トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅 > 関西 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅 > 滋賀・琵琶湖 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅 > 湖北・長浜 x 寺社仏閣・史跡 x 女子旅

湖北・長浜 x 寺社仏閣・史跡

「湖北・長浜×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湖北・長浜×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。浅井家三代の墓を守る菩提寺「徳勝寺」、眼の仏様が町を見守る「木之本地蔵院」、お市の方と浅井三姉妹ゆかりの寺「実宰院」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:12 件

湖北・長浜のおすすめエリア

米原・伊吹

高山植物の宝庫である県下最高峰の山と山紫水明の渓谷

長浜

秀吉ゆかりの長浜城の城下町

木之本・高月

幾多の戦乱を乗り越え、守り伝えられた観音像が見守る湖北の町

湖北・長浜のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 26 件

徳勝寺

浅井家三代の墓を守る菩提寺

小谷城主浅井氏の菩提寺で、曹洞宗の寺院。本堂には、秀吉が播州から持ち帰った薬師如来像や、浅井三代・長政夫妻の寺宝が多く安置されている。

徳勝寺の画像 1枚目

徳勝寺

住所
滋賀県長浜市平方町872
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩15分
料金
本堂拝観料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

木之本地蔵院

眼の仏様が町を見守る

眼の仏様、延命の仏様として信仰を集める、1300年前開山の古刹。境内には、日本三大地蔵のひとつといわれる秘仏の本尊を写した、高さ約6mの地蔵大銅像がある。

木之本地蔵院の画像 1枚目
木之本地蔵院の画像 2枚目

木之本地蔵院

住所
滋賀県長浜市木之本町木之本944
交通
JR北陸本線木ノ本駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/戒壇巡り=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

実宰院

お市の方と浅井三姉妹ゆかりの寺

小谷山に居城を構えた浅井二代目の浅井久政の長女で長政の姉の昌安見久尼が中興・開基。小谷城落城の直前、長政はお市の方と茶々・お初・お江の娘たちを禅尼に託したと伝えられる。

実宰院の画像 1枚目

実宰院

住所
滋賀県長浜市平塚町149
交通
JR北陸本線虎姫駅からタクシーで10分
料金
浅井三姉妹ゆかり寺の説明(20分、要予約)200円、志納
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

本山 蓮華寺

小説「瞼の母」にも描かれた、聖徳太子の創建と伝えられる古刹

聖徳太子の創建と伝えられる古刹。鎌倉時代中期に落雷で全焼したが、時宗の大本山として再建された。北条仲時以下432名自刃の供養墓碑や斎藤茂吉の歌碑、重要文化財の陸波羅南北過去帳などがあり、番場の忠太郎の地蔵は親子の縁結びで有名。

本山 蓮華寺の画像 1枚目

本山 蓮華寺

住所
滋賀県米原市番場511
交通
JR東海道新幹線米原駅からタクシーで15分
料金
300円 (団体20名以上は250円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門、時期により異なる)

青岸寺

300坪の枯山水庭園は回遊式と鑑賞式を兼ねている

南北朝時代に近江守護佐々木道誉によって創建された曹洞宗の禅刹。国の名勝の庭園は、回遊式と鑑賞式を兼ねた300坪の枯山水庭園。雨上がりには、庭園の水底に沈む苔が一層美しい。

青岸寺の画像 1枚目
青岸寺の画像 2枚目

青岸寺

住所
滋賀県米原市米原669
交通
JR東海道新幹線米原駅から徒歩7分
料金
庭園拝観=大人300円、小・中学生100円/ (団体30名以上は1割引(前日までに要予約))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、冬期は~16:00

神照寺

参道の両脇に15000本の萩が美しく咲き「萩の寺」として有名

長浜で最も古い歴史を持つ真言宗智山派の寺院。「萩の寺」として知られ、参道の両脇に約1500株、15000本の萩が美しく咲き誇る。開花シーズンには多くの人が訪れる。寺宝が多数ある。

神照寺の画像 1枚目

神照寺

住所
滋賀県長浜市新庄寺町323
交通
JR北陸本線長浜駅から近江鉄道バス養護学校経由浅井支所行きで15分、神照寺前下車すぐ
料金
拝観料=500円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30