京都 x 庭園
「京都×庭園×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都×庭園×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天皇や貴族たちの遊宴の地「神泉苑」、多くの文人墨客が好んだ庭園「渉成園(枳殻邸)」、京都・洛南の史跡・名勝「松花堂庭園」「八幡市立松花堂庭園松花堂美術館」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
京都のおすすめエリア
京都の新着記事
京都のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
渉成園(枳殻邸)
多くの文人墨客が好んだ庭園
真宗大谷派の本山、東本願寺の飛地境内地。寛永18(1641)年に徳川家光が現在地を寄進し、石川丈山の趣向を入れた池泉回遊式庭園として整えられた。広い園内には四季折々に咲く美しい花が植えられ、印月池の周りに趣の異なる建物が点在している。かつては枳殻(からたち)を生垣として植えていたため「枳殻邸(きこくてい)」とも称された。昭和11(1936)年に国の名勝に指定された。
渉成園(枳殻邸)
- 住所
- 京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町東入ル東玉水町
- 交通
- JR京都駅から徒歩10分
- 料金
- 庭園維持寄付金=大人500円~、高校生以下250円~/ (ガイドブック贈呈)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、11~翌2月は~15:30(閉門16:00)
八幡市立松花堂庭園松花堂美術館
京都・洛南の史跡・名勝「松花堂庭園」
石清水八幡宮の社僧で江戸時代初期に名をはせた文人僧、松花堂昭乗が住いした「泉坊書院」、草庵「松花堂」の他3つのお茶室がある日本庭園。美術館、京都吉兆松花堂店も併設している。
八幡市立松花堂庭園松花堂美術館
- 住所
- 京都府八幡市八幡女郎花43-1
- 交通
- 京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス樟葉駅行きで10分、大芝松花堂前下車すぐ
- 料金
- 庭園入園料=一般400円、学生300円、高校生300円、小・中学生200円、特別イベントは別料金/美術館観覧料=一般400円、学生300円、高校生以下無料、企画展特別展等は別料金/庭園美術館共通券=一般760円、学生570円、企画展特別展等は別料金/松花堂弁当(要予約)=4000円/ (20名以上の団体2割引、京都吉兆松花堂店他メニューあり、弁当はクレジットカード可、市内敬老入園証持参者・市内在住身体障がい者手帳持参で本人は庭園・美術館無料、市外在住身体障がい者手帳持参で本人は庭園・美術館2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、ミュージアムショップ「おみなえし」は10:00~
三千院のあじさい苑
紫陽花の名所で山紫陽花や星紫陽花など種類豊富に見る事ができる
三千院の奥の院にある庭園。アジサイの名所で、約1000株ものアジサイに彩られて弁財天、金色不動堂、観音堂、石仏が点在するさまは、まさに浄土世界を表している。
三千院のあじさい苑
- 住所
- 京都府京都市左京区大原来迎院町540
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料=700円/ (障がい者手帳持参で本人のみ割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門17:30)、12月8日~翌2月は9:00~16:30(閉門17:00)
東福寺の方丈庭園
東福寺の方丈は独特な形で庭園を持っている
禅宗には数々の庭園が残されているが、方丈の四周に庭園があるのは東福寺だけといわれる。図案化された西庭の井田市松、北庭の小市松がある。
東福寺の方丈庭園
- 住所
- 京都府京都市東山区本町15丁目778
- 交通
- JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
- 料金
- 東福寺本坊庭園=大人500円、小・中学生300円/通天橋・開山堂=大人600円、小・中学生300円/本坊・通天橋共通券=大人1000円、小・中学生500円/通天橋・開山堂(11月10~30日)=大人1000円、小・中学生300円/ (11月10~30日は共通券取扱いなし、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)、11~12月上旬は8:30~、12月上旬~翌3月は~15:30(閉門16:00)
西芳寺 苔の庭
絨毯を敷いた様に見える苔の庭
「苔寺」の名で有名。夢窓疎石による作庭で、上段の枯山水、下段の池泉回遊式庭園の2段に分かれている。梅雨の時期は130種以上の苔が緑に輝き特に美しい。
西芳寺 苔の庭
- 住所
- 京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
- 交通
- JR京都駅から京都バス73系苔寺すず虫寺行きで1時間、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 冥加料=3000円/ (中学生以上のみ参拝可、小学生以下(乳幼児含む)は年数回のお子さま参拝でのみ同伴可(予約制))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制