京都・宇治 x 見どころ・体験
「京都・宇治×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都・宇治×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。室町時代の栄華を伝える寺宝「清浄華院」、江戸時代創業の老舗で和菓子作り「七條甘春堂 和菓子体験教室」、土佐出身の幕末の英雄・ふたりの像「坂本龍馬・中岡慎太郎像」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:78 件
京都・宇治のおすすめエリア
京都・宇治の新着記事
京都・宇治のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 36 件
清浄華院
室町時代の栄華を伝える寺宝
貞観2(860)年、清和天皇の勅願により、天台宗の慈覚大師円仁が宮中に禁裏内道場として創立開山。その後、法然上人により浄土宗に改宗開山された。特別拝観では伽藍や大方丈、国宝「阿弥陀三尊像」など寺宝を公開する。
坂本龍馬・中岡慎太郎像
土佐出身の幕末の英雄・ふたりの像
円山公園の中に、幕末の英雄・坂本龍馬と中岡慎太郎像がある。ふたりが並ぶ珍しい像で、立ち姿の龍馬に、慎太郎は左手に刀を握って片膝をつき、理想の世界を見つめているかのよう。京都高知県人会の有志が建立。
坂本龍馬・中岡慎太郎像
- 住所
- 京都府京都市東山区円山町円山公園内
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
gomacro Salon
ごまのパワーと魅力を発信
ごま油、練りごま、ごま製品の製造販売を行う山田製油のアンテナショップ。自社製品のほか、全国から集めた調味料やオリジナルコスメ、有機野菜なども販売する。ごま製品を使ったカフェも併設。
gomacro Salon
- 住所
- 京都府京都市中京区神明町67-3
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
- 料金
- ごま油で楽しむ、京の採れたて野菜プレート=1998円/まっ!白カレーセット=1458円/gomacroバーガーセット=1458円/マクロビ野菜プレート=1998円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、ダイニング&カフェは11:30~18:00(L.O.)
黄桜 伏水蔵(見学)
日本酒と地ビール醸造蔵を見学
大正14(1925)年創業、全国区の知名度を誇る日本酒製造会社「黄桜」。「黄桜の酒造りの姿勢や熱意を見てほしい」と日本酒と地ビール造りの工場を同時に見学できる施設もある。できたての日本酒や地ビールが楽しめるレストランも併設し、国内外から人気を集めている。
黄桜 伏水蔵(見学)
- 住所
- 京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=無料/黄桜 京都麦酒 山田錦=380円(330ml)/黄桜 S 純米大吟醸=900円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(見学は要予約)
岡山工芸
プロの仕事が見れる工房見学と手描友禅の帯揚げを完成させる
手描友禅の伝統を生かしつつ、新感覚の色使いとデザインで新作を次々と発表している工房。帯揚げ全体に心の赴くままに色をのせていく友禅体験ができる。また、伝統工芸士が在籍する工房の見学も見ごたえあり。
岡山工芸
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2
- 交通
- 地下鉄竹田駅から徒歩10分
- 料金
- 友禅体験 帯揚げ=5800円/工房見学=500円/ (体験は送料込み)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(体験は要予約、所要1時間)
宗像神社
皇居鎮護の神として創建された神社
平安京遷都の翌年(795年)に桓武天皇の命により、皇居鎮護の神として創建。宗像三女神を主祭神とする。3~4月はさまざまな桜が咲き満ちる。秋は紅葉、12~翌2月は水仙も美しい。
永谷宗円生家
青製煎茶製法を考案し普及させた永谷宗円の屋敷跡
元文3(1738)年、現代の緑茶の主流につながる青製煎茶製法を考案、普及させた永谷宗円の屋敷跡。内部では焙炉跡や製茶道具が保存され、映像機器で茶の製法や宗円の足跡を紹介している。
永谷宗円生家
- 住所
- 京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷空広
- 交通
- 京阪宇治線宇治駅から京都京阪バス工業団地・緑苑坂行きで25分、工業団地口下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、内部の見学は要問合せ)
大聖寺(旧御寺御所)
御寺御所と呼ばれてきた由緒ある寺院
足利義満が造営した「花の御所」跡に建つ臨済宗の尼門跡寺院。見どころは本堂・貴人の間に飾られた華麗な瑞鳥瑞花の障壁画。ほかにも「源氏物語図屏風」や望月玉川が描いた書院の襖絵、優美な枯山水庭園なども拝観できる。
大聖寺(旧御寺御所)
- 住所
- 京都府京都市上京区御所八幡町109
- 交通
- 地下鉄今出川駅からすぐ
- 料金
- 拝観料=600円/
- 営業期間
- 3月上旬~中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門16:30)
藤木社
京都市保存樹に指定のクスノキの下に祀られる祠
明神川沿いに佇む小さな祠は、上賀茂神社の境外末社。樹齢500年といわれるクスノキの下に祀られている。祭神は、瀬織津姫神。
藤木社
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂藤ノ木町
- 交通
- 市営地下鉄北大路駅から市バス北3系統京都産業大学行き上賀茂神社前下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 参拝自由
福寿園 京都本店
実生活でも役に立つ宇治茶文化を体験する
種類や淹れ方により味わいが異なるお茶。地下1階「京の茶蔵」では茶葉の量や抽出時間などおいしく淹れる為のポイントを日本茶インストラクターに教わりながら宇治茶文化に触れることができる。
福寿園 京都本店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通富小路角
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩10分
- 料金
- お茶の講座 桂コース=2750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、2Fと4Fは~17:30(閉店18:00)、3Fはランチ11:30~15:00、ディナーは要予約
らくたび京町家(旧村西家住宅)
街なかに残る近代京町家の代表格
築80年以上の建物で国の登録有形文化財。本格的な茶室や和洋折衷の書斎など隅々にまで当時の粋なしつらえが見られる。四季折々のイベントや特別公開時に見学が可能。
らくたび京町家(旧村西家住宅)
- 住所
- 京都府京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町333
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
唐丸
優美な文様を写し出す京からかみの世界へ
伝統文様を彫刻した版木を使い、手のひらで摺り上げる京からかみ。主に襖や壁紙に使用されている。京からかみ丸二の直営店、唐丸では、手軽にできるハガキ摺りコースのほか、より本格的な小判摺り、パネル作りコースがある。
唐丸
- 住所
- 京都府京都市下京区高辻通柳馬場西入ル泉正寺町460
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- からかみハガキ摺り体験コース=2400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(体験は要予約、所要1時間)
ESPERANTO 心京都岡崎スタジオ
あなたも華麗に大変身
まるで映画のセットのようなスタジオで、専属カメラマンがばっちり撮影。着物、ドレスはもちろん、あでやかな「花魁」(おいらん)姿に挑戦してみてよう。衣装レンタルだけでなく、着付け、ヘアメイクもセットのプランで、理想の姿に変身だ。
ESPERANTO 心京都岡崎スタジオ
- 住所
- 京都府京都市左京区粟田口鳥居町53-37ココロ岡崎ビル
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩10分
- 料金
- レンタルプラン=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付)