トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 冬 > 関西 x 見どころ・体験 x 冬 > 滋賀・琵琶湖 x 見どころ・体験 x 冬 > 湖西 x 見どころ・体験 x 冬 > 今津・マキノ x 見どころ・体験 x 冬

今津・マキノ x 見どころ・体験

「今津・マキノ×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「今津・マキノ×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然の中で四季折々の味覚狩り「高島市マキノ農業公園マキノピックランド」、近江西国三十三箇所札所のひとつ「大崎寺(大崎観音)」、湖西地方に春の訪れを告げる花「座禅草群生地」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:7 件

今津・マキノのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

高島市マキノ農業公園マキノピックランド

自然の中で四季折々の味覚狩り

豊かな自然の中で、サクランボやリンゴなど季節のフルーツ狩りが楽しめる観光果樹園。園内で収穫した果物やマキノの特産品を使い手作りしたイタリアンジェラートも人気だ。

高島市マキノ農業公園マキノピックランドの画像 1枚目
高島市マキノ農業公園マキノピックランドの画像 2枚目

高島市マキノ農業公園マキノピックランド

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
料金
入園料=無料/ぶどう狩り(8月上旬~9月中旬、1時間食べ放題)=大人1300円~/イタリアンジェラート=300円~/ (果樹園のみ障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

大崎寺(大崎観音)

近江西国三十三箇所札所のひとつ

海津大崎にある真言宗の古寺。大崎観音の名で親しまれている。本堂右手にある阿弥陀堂の天井には安土城落城時の血痕が付いた遺構が使用されたと言われ、「安土の血天井」として知られる。

大崎寺(大崎観音)の画像 1枚目
大崎寺(大崎観音)の画像 2枚目

大崎寺(大崎観音)

住所
滋賀県高島市マキノ町海津128
交通
JR湖西線マキノ駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

座禅草群生地

湖西地方に春の訪れを告げる花

湖西エリアの今津町弘川は座禅草の群生地として知られている。高さ10cmから20cmの赤紫色をした独特の花を付ける。雪の下から顔を出し、春の訪れを告げるサトイモ科の植物だ。

座禅草群生地の画像 1枚目

座禅草群生地

住所
滋賀県高島市今津町弘川
交通
JR湖西線近江今津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
2・3月
営業時間
見学自由