京都・宇治 x カフェ
「京都・宇治×カフェ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都・宇治×カフェ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節を感じながら旬の和菓子を味わう「虎屋菓寮 京都一条店」、おしゃれな洋館で欧風ティータイム「GOSPEL」、素材にこだわった「あんみつ」が人気の老舗「月ヶ瀬 祇園いちむら」など情報満載。
- スポット:153 件
- 記事:63 件
京都・宇治のおすすめエリア
京都・宇治の新着記事
京都・宇治のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 153 件
虎屋菓寮 京都一条店
季節を感じながら旬の和菓子を味わう
室町時代後期、京都にて創業。古くより御所の御用を勤めてきた「とらや」の菓寮(喫茶)。注文ごとにつくられる葛切や、季節の生菓子、羊羹などを味わいながら、店内に並ぶ書籍を手に取ったり、庭をゆったり眺めたりして過ごすことが出来る。
![虎屋菓寮 京都一条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000795_00013.jpg)
![虎屋菓寮 京都一条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000795_4028_1.jpg)
虎屋菓寮 京都一条店
- 住所
- 京都府京都市上京区一条通烏丸西入ル広橋殿町400
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩7分
- 料金
- あんみつ=1320円/葛切=1430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
GOSPEL
おしゃれな洋館で欧風ティータイム
英国風アンティークで統一されたティールーム。焼きたてのスコーンは、飲み物とセットで味わうのがおすすめ。その他ケーキも豊富で季節によってはハーブティーも楽しめる。
![GOSPELの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000293_00005.jpg)
![GOSPELの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000293_3895_3.jpg)
GOSPEL
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺上南田町36
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、浄土寺下車、徒歩4分
- 料金
- ケーキセット=1100円/オリジナルカレー=1200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:30(閉店18:00)
月ヶ瀬 祇園いちむら
素材にこだわった「あんみつ」が人気の老舗
甘味一筋昭和元年創業の甘味処。厳選した素材を使った小豆餡や白玉、求肥などはすべて自家製。通年味わえるあんみつは、「あんみつの月ヶ瀬」といわれるこの店ならではの一品だ。
![月ヶ瀬 祇園いちむらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000043_3665_3.jpg)
![月ヶ瀬 祇園いちむらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000043_3665_1.jpg)
月ヶ瀬 祇園いちむら
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側584
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 料金
- 粟ぜんざい=1100円/白玉ぜんざい=880円/亀山=1000円/抹茶クリームパフェ=1100円/宇治金時=950円/黒みつ氷=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(L.O.)
築地
創業当初から変わらない中世ヨーロッパ風の老舗カフェ
昭和9(1934)年創業当時の面影を残すアンティークな老舗カフェ。ここの「コーヒー」とは上質の生クリームを使ったウィンナーコーヒーをいう。BGMはクラシック。
六曜社地下店
一人ひとりにあった珈琲を楽しめる
河原町の中心で店を開いて50年。コーヒーの注文時に自分の好みを伝えれば、あとは主人におまかせ。自分好みの一杯が味わえる。ドーナツも人気だ。
![六曜社地下店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011088_3678_2.jpg)
![六曜社地下店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011088_3465_1.jpg)
六曜社地下店
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町三条下ル東側
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅より徒歩6分/地下鉄市役所前・三条駅より徒歩約5分/各社バス河原町三条停留所より徒歩30秒
- 料金
- ハウスブレンドコーヒー=500円/エチオピアモカコーヒー=520円/パウンドケーキ=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00〜23:00(L.O.22:30)、18:00〜23:00(喫茶+BARタイム)
切通し 進々堂
カラフルなゼリーが名物、花街の甘味処
舞妓さんや花街の人々が通う喫茶店。名物ゼリー「みどり~の」「あかい~の」は、舞妓さんたちが呼びはじめてそのまま商品名になった。ケーキやババロア、種類豊富なサンドイッチも美味。
![切通し 進々堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012389_4027_1.jpg)
![切通し 進々堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012389_3684_1.jpg)
切通し 進々堂
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側254
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- みどり~の=350円/あかい~の=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉店16:00)、販売は喫茶に準ずる
一文字屋 和輔
今宮神社の門前名物、1000年以上にわたり続く店
今宮神社東門近くにある、あぶり餅の店。親指大の小さな餅にきな粉をつけて備長炭であぶり、白味噌のタレで食べる。あぶり餅を食べると悪疫にかからないと伝えられている。
![一文字屋 和輔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002456_3636_1.jpg)
![一文字屋 和輔の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002456_1267_2.jpg)
一文字屋 和輔
- 住所
- 京都府京都市北区紫野今宮町69
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで35分、今宮神社前下車すぐ
- 料金
- あぶり餅=600円/お土産(3人前)=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
山猫軒(CAFE YAMANEKO)
隠れ家カフェでゆったり至福の時間を
きぬかけの路沿い、蔦と階段が目印の老舗カフェ。一面のステンドグラスから差し込む陽光がとても心地よい。自家製ランチやデザート、オリジナルの生地で丁寧に焼かれるワッフルがとても人気。テイクアウトも充実している。
![山猫軒(CAFE YAMANEKO)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002550_20210225-5.jpg)
![山猫軒(CAFE YAMANEKO)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002550_20220118-1.jpg)
山猫軒(CAFE YAMANEKO)
- 住所
- 京都府京都市北区等持院北町39-6
- 交通
- 京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
- 料金
- ハンドドリップコーヒー=650円/自家製カラメルプリンパフェ=1300円/自家製ケーキセット=1350円/焼きたてワッフルセット(焼立てワッフル+ドリンク)=1550円~/人気の生七味とグリルベーコンのパスタクリーム仕立て=1480円~/オリジナルバンズの鱈フライトチェダーチーズのバーガーとフレンチフライ(ドリンク付き)=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
ラ・ヴァチュール
深いあめ色にリンゴの味がギュッ
リンゴを4時間以上かけて砂糖とバターでじっくり煮詰め、タルト生地をかぶせて焼き上げたタルトタタンが評判の店。リンゴのさわやかな甘みと濃厚なバターの相性が抜群の菓子だ。
![ラ・ヴァチュールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010575_3465_2.jpg)
![ラ・ヴァチュールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010575_3465_4.jpg)
ラ・ヴァチュール
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院円頓美町47-5
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩5分
- 料金
- タルトタタン=690円/くるみのタルト=500円/コーヒー=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
茶寮 宝泉
お目当てはできたてぷるぷるのわらび餅
下鴨の和菓子店「宝泉堂」の直営。庭に面した座敷でゆっくりお茶とお菓子を楽しめる。毎日4~6種類が並ぶ季節の生菓子をはじめ、わらびもちなどの自家製甘味のおいしさは格別。
![茶寮 宝泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011846_2451_2.jpg)
![茶寮 宝泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011846_3279_2.jpg)
茶寮 宝泉
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨西高木町25
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町・北大路バスターミナル行きで45分、洛北高校前下車、徒歩5分
- 料金
- 季節の生菓子と抹茶=950円/丹波あずきの冷しぜんざい(夏期)=1050円/わらび餅=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉店17:00)
Doughnut Cafe nicotto&mam
卵を使わない天然酵母の手作りドーナツ
街中の小さなドーナツ店。卵を使わず、天然酵母を発酵させた生地で作るドーナツは、甘さ控えめで後味もライト。全15フレーバーで、常時8~10種類が並ぶ。
![Doughnut Cafe nicotto&mamの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012878_00001.jpg)
![Doughnut Cafe nicotto&mamの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012878_3426_4.jpg)
Doughnut Cafe nicotto&mam
- 住所
- 京都府京都市中京区車屋町通押小路上る西押小路町109-1
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅からすぐ
- 料金
- いちごチョコレート=220円/プレーン=180円/シナモン=210円/BLACK&WHITE=240円/アイスカフェラテ=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店、ドーナツがなくなり次第閉店)
CAFE AALTO KYOTO
北欧のライフスタイルを体感
建築家アルヴァ・アアルトによって店舗設計されたフィンランドの人気カフェの2号店。北欧気分になれると話題の店は、朝7時から5、種類ある朝食が楽しめる。サーモンスープだけやシナモンロールだけでも味わいたい。
![CAFE AALTO KYOTOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015324_00002.jpg)
![CAFE AALTO KYOTOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015324_00005.jpg)
CAFE AALTO KYOTO
- 住所
- 京都府京都市中京区柳馬場通六角上ル槌屋町92
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩6分
- 料金
- シナモンロール=825円/朝食「アアルト」=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00、朝食は~11:30
イノダコーヒ ポルタ支店
ネルドリップ式でいれるコーヒー専門店
昭和15(1940)年創業の老舗コーヒー専門店の京都店。創業当時からのスタイルが守られた、ネルドリップ式でいれるコーヒーやケーキは絶品。朝8時から営業している。
![イノダコーヒ ポルタ支店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012131_3877_1.jpg)
イノダコーヒ ポルタ支店
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町858-1京都駅前地下街ポルタ
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- コーヒー=560円~/スパゲティセット=1300円/京の朝食(~11:00)=1380円/ポークヒレカツサンドセット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:45(閉店20:00)、金・土曜は~20:45(閉店21:00)
梅香堂
盛りの良さに大満足
小倉抹茶パフェなどが人気の甘味処。季節により種類豊富なかき氷やホットケーキも味わえる。ソフトクリームは持ち帰りもできる。店内禁煙。
![梅香堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002369_3684_4.jpg)
![梅香堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002369_00001.jpg)
梅香堂
- 住所
- 京都府京都市東山区今熊野宝蔵町6
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
- 料金
- 小倉クリームホットケーキ(9月のお彼岸~翌4月下旬)=770円/バターホットケーキ(9月中旬~翌5月上旬)=700円/小倉抹茶ゼリーパフェ=930円/抹茶ゼリーパフェ=900円/チョコレートパフェ=850円/クリームあんみつ=780円/ソフトクリーム=380円(イートイン)・250円(テイクアウト)/宇治ミルク時雨氷(5~10月中旬)=950円/トロピカルマンゴー(5~10月中旬)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
多聞堂
ほっこりするやさしい甘さのお餅
鞍馬寺の門前町にある茶店。栃の実の風味と上品な餡がマッチした牛若餅がおうすとセットで味わえる。牛若餅は持ち帰りもできる。佃煮等(みやげもの)も販売している。
![多聞堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000437_00000.jpg)
![多聞堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000437_00001.jpg)
多聞堂
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬本町235
- 交通
- 叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ
- 料金
- 佃煮=435円~/牛若餅=130円(1個)・600円(おうすとセット)/ところてん=450円/アイス最中と抹茶セット=720円/あま酒=500円/コーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)、店頭販売は~16:00
みつばち
寒天のおいしさに思わずびっくり
天草を煮出すところから作る寒天が自慢。寒天のしっかりした風味と、濃厚な黒蜜がよく合い、甘いもの好きも満足のボリューム。一部のメニューはテイクアウトできる。
![みつばちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011939_3222_1.jpg)
![みつばちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011939_00001.jpg)
みつばち
- 住所
- 京都府京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448-60
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩7分
- 料金
- 抹茶クリームあんみつ=750円/白玉あんみつ=650円/豆かん=650円/ところてん=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
高台寺 前田珈琲
ねねゆかりのお寺、高台寺参道でちょっと贅沢な朝ごはん
専属焙煎技師が丁寧に豆を煎る、老舗コーヒー店の高台寺店。宇治抹茶を使ったパフェやソフトクリームがおすすめ。モーニングやデザートも充実している。散策前に立ち寄るのも良い。
![高台寺 前田珈琲の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012487_00000.jpg)
高台寺 前田珈琲
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル南町415-2
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- コーヒー=450円~/高台寺のモーニングセット=1100円/ローストビーフサンド(サラダ付)=1400円/特製ホットドッグ(サラダ付)=800円/宇治抹茶きなこパフェ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:30(閉店18:00)
大谷園茶舗
こだわりの宇治茶と自家製抹茶スイーツの店
創業九十余年の宇治茶専門店。喫茶コーナーを併設し、お茶や甘味が楽しめる。宇治茶ソフトクリームや豪華な古都の恋心パフェが人気。おみやげには抹茶生チョコレートがおすすめ。夏季は宇治茶専門店のつくるかき氷を販売。
![大谷園茶舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010770_00001.jpg)
![大谷園茶舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010770_3665_3.jpg)
大谷園茶舗
- 住所
- 京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町7
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車すぐ
- 料金
- 古都の恋心パフェ=980円/抹茶カプチーノ=550円/宇治茶パフェソフト=500円/お濃茶アイスオーレ=550円~/宇治玉露=980円/わらびもち入アイスぜんざい=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、喫茶は9:30~17:00(L.O.)
スフレ&カフェコーナー 茶庭
焼き立てふんわりスフレ
京料理「六盛」内にある喫茶コーナー。スフレは、卵黄の生地にメレンゲを混ぜ、オーダーが通ってからオーブンで焼き上げる。スフレは、ショコラなど約6種類ある。
![スフレ&カフェコーナー 茶庭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000336_3636_1.jpg)
![スフレ&カフェコーナー 茶庭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000336_00006.jpg)
スフレ&カフェコーナー 茶庭
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎西天王町71六盛 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩5分
- 料金
- スフレ=825円~/抹茶スフレ=902円/ショコラスフレ=847円/今月のスフレ=902円/バニラスフレと飲み物のセット=1320円/コーヒー=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~17:00(閉店18:00)