エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x お茶 x 子連れ・ファミリー > 関西 x お茶 x 子連れ・ファミリー > 京都 x お茶 x 子連れ・ファミリー

京都 x お茶

「京都×お茶×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「京都×お茶×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。極上の宇治茶とスイーツを満喫「祇園辻利 祇園本店」、季節に合わせてブレンドした抹茶が味わえる「上林春松本店直営小売店」、サクッと抹茶スイーツ「丸久小山園」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

京都のおすすめエリア

京都の新着記事

修学院離宮周辺はツウが好む穴場観光が楽しめる!一乗寺もチェックしよう

修学院離宮周辺&一乗寺エリアには、魅力的な観光スポットがいっぱい。銀閣寺より北側、叡山電車に沿って広...

京都【東福寺】紅葉が舞う日本屈指の渓谷美!

東寺(教王護国寺)の見どころと参拝コースをご案内!ランドマークの五重塔や東寺弘法市をチェックしよう

~平安京の遺構で迫力ある立体曼荼羅と向き合う~「東寺」「弘法さん」と呼ばれているが、正式な寺号は教王...

清水寺周辺の人気カフェ9選!話題のスイーツをチェックしよう

清水寺を参拝したあとは、清水寺周辺の人気カフェで甘味とお茶を味わいながら休憩を♪清水寺周辺には、参道...

京都の文具でワンランク上のおみやげを♪

京都の文具は、おみやげとしても自分用としても、とても人気があります。京都の文具は、はるか昔から脈々と...

京都 「道の駅」13選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消レストランや話題の特産アイテムが集まる道の駅。京都にも数多くの魅力的な道の駅があります。その...

一乗寺 紅葉おすすめスポット 詩仙堂・曼殊院・赤山禅院へ おすすめモデルコースもご案内♪

閑寂枯淡な空気をたたえる京都の一乗寺・修学院周辺エリアは、古くから文化人を惹きつけ、後水尾天皇もこの...

金閣寺周辺の観光・グルメ・ランチスポットをチェック!

金閣寺周辺には、魅力の観光スポットがいっぱい。たとえば、世界遺産の「仁和寺」や天満宮・天神社の総本山...

南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!

湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎...

天橋立のパワースポット3社参り恋愛成就のご利益をGET!

愛の神話が伝わる天橋立には天橋立神社、元伊勢籠神社、眞名井神社という、パワースポットで有名な3つのお...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

京都のおすすめスポット

祇園辻利 祇園本店

極上の宇治茶とスイーツを満喫

創業万延元(1860)年、宇治茶祇園辻利の本店。宇治茶専門店として、抹茶や宇治茶はもちろんお茶を使ったスイーツも販売。テイクアウトの抹茶ソフトクリームが人気。

祇園辻利 祇園本店
祇園辻利 祇園本店

祇園辻利 祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町南側573-3
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
ティーバッグかぶせ茶(赤)=594円(8袋入)、1080円(17袋入)/ティーバッグ煎茶(緑)=594円(8袋入)、1080円(17袋入)/玄米茶(黄)=486円(8袋入)、864円(17袋入)/煎茶つじり八十八夜=1080円(96g)/つじりの里=648円(15本入)、756円(21本入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
不定休

上林春松本店直営小売店

季節に合わせてブレンドした抹茶が味わえる

創業450年の老舗。店内の一角に壺庭を望む呈茶席があり、呈茶席だけの特別ブレンドの抹茶を味わえる。自宅用からギフト用まで様々な場面で利用できる商品が取り揃っている。

上林春松本店直営小売店

住所
京都府宇治市宇治妙楽38
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩3分
料金
呈茶席=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

丸久小山園

サクッと抹茶スイーツ

宇治茶の老舗。厳選抹茶で作られたクリームを、サクっとした食感のロール生地で包む「抹茶クリームロール」が人気商品。

丸久小山園

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 B1階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
抹茶クリームロール=540円(10本入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休