京都 x 乗り物
「京都×乗り物×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都×乗り物×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。どの季節も眺めが楽しい「嵯峨野トロッコ列車」、400年の伝統の操船で行く船旅「保津川下り」、人力車で巡る、名勝嵐山「えびす屋 京都嵐山總本店」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:9 件
京都のおすすめエリア
京都の新着記事
京都のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
嵯峨野トロッコ列車
どの季節も眺めが楽しい
トロッコ嵯峨駅からカラフルなトロッコ列車に乗り、トロッコ亀岡駅まで全長約7.3km、約25分の旅に出かけよう。雄大な渓谷美のなかに点在するライオン岩などを知らせる車掌のアナウンスも聞き応えあり。
![嵯峨野トロッコ列車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001267_00012.jpg)
![嵯峨野トロッコ列車の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001267_3461_1.jpg)
嵯峨野トロッコ列車
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
- 交通
- JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅からすぐ
- 料金
- チケット(片道)=大人630円、小学生320円/ (一種の障がい者本人と同伴者1名半額、二種は本人のみ半額)
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:02~16:02(約1時間間隔で1日8往復、繁忙期は~17:10※HPで要確認 )
保津川下り
400年の伝統の操船で行く船旅
保津川下りは、亀岡から嵐山まで約16kmの渓流を下る舟下り。熟練の船頭が3名ほど乗り込み、ガイドを務めながら見事な竿さばきで狭い岩間をすり抜けていく。所要約2時間。
![保津川下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001552_3352_1.jpg)
![保津川下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001552_3802_1.jpg)
保津川下り
- 住所
- 京都府亀岡市保津町下中島2
- 交通
- JR嵯峨野線亀岡駅から徒歩8分
- 料金
- 乗船料=大人4500円、小人(4歳~小学生)3000円/ (障がい者手帳持参で1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月10日~12月10日は9:00~15:00(最終便、1日7便、時期により異なる)、土・日曜、祝日は随時運航(定員人数になり次第出航)、12月11日~翌3月9日は10:00~14:30
えびす屋 京都嵐山總本店
人力車で巡る、名勝嵐山
人力車で優雅に嵐山散策が楽しめる。俥夫の名ガイド付き名所旧跡を巡れば、徒歩での観光とはまたひと味違った発見がある。渡月橋付近で待機している。
![えびす屋 京都嵐山總本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011157_3462_1.jpg)
![えびす屋 京都嵐山總本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011157_4027_1.jpg)
えびす屋 京都嵐山總本店
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-24
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/30分コース=7000円(1人)、9000円(2人)/ (1台2人乗り)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~日没まで(時期により異なる)
えびす屋 京都東山店
八坂神社、高台寺、清水寺など東山エリアを案内してくれる人力車
祇園、八坂神社、高台寺、清水寺といった、京情緒たっぷりの石畳の小路を案内してくれる人力車。乗り心地が良く、スタッフの対応も好評だ。
![えびす屋 京都東山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011166_3210_1.jpg)
えびす屋 京都東山店
- 住所
- 京都府京都市東山区遊行前町558-9
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車すぐ
- 料金
- 1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/貸し切り30分=7000円(1人)、9000円(2人)/貸し切り1時間=13000円(1人)、17500円(2人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(時期により変動あり)
岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり
先人の営みを振り返りながら山紫水明・京都の春の風情を満喫
琵琶湖疏水沿いに咲く染井吉野や山桜を舟の上から堪能できる往復約3km、約25分の十石舟めぐり。乗り場は京都市動物園近くにある。岸に植樹された桜や新緑のほか、京都の文化財も眺めることができる。
![岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014242_00002.jpg)
![岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014242_4022_1.jpg)
岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺草川町南禅寺舟溜り乗船場
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩7分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小学生600円、幼児(3歳以上)300円/
- 営業期間
- 3月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(4月中旬まで夜間運航あり、要問合せ)
嵐山の舟あそび
遊覧船や貸しボートで水上から渓谷や四季の自然が楽しめる
嵐山の風情が水上から楽しめる。3人乗りの貸しボートがおすすめ。所要約30分で、見事な渓谷と四季折々の景色が楽しめる借り切りの遊覧船もある。
![嵐山の舟あそびの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002573_00001.jpg)
![嵐山の舟あそびの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002573_3075_1.jpg)
嵐山の舟あそび
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- 貸ボート(3人乗り、1時間)=1500円/貸切遊覧船=3500円(2名まで、1人増えるごとに1100円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉業16:30、12月1日~翌3月15日は9:30~15:00、閉業15:30)