京都駅・河原町・二条城 x 和食
「京都駅・河原町・二条城×和食×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×和食×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。上質の料理をここちよい空間で味わう「御料理 はやし」、伊藤博文が愛した地で自慢の鍋が付く京懐石「梅むら」、迷ったときは、すべてチョイス「味わい処 西利 錦店」など情報満載。
- スポット:71 件
- 記事:30 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
京都駅・河原町・二条城の新着記事
京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 71 件
御料理 はやし
上質の料理をここちよい空間で味わう
大通りを一筋離れたところにある一軒家で、隠れ家的なロケーションにある懐石料理店。料理は素材の旨みを大切にしたシンプルなダシの味わいが身上。昼は弁当もある。
![御料理 はやしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26003028_3691_1.jpg)
![御料理 はやしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26003028_3279_4.jpg)
御料理 はやし
- 住所
- 京都府京都市上京区梶井町448-61
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
- 料金
- 弁当=4800円/懐石=6000円~(昼)・12000~24000円(夜)/ (サービス料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:30~19:30(L.O.、要予約)
梅むら
伊藤博文が愛した地で自慢の鍋が付く京懐石
もとは明治の元勲・伊藤博文が定宿にしていた京料理店。旬の食材を雅やかに供する京懐石には小鍋が付き、川床料理では鮎や鱧しゃぶなどが堪能できる。冬期に味わえる京風ちゃんこ鍋も好評。
![梅むらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013396_3691_2.jpg)
![梅むらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013396_00000.jpg)
梅むら
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町515-1
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅からすぐ
- 料金
- 高瀬川会席=11426円/京懐石=13662円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
味わい処 西利 錦店
迷ったときは、すべてチョイス
ショーケースに並ぶ漬け物を少しずつ品数多く楽しめる、京つけもの「西利」の2階スペース。ご飯、味噌汁、お茶のセットを基本に、何種類でも漬け物をプラスできる。
![味わい処 西利 錦店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012463_2978_1.jpg)
![味わい処 西利 錦店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012463_2978_2.jpg)
味わい処 西利 錦店
- 住所
- 京都府京都市中京区錦小路通高倉通東入ル中魚屋町508
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅から徒歩3分
- 料金
- 京のごはん=324円/お漬け物1種=108円~/つけものアフタヌーンティー=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)、販売は9:00~18:00
京料理 貴与次郎
素材の澄んだ味をひき出す京都の名水とていねいな調理法
米炊きから調理まで、使用する水は店主自らが汲んだ名水・柳の水。みりんなどの調味料は使わず、素材の澄んだ味を最大限にひき出した逸品が供される。熟練の技術とこだわりを堪能したい。
![京料理 貴与次郎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013001_3372_1.jpg)
京料理 貴与次郎
- 住所
- 京都府京都市中京区油小路通三条上ル宗林町92
- 交通
- 地下鉄二条城前駅から徒歩5分
- 料金
- 夜のコース=12960円/ミニ会席(昼のみ)=5940円/コース壽=12960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(入店)、17:30~20:30(入店、要予約)
豆生庵
女将手作りの湯葉、京のもてなしがここに
女将が毎朝5時から作る自家製湯葉を求め、オンシーズンには観光タクシーが列をなすこともある人気店。リーズナブルなのに内容は充実。席数は少ないので予約をしてから訪れたい。
豆生庵
- 住所
- 京都府京都市上京区大宮通一条下ルルミエール ド 一条 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学行きで20分、大宮中立売下車すぐ
- 料金
- 竹御膳=1200円/松御膳=1800円/桜御膳=2700円/菊御膳=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店21:00)
萬亀楼
有職料理の雅を詰め込んだ彩り豊かな竹籠弁当
貞観元(859)年から、宮中の食の儀式として形が定まった式庖丁。その生間(いかま)流第30代家元が作る有職料理が堪能できる。伝統の味を、昼の竹籠弁当でも味わえる。
![萬亀楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000884_3.jpg)
![萬亀楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000884_2.jpg)
萬亀楼
- 住所
- 京都府京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下長者町下車、徒歩3分
- 料金
- 竹籠弁当=6534円~/京料理=12420円~(昼)・18630円~(夜)/有職料理=37260円~/ (サービス料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:30(閉店22:00、要予約)
天喜
国内外の人々から人気の天ぷら会席
契約農家や中央市場、各地の漁港から直接仕入れる新鮮な素材を厳選したサクサクの天ぷらが味わえる。
![天喜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000386_00001.jpg)
天喜
- 住所
- 京都府京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町89
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで29分、千本今出川下車すぐ
- 料金
- お昼の特別会席=5400円/ (サービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(最終入店)
懐石・宿 近又
200年以上の歴史ある料理旅館で伝統的な懐石を
享和元(1801)年創業の老舗。吟味した食材で作る懐石料理が、書院風の座敷で風雅な庭を眺めながら堪能できる。月替わり夕懐石や、昼懐石のほか、おばんざい朝食もある。
![懐石・宿 近又の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000615_3279_3.jpg)
![懐石・宿 近又の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000615_3895_2.jpg)
懐石・宿 近又
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町407
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
- 料金
- 昼懐石=8640円~/夜懐石=14040円~/ (昼、夜サービス料別15%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~9:00(L.O.)、12:00~13:30(L.O.)、17:30~19:30(L.O.、要予約)
京 二条城 凛
繊細な技で四季を織り込む京料理ベースの創作懐石
四季折々の上質な味わいが楽しめる店。毎日中央市場から仕入れる鮮魚や野菜など厳選食材を使い、本格懐石はもちろん、岩塩で味わう刺身、鶏ガラの白鶏麺といった粋なコースでもてなしてくれる。
![京 二条城 凛の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013011_3372_1.jpg)
京 二条城 凛
- 住所
- 京都府京都市中京区油小路通御池下ル式阿弥町137-3御池ロイヤルマンション 1階
- 交通
- 地下鉄二条城前駅からすぐ
- 料金
- 昼懐石=3030円/油小路コース=3780円/御池わがままコース(要予約)=7560円~/凛コース=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:00(閉店14:00)、17:30~20:30(閉店21:30)