京都駅・河原町・二条城 x 雑貨
「京都駅・河原町・二条城×雑貨×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都駅・河原町・二条城×雑貨×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新旧のかわいいがコラボ「椿ラボ京都」、ちりめんや着物地のアクセサリーがかわいい雑貨店「和雑貨 かざり屋」、普段使いできる和装小物「ゐど寿屋」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:9 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
京都駅・河原町・二条城の新着記事
京都駅・河原町・二条城のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 28 件
椿ラボ京都
新旧のかわいいがコラボ
西陣織や京扇子、組紐など、京の伝統技術や審美眼を生かしたアイテムに出会えるギャラリーショップ。京都の乙女文化発信クリエイターkoha*さんのオリジナルファブリックも注目。
![椿ラボ京都の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012142_3242_4.jpg)
![椿ラボ京都の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012142_3665_1.jpg)
椿ラボ京都
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町79文椿ビルヂング 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
- 料金
- kohaオリジナルファブリック=6480円(1m)/koha晴雨兼用傘=20520円/kohaの京扇子=9072円/koha防水エコバッグ=9720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
和雑貨 かざり屋
ちりめんや着物地のアクセサリーがかわいい雑貨店
明治以降の彩色木版本を扱う古書籍店「赤尾照文堂」の1階にある雑貨店。ちりめんやモダンな着物地を使った色とりどりのアクセサリーや小物が揃う。
![和雑貨 かざり屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012337_00000.jpg)
![和雑貨 かざり屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012337_00001.jpg)
和雑貨 かざり屋
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通六角下ル山崎町256
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩4分
- 料金
- おむすびポーチ=1350円/がまぐちポーチ=1620円/がまぐち小銭入れ=1188円/ぽれぽれ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30
ゐど寿屋
普段使いできる和装小物
和装小物の製造から販売まで手がける、明治創業の老舗。かわいらしい宝尽くし柄やポップなデザインなど、オリジナルのポーチやバッグが揃う。
![ゐど寿屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013099_3426_1.jpg)
![ゐど寿屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013099_3426_2.jpg)
ゐど寿屋
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通堺町西入ル桝屋町61
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- スマホケース(正絹)=各3240円/リング付染裂ポーチ(正絹)=6372円/リング付ポーチ=3240円/楊枝入れ=各1188円/2.5寸がまぐち=1404円、2052円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
ガンディ・マート
アジアを中心とした輸入雑貨店
店主の高橋さんがインド好きということから由来して名付けられたガンディ・マートでは、さまざまな生活雑貨がそろう。インドだけでなく、タイやアフリカの国々からの仕入れが中心。
かみ添
襖などに使われる唐紙をアレンジしたカードなどの商品を販売
古くから受け継がれる唐紙を今風にアレンジした商品を販売。しっとりした手ざわりと雲母(きら)のほのかな輝きに魅了される。
かみ添
- 住所
- 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
- 料金
- 二つ折りカード=1000円/ぽち袋=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00
iiivko
キートなジュエリーがそろう
店主の屋根裏部屋をイメージした店内には、60~80年代のアンティークジュエリーや若手の作家が作るアクセサリーなどが所狭しと並ぶ。
![iiivkoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012143_00000.jpg)
iiivko
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通富小路西入ル中之町20SACRAビル 2階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
- 料金
- Marv Graff ヘアピン=各3240円/miki リング=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(時期により異なる)
尾杉商店
骨董で時の旅を遊んで
貿易輸出業の初代が創業して六十余年。江戸~昭和を中心に、食器や民芸品など日用の器が揃う店。温厚な店主が、時代背景やその特長をていねいに説明してくれる。
尾杉商店
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町315
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 打ち出の小槌柄の小皿=400円/錦の中皿=2700円/印判なます皿=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
かづら清老舗 麩屋町六角店
すべての世代に愛される椿油
100%純粋「つばき油」で名高い「かづら清老舗」の麩屋町六角店。店内には天然成分にこだわったヘアケアアイテムやコスメ類、つげ櫛などが並ぶ。
![かづら清老舗 麩屋町六角店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012550_3153_1.jpg)
![かづら清老舗 麩屋町六角店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012550_3134_3.jpg)
かづら清老舗 麩屋町六角店
- 住所
- 京都府京都市中京区麩屋町六角角
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 特製つばき油香る椿=3564円/香る椿スキンケアお試しセット=1944円/特製つばき油=2052円/髪の美容液=1728円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00