京都 x 見どころ・体験
京都のおすすめの見どころ・体験スポット
京都のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春先には枝垂れ梅が咲き誇ることで知られる京都西陣の名刹「祐正寺」、「龍泉菴」、伏見宮家第3皇女の誓圓尼により創建「得浄明院」など情報満載。
- スポット:798 件
- 記事:98 件
京都のおすすめエリア
京都の新着記事
京都のおすすめの見どころ・体験スポット
741~760 件を表示 / 全 798 件
祐正寺
春先には枝垂れ梅が咲き誇ることで知られる京都西陣の名刹
西陣にある寺院で、境内に縁結びのご利益がある「妻取地蔵尊」が祀られていることから、「妻取地蔵」の通称で知られている。
祐正寺
- 住所
- 京都府京都市上京区長門町409
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで18分、千本丸太町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
得浄明院
伏見宮家第3皇女の誓圓尼により創建
信州に行かずしてお参りしたいという人々が増え、約120年前に建立された善光寺の京都別院。御本尊は、信州善光寺の一光三尊阿弥陀如来の分身を安置する。通常は非公開だが、毎年、アヤメ科の一初の咲くころに特別公開され、善光寺同様に戒檀めぐりもできるという。
幸せ地蔵(弥勒院)
縁結びの御利益があるといわれている、小さなお地蔵さん
銀閣寺道より哲学の道に入ってしばらく歩いた橋の東詰めに祀られた小さなお地蔵さん。縁結びの御利益があるといわれ、若い女性の姿が目立つ。本堂には富士山本地大日如来像が祀られる。
幸せ地蔵(弥勒院)
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺南田町29
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
青谷梅林
約1万本の梅の花に、観梅客はみな魅了される
青谷川が曲流する大谷付近を中心に約1万本、20haにわたり梅林が続く。古くは宗良親王(鎌倉時代)の歌にも詠まれており、たびたび観梅の宴が催されたという。
頼山陽書斎 山紫水明処
儒学者頼山陽が、書斎兼茶室として使った場所
幕末の儒学者頼山陽が、その晩年を過ごした書斎。夏冬の京都の気候をしのぐ様々な工夫が施される。鴨川の清水、その向こうに広がる東山三十六峰の眺めはその名の通り。
頼山陽書斎 山紫水明処
- 住所
- 京都府京都市上京区東三本木通丸太町上ル南町
- 交通
- 京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
- 料金
- 見学料=700円/ (20名以上の団体は500円)
- 営業期間
- 3月下旬~7月、9~12月中旬
- 営業時間
- 予約制
単伝庵
壁に願いを書くと叶うといわれており、らくがき寺とも呼ばれる
臨済宗妙心寺派の寺で、通称らくがき寺とも呼ばれ、大黒堂の壁に願い事を書くと叶えられるといわれている。昭和32(1957)年に走り大黒のお堂が建立された。
らくたび京町家(旧村西家住宅)
街なかに残る近代京町家の代表格
築80年以上の建物で国の登録有形文化財。本格的な茶室や和洋折衷の書斎など隅々にまで当時の粋なしつらえが見られる。四季折々のイベントや特別公開時に見学が可能。
らくたび京町家(旧村西家住宅)
- 住所
- 京都府京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町333
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
雙栗神社
「延喜式神名帳」に記載された式内社で本殿は国の重要文化財
佐山に鎮座する「延喜式神名帳」に記載された式内社。檜皮葺き、三間社流造りの本殿は国の重要文化財。本殿門、玉垣、拝殿、石鳥居が登録有形文化財。
雙栗神社
- 住所
- 京都府久世郡久御山町佐山双栗55
- 交通
- 近鉄京都線大久保駅から京阪バス京阪淀行きで10分、久御山団地口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
唐丸
優美な文様を写し出す京からかみの世界へ
伝統文様を彫刻した版木を使い、手のひらで摺り上げる京からかみ。主に襖や壁紙に使用されている。京からかみ丸二の直営店、唐丸では、手軽にできるハガキ摺りコースのほか、より本格的な小判摺り、パネル作りコースがある。
唐丸
- 住所
- 京都府京都市下京区高辻通柳馬場西入ル泉正寺町460
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- からかみハガキ摺り体験コース=2400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(体験は要予約、所要1時間)
南禅寺の紅葉
臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、紅葉の名所として名高い
亀山天皇の離宮で、無関普門を開山として創建された臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺。紅葉の名所として名高く、秋には全山が真紅に染まる。
南禅寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩10分
- 料金
- 方丈庭園=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/三門=大人500円、高校生400円、小・中学生300円/南禅院=大人300円、高校生250円、小・中学生150円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 境内自由、放庭園・三門は8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
ESPERANTO 心京都岡崎スタジオ
あなたも華麗に大変身
まるで映画のセットのようなスタジオで、専属カメラマンがばっちり撮影。着物、ドレスはもちろん、あでやかな「花魁」(おいらん)姿に挑戦してみてよう。衣装レンタルだけでなく、着付け、ヘアメイクもセットのプランで、理想の姿に変身だ。
ESPERANTO 心京都岡崎スタジオ
- 住所
- 京都府京都市左京区粟田口鳥居町53-37ココロ岡崎ビル
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩10分
- 料金
- レンタルプラン=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付)
日本最古 生身天満宮
天晴れる・学ぶ力・美人など多彩な御守りが揃う日本最古の天満宮
全国約12000社ある天満宮の中で、唯一菅原道真公を存命中から祀ったことから生身(いきみ)と称する日本最古の天満宮。しごとのお守り「天晴れる」、世界に1つの「とんぼ玉合格お守り」ほか、個性的な授与品で有名。