エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ケーキ・スイーツ x 女子旅 > 関西 x ケーキ・スイーツ x 女子旅 > 京都 x ケーキ・スイーツ x 女子旅

京都 x ケーキ・スイーツ

「京都×ケーキ・スイーツ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都×ケーキ・スイーツ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風情ある古民家で珠玉のショコラが味わえる「京都生ショコラ」、老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー「フルーツパーラーヤオイソ」、宝石のように美しい芸術的パフェにうっとり「DORUMIRU.yasakanotou」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:11 件

京都のおすすめエリア

京都の新着記事

京都【岡崎】芸術・文化エリアのおすすめスポット!

美術館や博物館が集中して建つ岡崎は、文化都市・京都でも一番のアートスポット。

京都 「道の駅」13選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消レストランや話題の特産アイテムが集まる道の駅。京都にも数多くの魅力的な道の駅があります。その...

比叡山延暦 宿坊の修行体験で己と向き合う!

世界遺産の比叡山延暦寺がある比叡山は、古くから高僧たちの修行の場としても知られています。修行体験がで...

【京都・おしゃれ町家レストラン】和食にフレンチ、イタリアンも♪京町家をリノベーションした懐かしくて新しいおしゃれ町家レストラン7選

懐かしい京町家をリノベーションした食事処はイタリアンや中華などジャンルもいろいろ。レトロな雰囲気と美...

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...

京都・滋賀 ペットOKのカフェ&レストラン 愛犬とランチ♪おすすめ10選

あしたは休日、気取りなく過ごせるカフェにでも出かけたいけど、我が家の愛犬も連れて行きたい!そんなとき...

京都を1泊2日でめぐるなら必見!王道モデルプランの決定版!

京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊...

東寺(教王護国寺)の見どころと参拝コースをご案内!ランドマークの五重塔や東寺弘法市をチェックしよう

~平安京の遺構で迫力ある立体曼荼羅と向き合う~「東寺」「弘法さん」と呼ばれているが、正式な寺号は教王...

京都文化の新展開!~老舗の伝統から一歩進んだ京都の今~

創業から数百年以上変わらないという老舗がそこかしこにある京都。京都旅に歴史と伝統など、京都文化を求め...

祇園周辺の神社とお寺を中心に見どころピックアップ!

京都祇園といえば、八坂神社の門前町として発展した、まさに京都の中心地。そんな祇園、東山エリアは神社や...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 17 件

京都のおすすめスポット

京都生ショコラ

風情ある古民家で珠玉のショコラが味わえる

オーナーが丹念に作った生チョコレートは、まろやかな口どけとカカオの濃厚な風味が楽しめる。スイーツ好きでなくともおすすめしたい店。

京都生ショコラ
京都生ショコラ

京都生ショコラ

住所
京都府京都市左京区岡崎天王町76-15
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス203系統祇園錦林車庫行きで15分、岡崎道下車すぐ
料金
オーガニックコーヒー=550円/ケーキとドリンクのセット=1300円/チョコレートセット(4種、4個、飲み物付)=1000円/テイクアウト(1箱、16個入)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

フルーツパーラーヤオイソ

老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー

新鮮な果物をたっぷり使ったサンドイッチやデザート、ジュースを提供。芸能人にもファンが多いというフルーツサンドは大きくカットしたフルーツと甘味を抑えた生クリームのハーモニーが絶品。

フルーツパーラーヤオイソ
フルーツパーラーヤオイソ

フルーツパーラーヤオイソ

住所
京都府京都市下京区四条大宮東入ル立中町496
交通
阪急京都線大宮駅からすぐ
料金
フルーツサンド=702円/フルーツパフェ=702円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉店17:00)
休業日
無休(年末年始休、クリスマス時期は臨時休あり)

DORUMIRU.yasakanotou

宝石のように美しい芸術的パフェにうっとり

旬のフルーツを最大限に生かした、見た目も美しすぎるパフェが味わえることで話題の店。宝石のような360度フォトジェニックなパフェは、常時3種類をスタンバイしている。店内は小さなライトのシンプルな空間で、パフェの美しさを際立たせる雰囲気。

DORUMIRU.yasakanotou
DORUMIRU.yasakanotou

DORUMIRU.yasakanotou

住所
京都府京都市東山区金園町388-3
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
料金
いちじくとロイヤルミルクティーのモンブランパルフェ=2340円/焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ=1780円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉店18:00)
休業日
水曜

マールブランシュ 京都北山本店

本店だからこその特別感

ケーキ店の奥にティーサロンを併設している。人気のモンブランは、渋皮栗を使ったなめらかなマロンクリームを使用。季節のフルーツがたっぷりはいったフルーツティーによく合う。「サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)」はお好みのラム酒を選び目の前で作ってくれるマールブランシュならではの逸品。

マールブランシュ 京都北山本店
マールブランシュ 京都北山本店

マールブランシュ 京都北山本店

住所
京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町40
交通
地下鉄北山駅からすぐ
料金
サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)=1404円/モンブラン=476円/フルーツティー=1944円(2名用)・3240円(4名用)/ムッシュモンブラン・ジャポン=1728円/有精卵の苺ショート=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、販売は9:00~20:00
休業日
無休

grains de vanille

清らかな白に彩られた、宝石のようなケーキ

北欧テイストのインテリアで統一された店内は、白を基調とした温もりのある雰囲気。その季節、その日でないといただくことができない限定品に出会えることも。

grains de vanille
grains de vanille

grains de vanille

住所
京都府京都市中京区間之町通二条下ル鍵屋町486あいのまちハウス 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
エヴェレスト=580円/タルトフリュイ=580円/エスプレッソ=400円/カフェラテ=600円/カプチーノ=600円/季節の紅茶=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、第2・4火曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

CACAO MARKET by MARIEBELLE

人気店でチョコレート三昧

祇園四条駅から歩いてすぐにあるNY発のチョコレート専門店で、量り売りが中心のスタイル。テイクアウトメニューは、ドリンクからスイーツ、フードまで豊富。カフェスペースもある。

CACAO MARKET by MARIEBELLE

住所
京都府京都市東山区常盤町165-2
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
ホットチョコレート(アメリカン)=864円/ティラミスダイアリー(プレーン)=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

雪ノ下 京都本店

上質素材が光る贅沢な味わい

平飼い有精卵を使ったパンケーキや産地直送フルーツのかき氷など、厳選素材で作るスイーツが揃う。旬に合わせて食材が変わるため、新メニューが次々登場するのも魅力。

雪ノ下 京都本店

雪ノ下 京都本店

住所
京都府京都市中京区三条油小路東入ル三条油小路町145-1
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩8分
料金
ルーから手作り雪ノ下牛肉カレー=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.、閉店18:00)
休業日
不定休(臨時休あり)

Patisserie Salon de the m.s.h.

新食感の生麩のロールケーキ

生麩が入る「麩屋ロール」と「よもぎ麩ロール」が看板ケーキ。季節のケーキも独創で、中庭にテラス席があるカフェで楽しめる。

Patisserie Salon de the m.s.h.
Patisserie Salon de the m.s.h.

Patisserie Salon de the m.s.h.

住所
京都府京都市中京区押小路通麩屋町西入ル橘町630
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
麩屋ロール=420円(カット)・1260円(1本)/キャラメルガナッシュ=490円/ミエルシトロン=490円/タルトマロン=555円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)
休業日
木曜(GW・年末年始は営業)

ひつじ

ふんわりやさしいおやつ

人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。

ひつじ
ひつじ

ひつじ

住所
京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ひつじのドーナツ(1個)=270円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=280円/発芽玄米ドーナツ=270円/チョコレート=291円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日~水曜(臨時休あり、夏期休あり)

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

手ぬぐいの老舗が手掛ける、紅茶専門店でスイーツを

手ぬぐいの名店、永楽屋 細辻伊兵衛商店の紅茶専門店。ムレスナ社のフレーバーティーや紅茶が香るシロップをかける究極のパンケーキなどオリジナルスイーツが楽しめる。

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA
ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

ほそつじいへえ TEA HOUSE supported by MLESNA

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側2422階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
究極のパンケーキ=1620円(おおきめ)・1296円(ちいさめ)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(L.O.)
休業日
無休

京都三条 ラジオカフェ

定番の「唐揚げランチ」やスイーツが人気のご飯カフェ

古材のテーブルやベンチ、天窓から光が降り注ぐ落ち着いた空間。また日本初のNPOのFM局『FM79.7京都三条ラジオカフェ』発祥の場所。店内にはその放送が流れている。

京都三条 ラジオカフェ

住所
京都府京都市中京区三条通御幸町角1928ビル 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
唐揚ランチ・日替りランチ・カレー(バターチキンなど)ランチ=各900円/スイーツ各種=500円/夜ご飯セット=1000円/日本酒・焼酎各種=550円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休(1月1日休)

茶筅

抹茶スイーツを存分に楽しむ

作りたてでしか味わえない新感覚のスイーツ専門店。和のテイストを加えた『ひんやり熱々とろけるスイーツ』が季節ごとに楽しめる。

茶筅
茶筅

茶筅

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル 10階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
クリーム抹茶ゼリー=626円/抹茶ソフト=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)
休業日
不定休

梅小路カフェ BOSSCHE

パンケーキが人気のカフェ

京都水族館前にあるこぢんまりしたカフェ。京豆腐とメレンゲが練り込まれているという人気のパンケーキのほか、パスタやフレンチトースト、ドリンクメニューも充実している。

梅小路カフェ BOSSCHE
梅小路カフェ BOSSCHE

梅小路カフェ BOSSCHE

住所
京都府京都市下京区大宮通木津屋橋下ル上中之町10
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
クラシックパンケーキ=630円/宇治抹茶と白玉のパンケーキ=930円/プレミアムパンケーキ=880円/マンゴーソレイユパンケーキ=1280円/鶏ときのこのチーズクリームパスタランチ=980円/ベーシックフレンチトースト=780円/トロピカルスムージー=620円/ハイネケン=600円/シードル=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:45(閉店18:00)
休業日
年中無休

Amagami kyoto

愛らしいデコレーションの手毬シュークリーム

京都で屈指の人気を誇るカフェ「okaffe kyoto」による手毬シュークリーム専門店。日本一のバリスタ・岡田章宏氏がプロデュース。直径6cmほどの手毬型で、季節の食材を使った彩り豊かなデコレーションが華やか。

Amagami kyoto
Amagami kyoto

Amagami kyoto

住所
京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル上柳町315-11
交通
地下鉄四条駅、阪急烏丸駅からすぐ
料金
シュークリーム=280~460円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
木曜

パティスリー フレシュール

普段使いでちょっと贅沢なひとときを

身体に優しい厳選食材を使用。ケーキは少しづつ作るためいつでもフレッシュな美味しさを楽しめる。焼き菓子はプレゼントにおすすめ。

パティスリー フレシュール

住所
京都府京都市左京区山端壱町田町8-6
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅からすぐ
料金
木苺のガトー=390円/フロマージュブラン=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜

ブラン ブリュン

ザッハトルテをアレンジしたオリジナルケーキが人気の老舗

創業80余年を誇る老舗洋菓子店。ウィーンのザッハトルテを同店流にアレンジした、名物のブラントルテはチョコスポンジをチョコレートでコーティングしたケーキ。濃厚ながら上品な味わいが魅力。

ブラン ブリュン

住所
京都府京都市中京区竹屋町通東洞院西入ル三本木町462
交通
地下鉄丸太町駅からすぐ
料金
ブラントルテ=400円/ガトーショコラプレミアム=480円/ブランショコラ=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、祝日は~16:30(閉店17:00)
休業日
日曜不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)