京都 x 美術館
京都のおすすめの美術館スポット
京都のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都駅ビル7階にある美術館で国内外の様々なアート作品を紹介「美術館「えき」KYOTO」、「嵐山 祐斎亭」、ベランダからの眺めは絶景「水墨画美術苑 Gallery Sumi」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:11 件
京都のおすすめエリア
京都の新着記事
京都のおすすめの美術館スポット
21~40 件を表示 / 全 41 件
美術館「えき」KYOTO
京都駅ビル7階にある美術館で国内外の様々なアート作品を紹介
京都駅ビル7階にある美術館。古典から現代アートまで、国内外の幅広いジャンルにわたり様々な展覧会が催される。時節や流行にあわせた企画展なども開催される。
美術館「えき」KYOTO
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 7階
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 企画展により異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名美術館入館料が前売料金(展示会により料金は異なる))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
水墨画美術苑 Gallery Sumi
ベランダからの眺めは絶景
水墨画家・田中應吉のアトリエ兼美術館。1階ではコーヒーを注文でき、2階からは清滝の景色が眺められ、新緑と紅葉の季節がとくに美しい。
水墨画美術苑 Gallery Sumi
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ケ畑殿畑町13
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、槇ノ尾下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(時期により異なる)
ちいさな藍美術館
本物の藍染に出会うひとときを過ごす
藍染作家、新道弘之さんの個人コレクションを、工房やギャラリーを擁する茅葺き古民家で展示。「ちいさな」とはいうものの、北村かやぶきの里ではもっとも大きな旧中野八郎右衛門住宅をそのまま利用。
ちいさな藍美術館
- 住所
- 京都府南丹市美山町北上牧41
- 交通
- JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで45分、北下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=300円/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
相国寺承天閣美術館
伊藤若冲とゆかりの深い寺院。水墨画の大作襖絵が圧巻
相国寺創建600年記念事業の一環として建設された美術館。伊藤若冲筆の月夜芭蕉図床貼付、葡萄小禽図床貼付を常設展示し、企画展も随時開催されている。国宝・重要文化財も多く収蔵。
相国寺承天閣美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩8分
- 料金
- 一般800円、大学生600円、中・高校生300円、小学生200円、特別展は別料金 (20名以上の団体は700円、各種障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、65歳以上600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
京都芸術センター
京都芸術推進の拠点で廃校を利用。多彩なイベントが催される
京都における芸術振興の拠点として、小学校であった建物を利用して開設された施設。さまざまなアーティストの展覧会や茶会、ダンス、演劇などを開催している。
京都芸術センター
- 住所
- 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- 無料、催物により有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)、ギャラリー図書室情報コーナー談話室は~20:00(閉室)、カフェは~21:30(閉店)
同時代ギャラリー
昭和初期の重厚さを残すビルにはいるギャラリー
特定の美術ファンだけでなく、幅広く一般の人が現代美術を楽しめる大型画廊。ファインアートからクラフト、アート雑貨まで全4室ある。若手無名アーティストや、国内外の実力派アーティストなど、さまざまな展示を行っている。
同時代ギャラリー
- 住所
- 京都府京都市中京区弁慶石町561928ビル 1階
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00、日曜は~18:00
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
若い世代が発信する粋にとらわれないアート
現代アートや日本画など幅広い芸術に出会えるギャラリー。ギャラリー学芸員のほか、京都市立芸術大学の学生や卒業生が展覧会を企画し、ワークショップや講演、講座なども随時開催。
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
- 住所
- 京都府京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1堀川御池ギャラリー内
- 交通
- 地下鉄二条城前駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉館19:00)
京都ギリシアローマ美術館
ギリシア彫刻や壷絵ローマ彫刻など蜷川夫妻のコレクションを展示
古代ギリシアローマに魅せられた蜷川明・岸子夫妻のコレクションを展示。ギリシアのオリジナル彫刻、ローマ時代の彫刻、ギリシアの壷絵などを展示している。※臨時休業中
京都ギリシアローマ美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨北園町1-72
- 交通
- 地下鉄北山駅から徒歩10分
- 料金
- 大人1000円、中・高校生600円、小学生300円
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
思文閣美術館
絵画・文学・工芸・美術染織などの企画展が催される
昭和50(1975)年1月に(株)思文閣の事業の一環として設立された。絵画・文学・工芸・美術染織など幅広い分野の企画展が年に数回催されている。
思文閣美術館
- 住所
- 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入ル元町355
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩4分
- 料金
- 催物により異なる
- 営業期間
- 企画展開催期間
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館)
野村美術館
実業家が収集した茶道具の名品が並ぶ
野村證券の基礎を築いた2代目野村徳七が、明治から昭和にかけて集めたコレクションを展示している。茶道具や絵画、陶磁器など、重要文化財を含む多彩な美術工芸品を所蔵。
野村美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩10分
- 料金
- 大人800円、高・大学生300円、中学生以下無料 (障がい者手帳持参で本人300円)
- 営業期間
- 3月上旬~6月上旬、9月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
京都版画館 版元まつ九
徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する
版画界の第一人者、徳力富吉郎収集の古版画をはじめ、自らの作品も展示する版画館。2階には版画雑貨を置くショップがあり、葉書きは季節ごとに約20種用意。
京都版画館 版元まつ九
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町33
- 交通
- 京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
- 料金
- 季節の京名所葉書き=151円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
パワーストーンや陶器類などを販売しているギャラリー
京都ブランドコスメのほか、ローカルアーティストの作品やパワーストーンなども展示販売するギャラリー。喫茶スペースも併設。
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町27
- 交通
- 叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 1ドリンク=550円~/ケーキセット=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
八つ橋庵とししゅうやかた
八つ橋や団子、くずきり等の体験が出来る。食事処と土産店も併設
八つ橋作りの体験や、まゆ人形作り、ねりきり細工など20種類の体験ができる京菓子カルチャー体験館。花鳥風月のテーマに分かれた刺しゅうの美術館や、生八ツ橋工房、食事処などもある。
八つ橋庵とししゅうやかた
- 住所
- 京都府京都市右京区西京極西衣手町36
- 交通
- 阪急京都線西京極駅から徒歩20分(阪急京都線西京極駅からお迎えサービスあり、駅から電話連絡で随時運行)
- 料金
- 入館料=無料/生八つ橋手作り体験(要予約)=900~1370円/ねりきり細工(要予約)=1400~1620円/ (その他体験メニュー多数あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15(閉館)
井村美術館
古陶磁器の魅力を伝える私設の美術館
明治時代、近代有田美術陶芸の復興に尽力した十代今右衛門、十一代柿右衛門以降の作品をコレクションの中から約40点を展示している。
井村美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨松原町29
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、学生300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館18:30)
京都府立陶板名画の庭
ダイナミックに堪能
安藤忠雄氏が水と光を巧みに用いて設計した屋外絵画庭園。ミケランジェロの『最後の審判』など世界の名画を陶板で色鮮やかに再現し、名画を鑑賞しながら散策ができる。
京都府立陶板名画の庭
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨半木町1-26
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人100円、小・中学生は無料/ (障がい者手帳持参者、70歳以上は公的証明書提示で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
高麗美術館
朝鮮半島の陶磁器や美術工芸品を専門に展示している
高麗朝鮮時代の陶磁器や美術工芸品を中心に展示。美術館前に2体の石製武人が構える。朝鮮韓国の風土に育った「美」は言語思想主義を超えて、訪れるものに語りかけてくる。
高麗美術館
- 住所
- 京都府京都市北区紫竹上岸町15
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、加茂川中学前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、中学生以下無料 (20名以上の団体と65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
高台寺「掌美術館」
豊臣秀吉の正室ねねの愛用品や高台寺とその関連寺院の宝物を公開
京洛市「ねね」の2階にある美術館。高台寺が所蔵する寺宝をはじめ、豊臣秀吉の正室、ねねの愛用品などを多数展示している。華麗な蒔絵の調度品はとくに見事。
高台寺「掌美術館」
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺下河原町530京洛市ねね 2階
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(高台寺込)=大人600円/美術館=大人300円、中・高校生250円/高台寺美術館圓徳院三か所割引=大人900円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(最終入館)、高台寺夜間拝観期間中は~21:30(最終入館)
arton art gallery
現代美術から工芸まで「アート」を「オン」するギャラリー
京都文化博物館別館内にあるギャラリー。工芸から現代アートまで幅広いジャンルを扱う企画展を開催している。気軽にアートを楽しむショップを併設し、グッズなども販売する。
arton art gallery
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通高倉西入ル菱屋町48京都府京都文化博物館別館
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館)
ハリス理化学館同志社ギャラリー
同志社の歴史と今を展示
同志社の歴史と創立者である新島襄の今に息づく精神を伝える情報発信の拠点。建物は国の重要文化財に指定されている。
ハリス理化学館同志社ギャラリー
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通り烏丸東入ル同志社大学今出川キャンパス
- 交通
- 地下鉄今出川駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)