長浜 x 寺社仏閣・史跡
「長浜×寺社仏閣・史跡×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長浜×寺社仏閣・史跡×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。堅固な山城として知られる浅井氏の居城「小谷城跡」、参道の両脇に15000本の萩が美しく咲き「萩の寺」として有名「神照寺」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:7 件
長浜のおすすめエリア
長浜の新着記事
長浜のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
小谷城跡
堅固な山城として知られる浅井氏の居城
戦国武将浅井長政と妻お市の方の悲話の舞台となった城跡。浅井家の本拠地だった小谷城は豊臣秀吉によって城楼、寺院などが長浜に移され、今は石垣や土塁が残るのみとなっている。
![小谷城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000434_4027_1.jpg)
![小谷城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000434_3298_1.jpg)
神照寺
参道の両脇に15000本の萩が美しく咲き「萩の寺」として有名
長浜で最も古い歴史を持つ真言宗智山派の寺院。「萩の寺」として知られ、参道の両脇に約1500株、15000本の萩が美しく咲き誇る。開花シーズンには多くの人が訪れる。寺宝が多数ある。
![神照寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000514_4027_1.jpg)
神照寺
- 住所
- 滋賀県長浜市新庄寺町323
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から近江鉄道バス養護学校経由浅井支所行きで15分、神照寺前下車すぐ
- 料金
- 拝観料=500円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30