京都駅・河原町・二条城 x 調味料
「京都駅・河原町・二条城×調味料×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×調味料×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔と変わらぬ製法で作るやさしい味のだし「うね乃」、京の食文化を支える醤油「澤井醤油本店」、全国でも珍しい油の専門店「山中油店」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
京都駅・河原町・二条城の新着記事
京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
うね乃
昔と変わらぬ製法で作るやさしい味のだし
“ほんまもんのだし”を製造販売する老舗のだし専門店。昔と変わらない製法で作るやさしい味のだしは、無添加で素材にもこだわっている。使いやすい粉だしのドレッシングも人気。
![うね乃の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012914_00000.jpg)
![うね乃の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012914_00001.jpg)
うね乃
- 住所
- 京都府京都市南区唐橋門脇町4
- 交通
- JR京都線西大路駅から徒歩5分
- 料金
- だし屋のしろだし=1426円(360ml)/粉だし=648円(カツオ・マグロ各40g)、908円(昆布50g)/おだしのパックじん(黄)=1188円(7g×18パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土曜は~16:00
澤井醤油本店
京の食文化を支える醤油
京都ブライトンホテルのそばにあり、明治12(1879)年創業の醤油の老舗。「まるさわ」ブランドの手作り「京もろみ」は古くから京料理の味を支えてきた逸品。
![澤井醤油本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011512_4027_1.jpg)
![澤井醤油本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011512_1921_1.jpg)
澤井醤油本店
- 住所
- 京都府京都市上京区中長者町新町角仲之町292
- 交通
- 地下鉄丸太町駅から徒歩12分
- 料金
- 醤油トートセット(西陣織ネーム入り)=3300円/西陣織ラベル付トートバッグセット=3300円/京もろみ=330円(100g)/京ぽんず=670円(300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(日曜、祝日は10:30~15:30)
山中油店
全国でも珍しい油の専門店
200年続く油の専門店。日本古来の菜種油や胡麻油、落花生油のほか、遠くイタリアやカリフォルニアまで現地買い付けに行き、自ら「油利き」として厳選したオリーブオイルなども扱っている。
![山中油店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011067_00002.jpg)
![山中油店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011067_00004.jpg)
山中油店
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通智恵光院西入ル下丸屋町508
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下立売下車、徒歩10分
- 料金
- レモンオリーブオイル=2700円(250ml)/オレンジオリーブオイル=2700円(250ml)/玉締しぼり胡麻油=1188円(450g)/芳香落花生油=2052円(460g)/Rustico=2484円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00