京都 x ラーメン
京都のおすすめのラーメンスポット
京都のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名物は水戸藩ラーメン。明治通り沿いにあるラーメン店「喜らく」、近藤製麺の直営ラーメン店。自家製メンマもおすすめ「ラーメン藤 本店」、「京ト麺 祇園東山 つじ華」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:7 件
京都のおすすめエリア
京都の新着記事
京都のおすすめのラーメンスポット
21~40 件を表示 / 全 36 件
喜らく
名物は水戸藩ラーメン。明治通り沿いにあるラーメン店
映画村内の明治通り沿いにあるラーメン店。名物の水戸藩ラーメンは、水戸黄門が明の儒学者から教わったといわれる珍しい中国麺を再現したもの。


喜らく
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10東映太秦映画村内
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩5分
- 料金
- 水戸藩らーめん=800円/ラーメン定食=1050円/唐揚げ定食=1200円/唐揚げ冷麺(夏期)=1000円/ (映画村入村料が必要、大人2200円、中・高校生1300円、3歳以上1100円、障がい者は入村料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
ラーメン藤 本店
近藤製麺の直営ラーメン店。自家製メンマもおすすめ
京都の主要ラーメン店に麺を卸す、近藤製麺の直営ラーメン店。豚肉スープの醤油味が評判だ。独自の味付けで炊きあげたメンマもおすすめ。

ラーメン藤 本店
- 住所
- 京都府京都市南区東九条南石田町111-1
- 交通
- 地下鉄十条駅から徒歩5分
- 料金
- ラーメン=700円/メンマラーメン=750円/餃子(6個)=250円/Aセット=950円/Bセット=900円/Cセット=900円/ (Aセットはラーメン、ライス、餃子、Bセットはラーメン、餃子、Cセットはラーメン、豚めし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
京ト麺 祇園東山 つじ華
京ト麺 祇園東山 つじ華
- 住所
- 京都府京都市東山区上弁天町430
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
和醸良麺 すがり
モチモチっとした全粒粉麺、個性がクセになるもつそば
路地の奥に建つ、情緒あふれる町家建築のお店。看板メニューのもつそばは、鶏ベースに魚介のだしたっぷりの濃厚スープと、モチモチっとした歯ごたえの全粒粉の麺が特徴。


和醸良麺 すがり
- 住所
- 京都府京都市中京区観音堂町471-1
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- もつそば=800円/もつつけめん=900円/豚そば(並)=720円/豚つけめん=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:50(閉店15:00)、18:00~21:50(閉店22:00)、土・日曜、祝日の夜は~20:50(閉店21:00)
ますたに
すっきり醤油にコクがある背脂醤油ラーメンの元祖
京都屈指の人気のラーメン店。豚の背脂を加えたスープは見た目よりあっさりしていてコクがある。昼は行列ができるが、回転が早い。


ますたに
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川久保田町26
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
- 料金
- ラーメン=650円(並)・750円(大)/チャーシュー麺(並)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(売り切れ次第閉店)、日曜、祝日は~18:00(売り切れ次第閉店)
煌力
スープを飲み干す担々麺
秘伝のらぁ油や炒りたて白ごまによる黄金バランスのスープがクセになる、担々麺専門店。シメは、とろ~り半熟卵ののったご飯にスープをかけて。


煌力
- 住所
- 京都府京都市中京区西洞院通姉小路下ル姉西洞院町545
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
- 料金
- 汁なし担々麺=720円/スタミナ担々麺=800円/〆のご飯=150円/THE担々麺=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、17:30~22:00(閉店)
なるかみ
ラーメンは1種類。スープは鶏ガラを使用、硬めの麺ともよく合う
ラーメンは一種類のみ。手塩にかけて作るスープは、ていねいに下処理した鶏ガラを使用している。かための麺ともよく合い、九条ネギがうまさをプラス。
なるかみ
- 住所
- 京都府京都市上京区千本通上立売上ル花車町481
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
- 料金
- ラーメン(並)=650円/チャーシュー麺(並)=850円/餃子=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:30~22:00(閉店)
京都千丸しゃかりき
がっつり旨い一杯に出合える
らーめんは、煮干、豚骨がベース。つけそばは、もちっとした太麺で、ボリュームにも満足できる。その他、季節限定のメニューも登場する。


京都千丸しゃかりき
- 住所
- 京都府京都市中京区千本丸太町西入ル北側
- 交通
- JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
- 料金
- 特製らーめん=880円/らーめん=680円/つけそば=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌0:30(閉店)
京都千丸 しゃかりき murasaki
ラーメンの具を好みにカスタマイズ
麺によく絡む、魚介と鶏からとったダシに自家製醤油ダレを加えたスープ。トッピングは6種から好みを選べるのが面白い。
京都千丸 しゃかりき murasaki
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワーサンド B1階
- 交通
- JR京都駅からすぐ
京都拉麺小路
ご当地ラーメンのテーマパーク
北は北海道から南は九州までご当地屈指のラーメン店9店と喫茶店で構成される食のテーマパーク。京都駅ビル内にある、便利な立地。
京都拉麺小路
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町京都駅ビル 10階
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
石田食堂
売り切れになることもある、常連客でいっぱいの中華そばの人気店
昔ながらの中華そばで、常連客のみで売り切れになることもあるほどの人気店。自家製の麺はうどんに近く、味はまろやかで一口ごとに複雑な旨さが舌に広がる。
石田食堂
- 住所
- 京都府京都市下京区朱雀分木町中央市場商店街11棟
- 交通
- JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩5分
- 料金
- ラーメン(並)=600円/焼半ラーメン(ハーフの焼飯とラーメン)=800円/焼めし=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~13:00(閉店)
中華そば高安
女性に評判のモダンな店、自慢はまったり白濁スープ
鶏と豚骨を長時間煮込んだスープは深い味わいがあり、自然の甘みが実感できる。チャーシューは、とにかくやわらかく、名物の牛スジは厳選黒毛和牛を煮込み、口の中でとろける。


中華そば高安
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩5分
- 料金
- スジラーメン=830円/中華そば=780円/からあげ=450円/からあげ定食=1120円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉店)、18:00~23:00(閉店)、土・日曜、祝日は12:00~23:00(L.O.)
麺匠たか松 本店
京都のオフィス街で人気の店
石臼挽きした全粒粉を限界まで練り込んだ褐色の自家製麺を魚介の旨みたっぷりのスープにつけるつけ麺は、玉ねぎやすだちのトッピングを加え食べ進めるごとにすっきりとした味わいに。
夕日のキラメキ一乗寺
保存料を使わない自家製麺が自慢
小麦本来の風味を感じることができる麺と、塩ダレにはフランス産とベトナム産の塩をバランスよく使用。お店はワクワク感高まるポップなイラストが目印。
夕日のキラメキ一乗寺
- 住所
- 京都府京都市左京区高野玉岡町33-10
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩4分
- 料金
- 純鶏白湯塩らーめん(並)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、18:00~22:30(L.O.)
麺屋 猪一
魚介の旨みがしみる澄んだスープ
最高級の削り節数種をブレンドした魚介だしのすっきりとした味わいが評判。添えられた柚子や卓上のとろろ昆布を加えて、味の変化も楽しんで。スープとの相性を追求し、改良を重ねる自家製麺にも注目。