近江八幡市街 x 見どころ・レジャー
近江八幡市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
近江八幡市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。肺結核患者のための元療養所を見学できる「旧近江療養院(ツッカーハウス)」、古い町家や郷土資料館、歴史民俗資料館が立ち並ぶ「新町通り」、手漕ぎ舟でのんびり過ごすなら「水郷のさと まるやま」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:11 件
近江八幡市街の新着記事
近江八幡市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 43 件
旧近江療養院(ツッカーハウス)
肺結核患者のための元療養所を見学できる
大正7(1918)年築。当時流行した肺結核患者のための療養所だった本館とほか2棟が見学できる。1週間前までに電話で要予約。
旧近江療養院(ツッカーハウス)
- 住所
- 滋賀県近江八幡市北之庄町492
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで19分、ヴォーリズ記念病院前下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=1000円/
- 営業期間
- 3~6月、9~11月
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:00~14:30(予約制)
新町通り
古い町家や郷土資料館、歴史民俗資料館が立ち並ぶ
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。虫籠窓や出格子を残す旧西川家住宅や旧伴家住宅など古い町家が立ち並ぶ。郷土資料館や歴史民俗資料館もこの通り沿いにある。
![新町通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000714_1255_1.jpg)
![新町通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000714_1255_2.jpg)
水郷のさと まるやま
手漕ぎ舟でのんびり過ごすなら
手漕ぎの舟でヨシの群生地をめぐるコース。季節によって景色が変わるヨシ原や鳥の声、水の音に癒されながら過ごしたい。安全対策、防寒対策もしているのもうれしい。貸切船(乗船料)は要問合せ。
水郷のさと まるやま
- 住所
- 滋賀県近江八幡市円山町1467-3
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで11分、円山下車すぐ
- 料金
- 乗船料(60分)=2200円/貸切船=コースにより異なる/
- 営業期間
- 通年(定期船は4~11月)
- 営業時間
- 9:30~16:00(12~翌3月は~15:00)、定期船10:00、13:10(土・日曜、祝日は13:00)、15:00、要予約