条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 歴史的建造物 > 関西 x 歴史的建造物 > 京都 x 歴史的建造物 > 京都・宇治 x 歴史的建造物
京都・宇治 x 歴史的建造物
京都・宇治のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「竜吟庵方丈」、「慈照寺東求堂」、石段を登ったところにある、茶室では抹茶と菓子が楽しめる「野仏庵」など情報満載。
京都御所を中心として碁盤の目状に道路が走る古都の中心
京都を代表する社寺が集まり、風情ある街並みが残る
山々の麓に点在する名刹と自然の風景を楽しみながらのんびり散策
世界遺産を訪ねたあとは、のどかな叡電に乗って鞍馬へ
秀吉が愛でた春の桜、秋の紅葉と歩く楽しみが詰まった花の名所
平安時代から別荘地として栄えた風光明媚な地
紅葉で名高い京都五山のひとつと、日本を代表する酒どころ
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 98 件
京都センチュリーホテル
天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
京都ブライトンホテル
ホテルオークラ京都
ダイワロイネットホテル京都四条烏丸
京都 嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ ギャラリー)
ホテル日航プリンセス京都
京都ガーデンパレス
山なりに回遊する庭園の随所に茶室雨月席がしつらえられていて、それらを縫う小道のそばに小さな石仏がたたずむ。茶室では抹茶と菓子が楽しめる。
平安末期の歌人西行が結んだ庵。母屋と茶席、西行堂を合わせて西行庵と呼ぶ。母屋と廊下で結ばれた茶室、皆如庵は桃山時代を代表する名席。拝観できるほか、点前もうけられる。
同志社創設者の新島襄と妻八重の私邸。明治11(1878)年の竣工で、外観は洋風だが内部は日本建築の要素が見られる。建物、邸内の調度家具類を含めて京都市から有形文化財に指定されている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション