トップ > 日本 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 関西 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 京都 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 京都・宇治 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 京都駅・河原町・二条城 x グルメ x 子連れ・ファミリー

京都駅・河原町・二条城 x グルメ

「京都駅・河原町・二条城×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。コースで味わう、豆腐料理の数々「くろすけ」、新鮮なお豆腐やオリジナル豆乳スイーツがいっぱい「京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO」、クセになる辛さと香りの名物の石焼き麻婆豆腐は必食「美齢」など情報満載。

  • スポット:76 件
  • 記事:54 件

京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア

京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 76 件

くろすけ

コースで味わう、豆腐料理の数々

上七軒のもとお茶屋を利用した豆腐を中心とした日本料理店。花街の風情を感じながら、おぼろどうふや田楽などバラエティー豊かな豆腐料理がコースで味わえる。

くろすけの画像 1枚目
くろすけの画像 2枚目

くろすけ

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町699
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
料金
昼のコース=3240円~/夜のコース=5400円~/日本酒(1合)=650円~/ (夜のみサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO

新鮮なお豆腐やオリジナル豆乳スイーツがいっぱい

豆腐や京揚げの販売、豆乳ソフトや豆乳プリン、豆乳スイーツが味わえるデザートセット、豆腐の食べ比べ、湯葉の盛り合わせをお手軽に食べられるプレートメニューもカフェスペースにて用意。

京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO

住所
京都府京都市上京区今小路通御前西入ル紙屋川町843-7
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
豆乳ソフトクリーム=300円~/パフェ=510円/とうふ食べ比べ=610円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)

美齢

クセになる辛さと香りの名物の石焼き麻婆豆腐は必食

オーナーシェフが作るのは、広東料理をベースにしつつ四川料理もプラスしたもの。山椒と山椒油、黒胡椒がアクセントになった人気の「石焼き麻婆豆腐」も、この店でしか味わえない逸品だ。

美齢の画像 1枚目
美齢の画像 2枚目

美齢

住所
京都府京都市上京区黒門通元誓願寺上ル寺今町511
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車、徒歩5分
料金
石焼き麻婆豆腐=900円/本日のランチ=1100円/フカヒレと蟹肉のスープ=900円~/海鮮と季節野菜の炒め=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)

拳ラーメン

全国にファンを持つ魚介だしが決め手

中央市場から仕入れる旬の鮮魚の頭からとった、奥行ある味わいの魚介だしをベースに塩と醤油のスープを用意。定番だけではなく、月替わりの変わりダネラーメンやつけ麺も好評の人気店だ。

拳ラーメンの画像 1枚目
拳ラーメンの画像 2枚目

拳ラーメン

住所
京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩10分
料金
塩系拳ラーメン=750円/牡蠣ロックつけ麺=950円/醤油ラーメン=750円/黄金鶏和え麺=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)

御食事処乃 福松

自由気ままなスタイルで旬の素材を味わう町家割烹

カウンターに座ると、季節ともてなしの心を伝える小鉢が供される。その後は日替わりのおすすめから気分に合う一品を選択。自由なスタイルで職人の心意気・旬の素材を味わえる町家割烹だ。

御食事処乃 福松の画像 1枚目
御食事処乃 福松の画像 2枚目

御食事処乃 福松

住所
京都府京都市中京区衣棚通六角上ル了頓図子町475-6
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
ランチ=1200円/鴨ロース=1620円/穴子天=1620円/鯖ずし=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、18:00~23:30(閉店24:00)

糸仙

素朴な見た目で上品な味の広東料理を提案

上品な薄味が特徴の本格的な広東料理が味わえる。フカヒレのくずスープや酢豚、春巻きなど、どの料理も手頃な値段で食べられる。コース料理は予約が必要。

糸仙の画像 1枚目
糸仙の画像 2枚目

糸仙

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町729-16
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
料金
春巻=864円/小海老の天ぷら=810円/酢豚=810円/フカヒレのくずスープ=1026円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~20:30(閉店21:00)

omo cafe

築90年の乾物屋をリノベーション

町家の面影を残しつつモダンな感性でリニューアルした店内は、趣ある個室や座敷、坪庭に面したテラス風席があって魅力的。昼は人気のワンプレートランチ、夜はお酒と一品料理が楽しめる。

omo cafeの画像 1枚目
omo cafeの画像 2枚目

omo cafe

住所
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町上ル梅屋町499
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
omo cafeごはんプレート(11:00~14:30、17:00~21:30)=1550円/ディナーアラカルト=500円~/スイーツ=440円~/おもぱふぇ=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)

Trattoria La Voce

シェフの熱意と心意気が光る絶品のおすすめ料理

昼はパスタランチ、夜は多彩に揃うアラカルトをお目当てに、老若男女が集う人気のトラットリア。パスタは魚介を、メインは赤ワインと北海道十勝産のいけだ牛を使った肉料理が店主のおすすめ。

Trattoria La Voceの画像 1枚目
Trattoria La Voceの画像 2枚目

Trattoria La Voce

住所
京都府京都市中京区室町新町の間四条上ル観音堂町456シティキャスル四条 1階
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
おまかせコース=3800円~/バーニャカウダ=1500円/グリル盛り合わせ=2400円/ランチ=1990円(B)・2620円(C)/いけだ牛サーロイン炭火焼き=3800円/ (ディナー席料300円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:30(閉店23:00)

鳥彌三

濃厚な秘伝のスープを使用した龍馬も愛した水炊き

かの坂本龍馬も常連のひとりだったという老舗。名物の水炊きは、丹後産地鶏や名古屋コーチンを用いて3日間煮出し、混ぜ物は一切加えない白濁のスープが特徴。鶏の濃厚なうまみが凝縮されている。約270年前に建てられた建物は登録有形文化財に指定されている。

鳥彌三の画像 1枚目
鳥彌三の画像 2枚目

鳥彌三

住所
京都府京都市下京区木屋町通四条下ル斉藤町136
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
鶏の水炊きコース=13000円~/ (単品・ドリンク共にサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店22:00、要予約)

LA MASA

素材の味をいかした彩りパエリアが大人気

スペインの潮風を感じることができる空間で、さまざまな郷土料理が楽しめる。人気メニューは野菜のブイヨンでじっくり炊きうまみを凝縮させたパエリア。美味しいおこげもうれしい。

LA MASA

住所
京都府京都市中京区亀屋町380
交通
地下鉄京都市役所前駅からすぐ

ICHOYA

京の伝統食材を気軽に味わう

湯葉をハスの花に見立てて、そばの上に散らしたゆばそばと、甘辛く味付けしたゆばを卵でとじたゆば丼は人気オリジナルメニュー。夜はダイニングバーになり、和風創作料理が味わえる。

ICHOYAの画像 1枚目

ICHOYA

住所
京都府京都市下京区西本願寺前
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
湯葉納豆丼=880円/ゆば丼=720円(小)・850円(大)/ゆばそば=850円/とろとろ豚ごはん=1180円/坊ちゃんかぼちゃのまるごとドリア=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、ダイニングバーは17:30~22:30(閉店23:00)

ひつじ

ふんわりやさしいおやつ

人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。

ひつじの画像 1枚目
ひつじの画像 2枚目

ひつじ

住所
京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ひつじのドーナツ(1個)=270円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=280円/発芽玄米ドーナツ=270円/チョコレート=291円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)

キンカーオ

本場の味が味覚を刺激、辛いのが苦手な人も大丈夫

タイから取り寄せた食材と自社農園で育てた新鮮なハーブ・パクチーを使い、タイ人シェフが現地の味を再現。ただ辛いだけではなく、酸味・甘み・塩みが一体となった奥深い一皿を味わえる。

キンカーオの画像 1枚目
キンカーオの画像 2枚目

キンカーオ

住所
京都府京都市下京区七条大橋西詰北側稲荷町448鴨川ビル 2階
交通
京阪本線七条駅からすぐ
料金
トムヤムクン=1134円~/ケーン・キヤオ・ワーン(グリーンカレー)=970円/鶏のバジル炒め=970円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:15(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:30)

町家紅茶館 卯晴

茶葉購入だけでもOK、町家のティーハウス

築80年の町家を改装した喫茶店。レトロな空間はいごこちがいいと評判が高い。ポットで出される紅茶とともに、子どもにも安心な素材を使ったおいしいスイーツが味わえる。

町家紅茶館 卯晴の画像 1枚目
町家紅茶館 卯晴の画像 2枚目

町家紅茶館 卯晴

住所
京都府京都市上京区大宮通笹屋町下ル石薬師町689-13
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、一条戻橋・晴明神社前下車、徒歩3分
料金
卯晴アフタヌーンティ=1080円/ガレットランチ=1080円/ケーキセット=900円/紅茶(ポット)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店17:30)

出逢ひ茶屋おせん

京都らしい素材を味わい深い料理で堪能

かつお節と昆布でとるダシのうまさが光るおばんざいの店。秋冬は京野菜を使ったブリ大根や、かぶら蒸しがおすすめ。地酒の種類も豊富だ。

出逢ひ茶屋おせんの画像 1枚目
出逢ひ茶屋おせんの画像 2枚目

出逢ひ茶屋おせん

住所
京都府京都市中京区蛸薬師通木屋町西入ル
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩7分
料金
湯葉のお刺身=1260円/万願寺とうがらし=660円/日替わりおばんざい=880円/生麩と穴子のうま煮=980円/京地鶏の塩焼き=1080円/たぬきごはん=880円(大)・660円(小)/おまかせ料理=5500円/ビール=700円/地酒=880円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)

手打ちそば 花もも

ひきたてのそば粉で打つ香り立つ麺

長野と北海道、茨城から取り寄せるそばの実3種をブレンドし、使用するたびに皮をむき石臼でひくとあって香りの良さが際立つ。モチモチした食感のざるそばや、極太の田舎そばがおすすめ。

手打ちそば 花ももの画像 1枚目
手打ちそば 花ももの画像 2枚目

手打ちそば 花もも

住所
京都府京都市中京区丸太町通麩屋町西入ル昆布屋町398
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
ざるそば=770円/田舎そば=770円/鴨ロース=930円/そば茶アイス=310円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(売り切れ次第閉店)

旅籠屋 仏和心料理 ame du garcon

純和風の座敷でいただく和の香りの創作フレンチ

京の旬や和の感性をも取り入れて石崎耕蔵シェフが創り出す画期的なフランス料理が堪能できる。見事に改装された京町家で、カウンター席も座敷もそれぞれ趣がある。

旅籠屋 仏和心料理 ame du garcon

住所
京都府京都市中京区中町通夷川上ル鉾田町292
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ランチ=3470円~/ディナー=5740円~/コース=3240円~(昼)・8640円(夜)/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:30、要予約)

blanc pierre

本格的なフランス料理を気軽に味わえる

有名ホテルなどで腕を磨いた若手シェフによる店。密接な距離のカウンター席を設け、地域に根付いた店をめざそうと日々耳を傾ける。「和」なテイストと真心が込められたフレンチを味わおう。

blanc pierreの画像 1枚目
blanc pierreの画像 2枚目

blanc pierre

住所
京都府京都市中京区御幸町通夷川上ル松本町577
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩7分
料金
ランチコース=2000円~/牛頬肉の赤ワイン煮=2900円/夜のコース=4530円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)

ごはん処 田辺宗

京つけものと味噌を生かした料理が味わえる

京つけものと味噌の老舗「田辺宗」プロデュースのダイニング。蔵跡をリノベーションしたモダンで落ち着いた空間で、旬の素材を生かした料理をお酒とともに楽しめる。

ごはん処 田辺宗

住所
京都府京都市上京区出町通桝形上ル青龍町218
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
料金
京漬物寿司御膳=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店21:30)

月ヶ瀬 堺町店

黒糖や餡の甘みをまとった寒天が秀逸

名物のあんみつは、なめらかな餡とほどけるような食感の寒天が相性ぴったり。バニラや抹茶のアイスをトッピングした人気のクリームあんみつもある。

月ヶ瀬 堺町店の画像 1枚目
月ヶ瀬 堺町店の画像 2枚目

月ヶ瀬 堺町店

住所
京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町675アーバンライフフォルムズ烏丸御池 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
抹茶クリームあんみつ=950円/白玉ぜんざい=864円/白玉しるこ=864円/宇治金時(5~9月)=918円/黒蜜氷(5~9月)=918円/あわぜんざい(10~翌4月)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(L.O.)