京都駅・河原町・二条城 x 雑貨・フラワーショップ
「京都駅・河原町・二条城×雑貨・フラワーショップ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×雑貨・フラワーショップ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。モダンな和柄がかわいい「さんび堂」、カラフルな市松模様が目印の雑貨店「カランコロン京都 本店」、天然香木を生かした香りアイテムがずらり「石黒香舗」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:5 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
京都駅・河原町・二条城の新着記事
京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
さんび堂
モダンな和柄がかわいい
老舗の半衿専門店が展開する和小物店。リバティプリントを使ったがまぐちバッグ、手ぬぐい、風呂敷など織り、染め、デザインに現代的なセンスが光る。
![さんび堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012909_3678_11.jpg)
![さんび堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012909_00000.jpg)
さんび堂
- 住所
- 京都府京都市下京区室町通綾小路下ル白楽天町504荒川株式会社 1階
- 交通
- 地下鉄四条駅からすぐ
- 料金
- ふくれ織眼鏡ケース=1620円/帆布刺子4.5寸俵型ポーチ=2916円/両面子風呂敷=756円/リバティプリント風呂敷=1080円(50cm幅)、3240円(103cm幅)/リバティプリントのがま口=1080円(大)/四つ接がま口=1080円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
カランコロン京都 本店
カラフルな市松模様が目印の雑貨店
京都の伝統をなにげない普段使いの雑貨に生かしたい、との願いを込めて立ち上げたブランド。ハンカチやがま口、鞄などトータルでそろえたくなる雑貨がたくさん。
![カランコロン京都 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012140_00003.jpg)
![カランコロン京都 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012140_00004.jpg)
カランコロン京都 本店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通小橋西入ル真町83-1
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- がま口=1296円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30
石黒香舗
天然香木を生かした香りアイテムがずらり
色とりどりのちりめんや西陣織を使った、愛らしい「にほひ袋」の専門店。季節の花や動物をあしらった匂ひ袋は白壇、丁字など約10種の天然香木などを調合した香りが詰まっている。
![石黒香舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001353_3895_1.jpg)
![石黒香舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001353_3842_1.jpg)
石黒香舗
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通柳馬場西入ル桝屋町72
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- 巾着タイプにほひ袋=378円~/防虫香=1350円/タンス用無地紙(1枚)=237円/香り携帯ストラップ=1188円~/香り置き型巾着=6480円(大)、4320円(小)/香りチャーム=1944円/訶梨勒=5616円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
seisuke88
伝統和柄をモダンにアレンジ
約150年前の京都西陣に伝わる図案や西陣帯の裂地を元に、モダンに復刻し、オリジナルアイテムを生み出している。バッグやポーチ、インテリア商品も充実。
![seisuke88の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012099_00001.jpg)
![seisuke88の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012099_3842_1.jpg)
seisuke88
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町83はせ川ビル 1階
- 交通
- 京阪本線三条駅からすぐ
- 料金
- ボストンバッグ型ポーチ=3564円/がまぐち=2052円~/ブックカバー=1512円/めがねケース=3024円/ミラー=1620円~/カードケース=2592円/ラミネートがま口コスメポーチ=2808円(中)/アクセサリー=1296円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30、土・日曜、祝日は10:30~
INOBUN四条本店
「暮らしを楽しく、こころ豊かに」がコンセプト
京都市民の間ではおなじみの雑貨屋。シンプルかつナチュラルな日常使いの雑貨・文具・ファッション商品がもりだくさん。地下1階から4階までの5フロアに食器やステーショナリーなど乙女心を満たす商品が並ぶ。
INOBUN四条本店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町26
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
よーじや 三条店
吸収力がすごい。京美人アイテム
看板商品のあぶらとり紙や化粧雑貨、基礎化粧品など多彩にラインナップ。フロアにはピザ窯を構えたカフェも併設。コンシェルジュカウンターも配備。
![よーじや 三条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012196_3895_1.jpg)
![よーじや 三条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012196_00008.jpg)
よーじや 三条店
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通麩屋町東北角三条TCビル 1階
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- あぶらとり紙=356円(1冊20枚入り)/よーじや水=864円/丸手鏡(小、朱・黒)=各388円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、カフェは10:00~20:30(閉店21:00、時期により異なる)
伊兵衛ENVERAAK 四条店
斬新なデザインに和柄の魅力を再発見
手ぬぐいの老舗「永楽屋」がプロデュースする新ブランドの風呂敷専門店。豊富な種類の風呂敷などがそろう。京都らしいみやげとしてもおすすめ。
![伊兵衛ENVERAAK 四条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012195_3678_1.jpg)
![伊兵衛ENVERAAK 四条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012195_3678_2.jpg)
伊兵衛ENVERAAK 四条店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町34
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 小風呂敷=1296円~/大風呂敷=3996円~/ハンカチ=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
椿ラボ京都
新旧のかわいいがコラボ
西陣織や京扇子、組紐など、京の伝統技術や審美眼を生かしたアイテムに出会えるギャラリーショップ。京都の乙女文化発信クリエイターkoha*さんのオリジナルファブリックも注目。
![椿ラボ京都の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012142_3242_4.jpg)
![椿ラボ京都の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012142_3665_1.jpg)
椿ラボ京都
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町79文椿ビルヂング 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
- 料金
- kohaオリジナルファブリック=6480円(1m)/koha晴雨兼用傘=20520円/kohaの京扇子=9072円/koha防水エコバッグ=9720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
和雑貨 かざり屋
ちりめんや着物地のアクセサリーがかわいい雑貨店
明治以降の彩色木版本を扱う古書籍店「赤尾照文堂」の1階にある雑貨店。ちりめんやモダンな着物地を使った色とりどりのアクセサリーや小物が揃う。
![和雑貨 かざり屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012337_00000.jpg)
![和雑貨 かざり屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012337_00001.jpg)
和雑貨 かざり屋
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通六角下ル山崎町256
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩4分
- 料金
- おむすびポーチ=1350円/がまぐちポーチ=1620円/がまぐち小銭入れ=1188円/ぽれぽれ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30
ゐど寿屋
普段使いできる和装小物
和装小物の製造から販売まで手がける、明治創業の老舗。かわいらしい宝尽くし柄やポップなデザインなど、オリジナルのポーチやバッグが揃う。
![ゐど寿屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013099_3426_1.jpg)
![ゐど寿屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013099_3426_2.jpg)
ゐど寿屋
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通堺町西入ル桝屋町61
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- スマホケース(正絹)=各3240円/リング付染裂ポーチ(正絹)=6372円/リング付ポーチ=3240円/楊枝入れ=各1188円/2.5寸がまぐち=1404円、2052円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00