京都・宇治 x 美術館
「京都・宇治×美術館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都・宇治×美術館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。五感を使って『源氏物語』の魅力を味わう「宇治市源氏物語ミュージアム」、中国古代青銅器や東洋美術の名品など住友家のコレクションを展示「住友コレクション 泉屋博古館」、徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する「京都版画館 版元まつ九」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:9 件
京都・宇治のおすすめエリア
京都・宇治の新着記事
京都・宇治のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
宇治市源氏物語ミュージアム
五感を使って『源氏物語』の魅力を味わう
『源氏物語』をテーマにした博物館。映像やオリジナル映画で『源氏物語』を紹介したり、平安貴族の装束や調度品、六条院の模型や牛車を展示したりと、雅な物語の世界を再現している。
![宇治市源氏物語ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001339_00007.jpg)
宇治市源氏物語ミュージアム
- 住所
- 京都府宇治市宇治東内45-26
- 交通
- 京阪宇治線宇治駅から徒歩8分
- 料金
- 大人600円、小人300円 (20名以上の団体は大人480円、小人240円、宇治市在住の70歳以上の高齢者、障がい者等手帳持参で本人と介護者は無料、市外在住者で障がい者等手帳持参で本人と介護者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
住友コレクション 泉屋博古館
中国古代青銅器や東洋美術の名品など住友家のコレクションを展示
屋号を泉屋と称した住友家の15代当主らが収集したコレクションを展示する美術館。中国古代青銅器を中心に東洋美術の名品、約3000点を所蔵している。
![住友コレクション 泉屋博古館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001204_3896_1.jpg)
![住友コレクション 泉屋博古館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001204_00005.jpg)
住友コレクション 泉屋博古館
- 住所
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで40分、宮ノ前町下車すぐ
- 料金
- 大人800円、高・大学生600円、中学生350円、小学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 3~7・9~12月
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
京都版画館 版元まつ九
徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する
版画界の第一人者、徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する版画館。2階には版画雑貨を置くショップがあり、葉書きは季節ごとに約20種用意。
![京都版画館 版元まつ九の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013297_3895_1.jpg)
![京都版画館 版元まつ九の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013297_3895_2.jpg)
京都版画館 版元まつ九
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町33
- 交通
- 京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
- 料金
- 季節の京名所葉書き=151円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)