エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 郷土料理 x カップル・夫婦 > 関西 x 郷土料理 x カップル・夫婦 > 京都 x 郷土料理 x カップル・夫婦

京都 x 郷土料理

「京都×郷土料理×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都×郷土料理×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。女性に人気が高い町家造りのごはん処「お数家 いしかわ」、300年続く京名物「いもぼう」「いもぼう平野家本家」、女将手作りの湯葉、京のもてなしがここに「豆生庵」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:6 件

京都のおすすめエリア

京都の新着記事

醍醐寺・隨心院・勧修寺エリアの紅葉おすすめスポット!モデルコースもご案内♪

京都市街から東山を越えて醍醐エリアへ。豊臣秀吉が華麗なる花見を催した醍醐寺、世界三大美人の一人、小野...

西本願寺の参拝ルートナビ!東本願寺の見どころもチェックしよう

京都の西本願寺は、西本願寺派浄土宗本願寺派の本山で、正式名称は龍谷山本願寺。「お西さん」の愛称で親し...

祇園周辺の神社とお寺を中心に見どころピックアップ!

京都祇園といえば、八坂神社の門前町として発展した、まさに京都の中心地。そんな祇園、東山エリアは神社や...

京都駅で買えるお土産最新版!買える場所ごとに欲しいアイテムをチェックしよう

京都駅構内や周辺の京都土産が買えるスポットを一挙ご紹介!かわいいお菓子や、定番の八ツ橋をはじめとした...

【京都御所】歴代天皇が暮らした優雅な御殿

南北朝時代から明治にいたるまでの500余年にわたって天皇が居住した場所で、広大な京都御苑内にある。現...

伏見稲荷大社の見どころ&お山&門前のおやつナビ!観光客を魅了する千本鳥居

伏見稲荷観光のいちばんの見どころは、千本鳥居。色鮮やかな鳥居がどこまでも続く幻想的な雰囲気が、日本の...

京都のおすすめドライブコース4選!定番や絶景スポットを巡る

市内中心にも観光スポットはたくさんありますが、今回は少し足を延ばして郊外へドライブしましょう。京都駅...

嵐山・嵯峨野 紅葉おすすめスポット 天龍寺・渡月橋・宝厳院 モデルコースや嵯峨野トロッコ列車情報も!

四季折々の風景を楽しむ雅な舟遊びが、繰り広げられていた天下の景勝地、嵐山。秋の紅葉シーズンに多くの人...

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...

【京都】鴨川を眺めて♪夏のディナーを楽しむ!

京都の夏の風物詩といえば、鴨川に並ぶ「納涼床」。暑さが和らぐ夕暮れ時、涼やかな川風に吹かれながら料理...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

京都のおすすめスポット

お数家 いしかわ

女性に人気が高い町家造りのごはん処

路地奥にたたずむ町家は女性一人でもごはんを食べられる店を、という女将さんの思いが詰まったごはん処。ポテトサラダやにしん茄子などカウンターに並ぶ定番に、魚、野菜とバランスの良いメニューを日替わりで用意する。

お数家 いしかわ
お数家 いしかわ

お数家 いしかわ

住所
京都府京都市下京区高倉通四条下ル高材木町221-2
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
お造り盛り(一人前)=時価/ポテトサラダ=600円/九条ネギとイカのてっぱえ=650円/三つ葉とカズノコとじゃこの胡麻マヨネーズ和え=650円/糸コンとししとうのピリ辛炒め=630円/初産み卵の卵かけごはん=580円/ニシンナス=630円/鶏と野菜の湯葉巻き揚げ=770円/京赤地鶏の柚子ソース焼き=880円/ビール=600円/地酒=660円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)
休業日
不定休(年始休)

いもぼう平野家本家

300年続く京名物「いもぼう」

名物の「いもぼう」は、京野菜の海老芋と北海道産の棒だらを独自の炊き方と秘伝のだしで炊き合わせた14代続く一子相伝の味。

いもぼう平野家本家
いもぼう平野家本家

いもぼう平野家本家

住所
京都府京都市東山区祇園円山公園内八坂神社北側
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
料金
会席(要予約)=6480円~/月御膳=2592円/花御膳=3240円/都御膳=5400円/季節御膳(要予約)=5000円/鱧重(夏期限定、数量限定、要予約)=3564円/ (要予約の献立は2名~、予算に応じて対応可)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休

豆生庵

女将手作りの湯葉、京のもてなしがここに

女将が毎朝5時から作る自家製湯葉を求め、オンシーズンには観光タクシーが列をなすこともある人気店。リーズナブルなのに内容は充実。席数は少ないので予約をしてから訪れたい。

豆生庵

住所
京都府京都市上京区大宮通一条下ルルミエール ド 一条 1階
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学行きで20分、大宮中立売下車すぐ
料金
竹御膳=1200円/松御膳=1800円/桜御膳=2700円/菊御膳=3600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)