京都まちなか交通・観光案内所
困ったらここ。観光客の強い味方
観光地へのアクセスや交通情報など、京都の観光情報を求めて多くの人が訪れる民間の案内所。京都市交通局の乗車券やガイドブックも販売。
京都まちなか交通・観光案内所
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通蛸薬師下ル塩屋町339
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
益富地学会館
石の博物館。書籍や標本、採集器具の販売もしている
京都御苑の西隣にある石の博物館。1階は地学関係の書籍、標本、採集器具を販売する石の店、2階は研究室、会員専用図書室、3階は標本展示室となっている。
益富地学会館
- 住所
- 京都府京都市上京区出水通烏丸西入ル中出水町394
- 交通
- 地下鉄丸太町駅から徒歩10分
- 料金
- 中学生以上200円、会員・小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
上七軒歌舞練場
毎年開催する舞台「北野をどり」の会場
毎年3月25日から4月7日まで開催される舞台公演「北野をどり」の会場。10月中旬には秋のをどり「寿会」も開催される。夏になると舞妓や芸妓がもてなすビアガーデンも登場。
上七軒歌舞練場
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩3分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 3月25日~4月7日、10月8~12日、ビアガーデンは7月1日~9月5日
- 営業時間
- 公演により異なる(ビアガーデンは17:30~22:00)
西陣織会館
はんなり京都の伝統工芸を着て・見て・織って、肌で感じる
西陣織の歴史や製造工程など史料で紹介。職人による実演やきものショーの見学ができ、まゆクラフト・手織体験や舞妓・芸妓・十二単のきもの体験も充実している。
西陣織会館
- 住所
- 京都府京都市上京区西堀川通元誓願寺上ル竪門前町414
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川今出川下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/手織体験(前日までに要予約)=一般2000円、学生1700円/きもの体験(前日までに要予約)=4000円(小紋着物、外出可)、13000円(舞妓・芸妓・十二単)/ (15名以上の団体は手織体験大人1800円、学生1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、体験最終受付は~16:30
繍匠いながき
女性伝統工芸師の京繍工房。繊細な色づかいに定評あり
明治27(1894)年創業。伝統工芸師による総刺繍高級呉服から、現代感覚に合った和装小物まで制作販売。袱紗に桜を刺繍する初心者向け体験教室が好評。
繍匠いながき
- 住所
- 京都府京都市中京区壬生森町11-1
- 交通
- JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
- 料金
- 袱紗刺繍体験=13200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、体験は10:00~、13:30~(所要時間2~3時間、要予約)
二條陣屋(小川家住宅)
二条城に近い江戸時代の大名宿。奇襲に備えたからくりが見られる
江戸時代、上洛した諸国大名が宿舎として使った陣屋。数寄屋風建築だが、武者隠しや吊り階段など大名の身の安全を図るための工夫が施されている。
二條陣屋(小川家住宅)
- 住所
- 京都府京都市中京区大宮通御池下ル三坊大宮町137
- 交通
- 地下鉄二条城前駅から徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、中・高校生500円、小学生以下無料 (小学生以下は保護者同伴に限る)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(要予約)
華憧cadeau
本物の舞妓が着ていた着物を着付けてくれ、舞妓変身が出来る
本格的な舞妓変身ができるスポット。ぼかしを生かした本化粧、地毛を生かして七分かつらを使ったセットを施し、本物の舞妓が着ていた着物や新作着物を着付けてくれる。
華憧cadeau
- 住所
- 京都府京都市上京区寺之内通浄福寺東入ル
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車、徒歩5分
- 料金
- 舞妓変身(予約制)=20000円/記念撮影=7000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで(応相談)