エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x キャンプ場・野営場 x 秋 > 関西 x キャンプ場・野営場 x 秋 > 滋賀・琵琶湖 x キャンプ場・野営場 x 秋 > 湖西 x キャンプ場・野営場 x 秋

湖西 x キャンプ場・野営場

「湖西×キャンプ場・野営場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湖西×キャンプ場・野営場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。琵琶湖随一といわれる美しさ「近江舞子中浜水泳場」、安曇川沿いの自然に囲まれてゆっくり過ごせるキャンプ場「安曇川キャンプ場」、楽しいイベント盛りだくさん「滋賀県立びわ湖こどもの国(キャンプ場)」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

湖西のおすすめエリア

湖西の新着記事

琵琶湖 遊覧船&湖上クルーズ情報 船上からびわ湖を楽しもう!

琵琶湖を優雅に楽しむならクルーズ船で周遊してみよう。湖南を周遊するコースや島めぐりのコースのほか、季...

【びわ湖】おすすめ湖水浴場をチェック!

滋賀県の郷土料理を食べるならココ!湖魚料理からカレー、発酵食、B級グルメを一挙ご紹介

滋賀県に代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物...

愛犬と琵琶湖へ行こう!ペット連れOKのおすすめスポット14選

マイカーでも列車でもアプローチ至便な琵琶湖周辺は、京阪神から近いわりに遠出気分が味わえ、愛犬連れで楽...

【滋賀】花畑ハイキング! お手軽登山を体験!

季節ごとの花を咲かせる伊吹山・箱館山はプチハイキングにぴったり。四季折々の山の景色をめざしてでかけよ...

【びわ湖】湖北のグルメドライブ!おすすめスポット!

かまど炊きごはんにハード系のパンやケーキなど、湖北には話題の店が多い。壮大な景色が広がる自然とともに...

【滋賀グルメ】近江野菜! 滋味あふれる旬の味を堪能!

古くから滋賀で栽培されてきた「近江の伝統野菜」をはじめ、地元産の新鮮な野菜を使う店をご紹介。食材の味...

滋賀「道の駅」19スポットの人気地元グルメ&産直でゲットできるみやげを一挙ご紹介!

滋賀旅行の道中に立ち寄りたい、滋賀の道の駅を19スポットご紹介します。フルーツ王国の醍醐味たっぷりな...

【滋賀グルメ】自然の恵みと郷土愛が詰まった湖国の名物料理!

代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物グルメを...

【滋賀】ファーム体験!大自然を体感する!

滋賀の自然&ファーム体験ができる人気スポットをご紹介。ソラノネ食堂、近江おごとハーブガーデン、Eng...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

湖西のおすすめスポット

近江舞子中浜水泳場

琵琶湖随一といわれる美しさ

砂浜と松林、湖水の美しさは琵琶湖でも有数で、湖畔沿いのサイトは広々としている。7・8月は宿泊利用は不可で日帰りでのBBQは利用できる。

近江舞子中浜水泳場
近江舞子中浜水泳場

近江舞子中浜水泳場

住所
滋賀県大津市南小松1095
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。志賀バイパス近江舞子ランプで降りて一般道を近江舞子駅方面へ。近江舞子駅前を直進して現地へ。京都東ICから33km
料金
駐車料=普通車1000円(GW、7・8月など繁忙期は1500円)、バイク無料(GW、7・8月など繁忙期は300円)/BBQ=1人500円(施設利用料)/
営業期間
4~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー(受付は8:00~17:00)
休業日
水泳場開設期間は無休、要問合せ

安曇川キャンプ場

安曇川沿いの自然に囲まれてゆっくり過ごせるキャンプ場

キャンプ場の周りには人工物が少なく、夜になると満天の星空。ソロサイトから7名様まで利用できるサイトまであり、グループ、家族利用、ソロキャンパーまで幅広く楽しむことが出来る。

安曇川キャンプ場
安曇川キャンプ場

安曇川キャンプ場

住所
滋賀県高島市安曇川町上古賀2088
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号を高島方面へ。県道305号、県道23号を経由して現地へ。京都東ICから63km
料金
サイト使用料=Aサイト4400円、Bサイト10000円、Dサイト1650円、Cサイト・Eサイト・Pサイト3300円/利用料=大人550円、小学生以下無料、AC電源使用料1000円(Aサイトのみ)/ (アーリーチェックイン利用料1100円(12:00~))
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト14:00(アーリチェックイン12:00あり)
休業日
火曜、水曜、祝日は営業

滋賀県立びわ湖こどもの国(キャンプ場)

楽しいイベント盛りだくさん

安曇川の河口、琵琶湖畔のファミリー向けキャンプ場。湖岸の松林の中にテントサイトがあり、持ち込みでもレンタルでもキャンプが楽しめるが、施設はシンプル。夏には水泳場として監視員も配置され、湖での遊泳も可能。

滋賀県立びわ湖こどもの国(キャンプ場)
滋賀県立びわ湖こどもの国(キャンプ場)

滋賀県立びわ湖こどもの国(キャンプ場)

住所
滋賀県高島市安曇川町北船木2981
交通
湖西道路(志賀バイパス)終点から国道161号を今津方面へ。青柳北交差点で県道305号へ右折し現地へ。志賀バイパス終点から17km
料金
駐車料=普通車500円/サイト使用料=テント専用1区画2000円、貸出テント1区画3660円、県内在住者は半額/宿泊施設=虹の家大人(25歳以上)1840円~・中人(24歳まで)1340円~・小人(小・中学生)1020円~・幼児510円~、県内在住者は半額/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
休業日
12~翌2月は月・火曜、祝日の場合は営業(冬休み期間は営業、12月29日~翌1月3日休)

松の浦キャンプ場

目の前に琵琶湖が広がる抜群のロケーション

湖西に多い水泳場兼キャンプ場で、サイトは松林の中に広がっている。バンガローは3~4人用のタイプから、50人用の大型のものまである。利用の際は要予約。

松の浦キャンプ場
松の浦キャンプ場

松の浦キャンプ場

住所
滋賀県大津市荒川392
交通
湖西道路志賀ICから志賀駅方面へ直進。すぐに案内板に従い左折して松の浦へ。志賀ICから2km
料金
施設使用料=大人(中学生以上)400円、小学生200円、幼児(2歳以上)100円/駐車料=普通車1200円/サイト使用料=テント1張り3000円~、タープ1張り2000円~/宿泊施設=バンガロー10000~25000円、円形ハウス70000円/
営業期間
4~10月
営業時間
イン9:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
休業日
期間中無休(7・8月以外の予約のない日は休業)

大津市比良げんき村

遊んで学べるキャンプ場

キャンプ場の施設も十分だが、場内には天体観測施設や焼杉工作などの実習室もあり、自然の中で遊び、学べる施設も充実。

大津市比良げんき村
大津市比良げんき村

大津市比良げんき村

住所
滋賀県大津市北小松1769-3
交通
名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松交差点で左折し現地へ。京都東ICから36km
料金
サイト使用料=大人330円、小人(小・中・高校生)220円、幼児(4歳以上)無料/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7月21日~8月31日は無休(12月28日~翌1月4日休)