エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー > 滋賀・琵琶湖 x 見どころ・レジャー > 彦根・近江八幡 x 見どころ・レジャー > 湖東三山 x 見どころ・レジャー

湖東三山 x 見どころ・レジャー

湖東三山のおすすめの見どころ・レジャースポット

湖東三山のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。色鮮やかな紅葉と歴史ある寺院とのコントラストが美しい「湖東三山のモミジ」、金剛輪寺参道沿いにあり、歴史資料や宗教美術品、考古資料を展示「愛荘町立歴史文化博物館」、江戸幕府の作事方大棟梁として活躍した功績を称える記念館「甲良豊後守宗廣記念館」など情報満載。

  • スポット:33 件
  • 記事:5 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

湖東三山のおすすめの見どころ・レジャースポット

21~40 件を表示 / 全 33 件

湖東三山のモミジ

色鮮やかな紅葉と歴史ある寺院とのコントラストが美しい

鈴鹿山脈の西麓に点在する百済寺、西明寺、金剛輪寺は総称して「湖東三山」と呼ばれ、親しまれている。どの寺も紅葉の美しい寺として名高く、遠方から多くの人が訪れる。

湖東三山のモミジの画像 1枚目
湖東三山のモミジの画像 2枚目

湖東三山のモミジ

住所
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874金剛輪寺内
交通
JR琵琶湖線稲枝駅からタクシーで15分
料金
拝観料=大人500円/
営業期間
11~12月上旬
営業時間
8:30~17:00(閉門)

愛荘町立歴史文化博物館

金剛輪寺参道沿いにあり、歴史資料や宗教美術品、考古資料を展示

金剛輸寺総門をくぐり左手にある。金剛輸寺はじめ、町内の遺物や美術品を展示する。年間3回の季節特別展示及び3回の企画展示を行う。季節ごとの庭園も美しい。

愛荘町立歴史文化博物館の画像 1枚目
愛荘町立歴史文化博物館の画像 2枚目

愛荘町立歴史文化博物館

住所
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺878
交通
近江鉄道本線豊郷駅からタクシーで15分
料金
大人300円、小人150円 (団体20名以上は大人250円、小人100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
湖東三山の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

永源寺温泉 八風の湯 宿「八風別館」

彦根・近江八幡・守山・東近江
愛知川の自然が一望できる露天風呂とお部屋は温泉露天風呂付き客室◎館内のリフレッシュサービス多数◎
4.33
[最安料金]12,100円〜

休暇村 近江八幡

彦根・近江八幡・守山・東近江
目の前は琵琶湖です。近江牛や郷土料理に舌鼓。温泉に入りながら琵琶湖を眺めるひとときをお楽しみ下さい
4.36
[最安料金]17,700円〜

蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE

彦根・近江八幡・守山・東近江
【2023年8月20日開業】湖国近江の水辺に佇むウェルネスリゾート
4.66
[最安料金]15,730円〜

びわ湖畔 味覚の宿 双葉荘

彦根・近江八幡・守山・東近江
びわ湖まで徒歩1分。 レイクビューの客室で美しい夕日と料理を堪能!
4.5
[最安料金]10,175円〜

日登美山荘

彦根・近江八幡・守山・東近江
1日1組限定の古民家宿
4
[最安料金]18,645円〜

彦根キャッスル リゾート&スパ

彦根・近江八幡・守山・東近江
国宝彦根城に一番近く上質な寛ぎを演出するリゾートホテル/JR彦根より無料送迎/彦根限定クーポン配布中
4.7
[最安料金]9,750円〜

グリーンホテルYES近江八幡

彦根・近江八幡・守山・東近江
★ウェルカムワイン実施中★赤・白ワインを選べます<宿泊者限定>
4.3
[最安料金]6,000円〜

近江八幡ステーションホテル

彦根・近江八幡・守山・東近江
JR近江八幡駅から徒歩1分。ビジネス・レジャーと用途に合わせて、お気軽にご利用下さい。
4.2
[最安料金]7,000円〜

亀の井ホテル 彦根

彦根・近江八幡・守山・東近江
A5ランク近江牛が愉しめる琵琶湖畔リゾート
4.06
[最安料金]5,891円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

甲良豊後守宗廣記念館

江戸幕府の作事方大棟梁として活躍した功績を称える記念館

江戸幕府の作事方大棟梁として活躍した、甲良豊後守宗廣の功績を称える記念館。江戸末期に建てられた旧家を改築した展示棟のほかに、収蔵室、研修棟を備える。

甲良豊後守宗廣記念館の画像 1枚目

甲良豊後守宗廣記念館

住所
滋賀県犬上郡甲良町法養寺501
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

地元の新鮮な農産物や手作りのジェラートが人気

地元の農産物を販売する直売所やハーブ、ポプリのショップがある道の駅。地元牛乳のイタリアンジェラートが好評。春から秋にかけては花畑や週末イベントも。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションの画像 1枚目
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションの画像 2枚目

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

住所
滋賀県東近江市妹町184-1
交通
名神高速道路八日市ICから県道327号・217号、国道307号を彦根方面へ車で4.5km
料金
イチゴ狩り(3月下旬~5月、45分食べ放題)=大人1760円、小人1430円/ジェラート(シングル)=330円/ (料金は予告なしに変更になる場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる、ジェラートは10:00~16:30)

コクヨ工業滋賀(見学)

キャンパスノートがもっと身近に

国内最大級のノート工場を見学しながら、100年以上続くコクヨの歴史を貴重な資料とともに学べる。琵琶湖をモチーフにした表紙のノートなど、工場限定の文具も販売。

コクヨ工業滋賀(見学)の画像 1枚目
コクヨ工業滋賀(見学)の画像 2枚目

コクヨ工業滋賀(見学)

住所
滋賀県愛知郡愛荘町上蚊野312
交通
名神高速道路八日市ICから県道307号を上蚊野方面へ車で9km
料金
見学料=中学生以上100円/とび太くんテンプレート=495円/とび太くんふせん=385円/とび太くんヨシノート=220円・248円(黒)/
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~11:30、13:30~15:00(月1回午前・午後の部開催、HPから2営業日前までに要予約、予約開始日はHP確認のこと)

豊会館

「あけぼの缶詰」の祖、又十屋敷を公開

幕末に「又十」の名で呉服屋を始め、のちに廻船業を営み「あけぼの印缶詰」のルーツとなる「星印缶詰」を創立した豪商、藤野喜兵衛の旧宅。湖国名園百選に選ばれている松前庭園も必見だ。

豊会館の画像 1枚目
豊会館の画像 2枚目

豊会館

住所
滋賀県犬上郡豊郷町下枝56
交通
近江鉄道本線豊郷駅から徒歩15分
料金
大人200円、小人100円 (団体15名以上は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

ことうヘムスロイド村(見学)

赤い屋根の工房が点在する小さな森の中の手工芸村

旧湖東町(現東近江市)がスウェーデンのレトビック市と姉妹都市であることにちなんで生まれた芸術と手仕事の村。自然豊かな敷地内に工房が点在し、ジャンルの異なる5組の作家が創作活動を行っている。村内の散策は自由に楽しめる。

ことうヘムスロイド村(見学)

住所
滋賀県東近江市平柳町568
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス角能線市ヶ原行きで24分、小八木下車、徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

伊藤忠兵衛記念館

伊藤忠兵衛について学ぶ

総合商社「伊藤忠商事」や「丸紅」の創始者である伊藤忠兵衛の旧邸、二代忠兵衛の生家を公開。初代忠兵衛や総合商社の基を築いた二代忠兵衛の経営哲学、生活を紹介する。

伊藤忠兵衛記念館の画像 1枚目

伊藤忠兵衛記念館

住所
滋賀県犬上郡豊郷町八目128-1
交通
近江鉄道本線豊郷駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

湖東三山パーキングエリア(上り)

ドライブの疲れを癒す休憩スポット

名神高速道路上り線、八日市インターと彦根インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

湖東三山パーキングエリア(上り)

住所
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺
交通
名神高速道路八日市ICから彦根IC方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

勝楽寺

室町時代の大名佐々木高氏とゆかり深い寺で、春には桜が美しい

室町幕府創建に携わった佐々木高氏(京極道誉)が建立。春は桜が美しい。宝物殿に高氏の念持仏といわれる大日如来坐像と、高氏が還暦の記念に描かせた画像がある。

勝楽寺の画像 1枚目

勝楽寺

住所
滋賀県犬上郡甲良町正楽寺4
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで20分、正楽寺口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

在士高虎公園

戦国武将、藤堂高虎の出生の地

藤堂高虎の出生の地にある公園。園内に高虎の像が立つ。高虎は戦国時代に藤堂家の次男としてうまれた。城の縄張りにも才能を発揮し二条城、江戸城などを手掛けた名築城家としても知られている。

在士高虎公園の画像 1枚目
在士高虎公園の画像 2枚目

在士高虎公園

住所
滋賀県犬上郡甲良町在士
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

南花沢のハナノキ

名木100選にも選ばれ、国の天然記念物に指定されている巨木

八幡神社の境内に立つ、国の天然記念物に指定されている巨木。名木100選にも選ばれている名木で、聖徳太子がこの地を訪れた際に植えたなど、由来は諸説ある。

南花沢のハナノキの画像 1枚目
南花沢のハナノキの画像 2枚目

南花沢のハナノキ

住所
滋賀県東近江市南花沢町
交通
近江鉄道本線八日市駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

直売所、ハーブショップのある道の駅

地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 1枚目
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 2枚目

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス

住所
滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
交通
近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
料金
無料 (つみとり料20本200円)
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
9:30~17:00(閉園)

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’26

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’26

週末におでかけしたくなる滋賀の人気スポットが目白押し!編集部おすすめのドライブコースで最旬の滋賀たびを紹介します。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅