京都 x 日帰り温泉・入浴施設
「京都×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。いたるところがクラシック。唯一無二のノスタルジックな銭湯「船岡温泉」、ラジウム含有量は関西随一。効能も幅広い老舗温泉「源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)」、チムジルバンで体の内からヘルシーに「道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:21 件
- 記事:4 件
京都のおすすめエリア
京都の新着記事
京都のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 21 件
船岡温泉
いたるところがクラシック。唯一無二のノスタルジックな銭湯
大正12(1923)年、料理旅館「船岡楼」として創業。唐破風造の外観をはじめ、彫刻があしらわれた格天井やマジョリカタイルなど、豪華絢爛な湯文化の姿は国の登録有形文化財に指定されている。京町家1棟貸しのゲストハウスも併設。
![船岡温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013669_00004.jpg)
![船岡温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013669_00007.jpg)
船岡温泉
- 住所
- 京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、千本鞍馬口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小学生150円、乳幼児60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:00(閉館)、日曜は8:00~
源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)
ラジウム含有量は関西随一。効能も幅広い老舗温泉
五山の送り火で知られる大文字山の北麓に位置。ラジウム含有量は関西1位で、古くから霊和泉として飲用も許可されている。リニューアルでひと回り大きくなった浴場には自慢の源泉がたっぷり満たされ、ここちよく体を包む。
![源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001196_3380_1.jpg)
![源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001196_3252_2.jpg)
源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉 えいせん京(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川地蔵谷町1-125
- 交通
- 京阪本線三条駅から京阪バス比叡平行きで20分、地蔵谷下車すぐ(市バス銀閣寺道から迎えあり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1550円、小学生800円、幼児(0歳~)500円/貸切露天風呂(客室利用、要当日予約)=6680円(1時間2名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館17:45)
道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)
チムジルバンで体の内からヘルシーに
日吉ダム直下に湧く温泉。日替わり湯や灼熱熱波のロウリュウを実施するチムジルバンが大人気。年中楽しめるプールにはジャグジーや子どもプールもある。日吉ダムカレーが名物。
![道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001002_00003.jpg)
道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
- 交通
- JR山陰本線日吉駅から市営バス日吉ダム行きで10分、ひよし温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(温泉+プール)=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/チムジルバン(岩盤浴)=550円加算/ (チムジルバンは小学生以下の利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
SPA&HOTEL水春 松井山手
クオリティの高さが光る水春初のホテル一体型スパ
大阪からも京都からもアクセス至便な新興タウン松井山手にある極上スパ。水春グループ初のホテル併設施設型で、ゴージャス感あるロビーや和の粋が美しい食事処からしてワンランク上。浴場は源泉かけ流し岩風呂や炭酸泉、回遊型のジェット浴など全17湯、岩盤処には免疫力を向上させる6房+漫画文庫付きのねころび処がそろうほか、広びろサイズのリクライナールームはオールナイト営業のため追加料金でそのまま仮眠もできる。
![SPA&HOTEL水春 松井山手の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015321_00002.jpg)
![SPA&HOTEL水春 松井山手の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015321_00003.jpg)
SPA&HOTEL水春 松井山手
- 住所
- 京都府京田辺市山手中央5-1
- 交通
- JR学研都市線松井山手駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1210円、小人(0歳~小学生)660円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1320円、小人660円/朝風呂(6:00~9:00)=大人1100円、小人550円/リクライナールーム(小学生以上利用可)=小学生以上440円加算、土・日曜、祝日、特定日は660円加算/ (入湯税別途、深夜料金(翌2:00~リクライナールーム利用時)大人1650円加算、小学生1100円加算、金・土曜、祝前日は大人2200円加算、小学生1540円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~翌1:30(閉館翌2:00)、岩盤浴は~翌1:00(最終受付翌0:30)、リクライナールームは6:00~翌9:00(翌2:00~は深夜滞在の方のみ、別途深夜料金加算)
京都るり渓温泉 for REST RESORT(日帰り入浴)
癒しと遊び、美味を満載した複合リゾート
美容と健康をテーマに遊び心をくすぐる癒しがいっぱい。各種アクティビティが充実し、日帰りではもったいないほど。岩盤浴やドリンクエリアも備える独創的デザインの休憩施設「ランタンテラス」がユニーク。
京都るり渓温泉 for REST RESORT(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
- 交通
- 能勢電鉄日生線日生中央駅から送迎バスで35分、JR山陰本線園部駅から送迎バスで30分
嵐山温泉 駅の足湯
嵐電嵐山駅の中央ホームにある足湯
嵐電嵐山駅の中央ホームにテーブル付きの足湯がある。足湯利用券(タオル付)は駅インフォメーションで発売。電車に乗らなくても利用できる。泉質はアルカリ性単純温泉。
嵐山温泉 駅の足湯
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅構内
- 料金
- 利用料(足湯、タオル付)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)
京都北白川 不動温泉
イオン化作用により治癒効果期待のラジウム泉。飲用も可能
歴史ある不動院本堂に接する素朴な温泉。境内の源泉から湧出するラジウム泉は、なめらかな軟水で美肌作用が高いうえ、飲泉用の持ち帰りもOKだ。食事処では京都らしい味わいが楽しめる。
![京都北白川 不動温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002685_1226_1.jpg)
京都北白川 不動温泉
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川地蔵谷町1-244
- 交通
- 京阪本線三条駅から京阪バス比叡平行きで20分、地蔵谷下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1300円、小人(3歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
玉光湯 ひじりのね 伏見店
癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ
さまざまなサービス、イベントも魅力のスーパー銭湯。温泉は運び湯ながら肌ざわりがやわらかく、保温効果が抜群。ここちいいスーパージェットバスやサウナをはじめ、高濃度炭酸風呂も人気が高い。
![玉光湯 ひじりのね 伏見店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010931_00002.jpg)
![玉光湯 ひじりのね 伏見店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010931_00003.jpg)
玉光湯 ひじりのね 伏見店
- 住所
- 京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
- 交通
- JR京都線長岡京駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生350円、幼児(4歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生400円、幼児250円/ (回数券(11枚綴)7500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:30(閉館24:00)
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)
優美な和デザインの湯殿や京懐石が魅力の宿
渡月橋南詰めの正面に建ち、竹のデザインで知られる松葉啓がプロデュースした浴場や嵐山の絶景が眼前に広がる展望露天風呂が好評。湯豆腐や懐石など四季を映した京料理を日帰り利用でも味わうことができる。
![嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014699_00005.jpg)
![嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014699_00009.jpg)
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
- 交通
- 阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- 食事付入浴(広間利用)=3674円~/食事付入浴(個室利用)=6480円~/貸切風呂(食事利用者のみ、40分、食事代別)=1620円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30
天然温泉 天翔の湯
飲泉も可能な良泉。主人が掘り当てた街角温泉
銭湯料金で掛け流しの温泉を楽しめるとあって、注目度の高い“ご近所の温泉”。飲泉も可能な源泉は塩辛さと金気味があり、湯船に満たされる灰色がかった緑褐色泉はまさしくホンモノの存在感。
![天然温泉 天翔の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011967_2383_2.jpg)
![天然温泉 天翔の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011967_2383_1.jpg)
天然温泉 天翔の湯
- 住所
- 京都府京都市右京区西京極大門町19-4
- 交通
- JR京都線西大路駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~24:00
さがの温泉 天山の湯
充実の機能浴槽に加え、マッサージや食事も人気
使用する温泉は100%自家源泉。モダン和建築の館内は檜が香り、充実の設備が整っている。メニュー豊富な料理や13時から奇数時間に実施されるサウナのロウリュサービスも好評だ。
![さがの温泉 天山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011703_00000.jpg)
![さがの温泉 天山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011703_3380_3.jpg)
さがの温泉 天山の湯
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4-7
- 交通
- 嵐電嵐山本線有栖川駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人(4歳~小学生)530円/タオルセット(フェイスタオル+バスタオル)=250円/ (入浴料一般会員980円、KYODOカード会員800円、一般会員入会200円、毎週火・金曜は60歳以上の会員限定、17:00までの入館で入浴料600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00、年末年始は変動あり)
宇治天然温泉 源氏の湯
街中で湯治場のくつろぎ感を味わえる上品な温泉施設
山あいの湯治場をイメージした露天風呂には、宇治市内唯一の天然温泉が地下1111mより湧出している。お風呂でゆったり過ごした後は、旬の食材を使った季節のお料理をお食事処和韓豚菜「紅家」で楽しめる。また、一日ゆったり過ごせるように、「休み処」にはうたた寝スペースやロフト型式の畳コーナー、豊富な漫画や雑誌が揃うライブラリーコーナーを完備。お風呂上がりの憩いのひとときをそれぞれのスタイルで満喫できる。
![宇治天然温泉 源氏の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013808_00000.jpg)
![宇治天然温泉 源氏の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013808_3762_4.jpg)
宇治天然温泉 源氏の湯
- 住所
- 京都府宇治市大久保町大竹52
- 交通
- JR奈良線新田駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円、3歳以下無料/入浴料(朝風呂)=大人700円、小人300円、3歳以下無料/ (朝風呂以降は300円加算で滞在可、タオルセット220円、館内着150円、手ぶらセット(タオルセット+部屋着)300円、7歳以上は異性の浴場への入場不可、小学生以下は保護者同伴の入場、オムツ、トレーニングパンツを着用されている方の入場不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00、土・日曜、祝日は9:00~)、朝風呂(土・日曜、祝日のみ)6:00~8:30(閉館9:00)
すみや亀峰菴
風致が冴える大人の宿で美味と湯に酔う
湯の花を代表する名宿。食事付きなら日帰り利用が可能で、定評あるクオリティーの高い料理と意匠を凝らした温泉浴場が楽しめる。なかでも樹齢千年の桜の大木をくりぬいた露天風呂や森の中にある貸切露天風呂が好評。ぜいたくな休日を実現したいときにおすすめ。
![すみや亀峰菴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010517_00004.jpg)
すみや亀峰菴
- 住所
- 京都府亀岡市ひえ田野町柿花宮ノ奥25
- 交通
- JR嵯峨野線亀岡駅からタクシーで15分(亀岡駅・トロッコ亀岡駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 食事付入浴(タオル・バスタオル付、要予約)=7020円~(昼)、10800円~(夜)/貸切露天風呂(要予約、45分)=3240円/ (入浴のみ不可、入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:00~20:30
おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)
生花と香に彩られた風雅な雰囲気の名旅館
館内随所に生花が配され、香が薫る風雅な湯宿。大浴場には庭園を望む露天風呂やジェット寝湯などを備え、リラックス度は抜群だ。季節感ある本格京会席は美しく、目にもおいしい逸品ぞろい。別館「京料理さくら」で食事をすると温泉入浴は無料。
![おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010182_3665_2.jpg)
![おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010182_2209_1.jpg)
おもてなしの宿 渓山閣(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6
- 交通
- JR嵯峨野線亀岡駅から亀岡市ふるさとバス土ヶ畑行きで24分、茶屋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/食事付入浴(11:00~14:00、16:00~20:00、別館「京料理さくら」利用、要予約)=2160円~(平日)、4860円~(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、食事は11:00~14:00、16:00~20:00
誠の湯
和の美学を生かした熔岩風呂は京の名物
湯の宿「松栄」にある品のいい温浴施設。旅館とは玄関が別になっており、外湯として広く利用できるところが魅力だ。名物は御影石と総檜造りの風呂に加え、富士山から取り寄せた熔岩を使う「熔岩風呂」。残念ながら温泉ではないが、遠赤外線効果と浄化作用があり、体を芯まであたためてくれる。和の風情を生かした雅な情緒も京都ならでは。
![誠の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014701_00003.jpg)
誠の湯
- 住所
- 京都府京都市下京区西新屋敷上之町128
- 交通
- JR京都駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(2歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館23:00)
壬生温泉はなの湯
憩いの空間がさらに充実、イベント湯も多彩な街中温泉
滋賀県「守山天然温泉 ほたるの湯」から直送される温泉は、しっとりしたなめらかな肌ざわり。再入浴OKシステムやバラエティー豊かなイベント湯、店内で手打ちする名物の十割そばも好評。
![壬生温泉はなの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014091_3897_1.jpg)
![壬生温泉はなの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014091_3897_2.jpg)
壬生温泉はなの湯
- 住所
- 京都府京都市中京区壬生松原町15-3
- 交通
- JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
古都の風情を楽しみ、しっとりくつろぐ
嵐山温泉で唯一の日帰り入浴施設。泉質は弱アルカリ性の単純泉。浴場は肌にやさしいお湯を満たす主浴槽、白湯のシルキー湯と露天風呂、サウナを配した品のいい設計。
![京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013429_3897_1.jpg)
![京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013429_3698_1.jpg)
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
- 住所
- 京都府京都市西京区嵐山上河原町1
- 交通
- 阪急嵐山線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)600円、幼児(2歳以下)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人(3歳~小学生)600円、幼児(2歳以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:30(閉館22:00)
仁左衛門の湯
滝見風呂や源泉浴、岩盤浴、ボディーケアでリラックス
泉質と温度の異なる2つの源泉かけ流し風呂が魅力。交互に入ることで効果が高まり、ぬるりと肌をすべる質感は「美人の湯」ならでは。月の名所にふさわしい、天を望む露天風呂も好評だ。
![仁左衛門の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002682_3896_1.jpg)
仁左衛門の湯
- 住所
- 京都府京都市西京区樫原盆山5
- 交通
- 阪急京都線桂駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生500円、幼児350円/岩盤浴=800円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=900円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00(閉館)、日曜、祝日は8:00~
湯元のお宿 民宿 大原山荘(日帰り入浴)
源泉壺湯や岩浴槽など多彩な風呂が評判
寂光院にほど近く、大原めぐりの途中で立ち寄るにも格好。深緑がすがすがしい浴場棟には野趣漂う内湯、源泉壺湯も備えた露天風呂があり、人工的な観のない自然環境が穏やかな湯のくつろぎを教えてくれる。
![湯元のお宿 民宿 大原山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014700_00005.jpg)
![湯元のお宿 民宿 大原山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014700_00007.jpg)
湯元のお宿 民宿 大原山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 京都府京都市左京区大原草生町17
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩13分
- 料金
- 入浴料(ドリンク付、要予約)=950円/食事付入浴(広間利用、要予約)=1600~5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:30
伏見 力の湯
多彩な施設で一日楽しめる内容盛りだくさんのスーパー銭湯
交通至便な都市部に立地しながらも良質の温泉を使用。男女合わせて15種の風呂やサウナ、京野菜の直売所、レストラン、自家製麺食堂、フットサル場など盛りだくさんな充実設備。
![伏見 力の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010727_1226_2.jpg)
![伏見 力の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010727_3380_1.jpg)
伏見 力の湯
- 住所
- 京都府京都市伏見区竹田青池町130
- 交通
- 近鉄京都線竹田駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小学生450円、幼児300円/岩盤浴(女性のみ)=500円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00、土・日曜8:00~)、岩盤浴の利用は~22:00(最終受付)