トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関西 x 見どころ・体験 > 滋賀・琵琶湖 x 見どころ・体験 > 彦根・近江八幡 x 見どころ・体験 > 近江八幡 x 見どころ・体験

近江八幡 x 見どころ・体験

近江八幡のおすすめの見どころ・体験スポット

近江八幡のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。八幡山の麓に広がるのんびりスペース「八幡公園の桜」、円山をぐるりと一周するコース「島真珠水郷観光船」、多くの近江商人たちを輩出した歴史ある学校「八幡小学校」など情報満載。

  • スポット:39 件
  • 記事:15 件

近江八幡のおすすめエリア

近江八幡市街

堀や古い街並みがかつてのにぎわいを物語る豊臣秀次の城下町

安土

天下統一の拠点として織田信長が城を築いた地

近江八幡のおすすめの見どころ・体験スポット

21~40 件を表示 / 全 39 件

八幡公園の桜

八幡山の麓に広がるのんびりスペース

八幡山城跡などがある八幡山の麓にある緑豊かな公園。四季折々の自然を眺めながら、のんびり過ごすのに最適なスポットだ。春の桜の時期には、公園を彩る桜を眺めに多くの市民が訪れる。

八幡公園の桜の画像 1枚目

八幡公園の桜

住所
滋賀県近江八幡市宮内町
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス船木行きで7分、公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし

島真珠水郷観光船

円山をぐるりと一周するコース

山に沿って一周するように進み、淡水真珠の養殖所である西の湖を通る。エンジン船のため、揺れることはほとんどないので安心。貸切船(乗船料は要問合せ)では近江牛のすき焼きなど食事もいただける。

島真珠水郷観光船の画像 1枚目
島真珠水郷観光船の画像 2枚目

島真珠水郷観光船

住所
滋賀県近江八幡市円山町224
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで12分、白王口下車すぐ
料金
乗船料(60分)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30、14:30(乗合船、1日2回)、要予約、12~翌3月は予約のみ

八幡小学校

多くの近江商人たちを輩出した歴史ある学校

近江商人が私財を投じ、設立した洋風建築の小学校。近江商人の継承者育成の場として数多くの商人を輩出した。NHK朝の連続ドラマ「はっさい先生」の撮影にも使われた。

八幡小学校の画像 1枚目

八幡小学校

住所
滋賀県近江八幡市本町5丁目5
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで3分、八商前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(正門正面玄関のみ)

かんとりーはーばー

風とセイルを操って湖上を滑ろう

老舗のウインドサーフィンプロショップが手がけるスクールが好評。気鋭の若手プロウインドサーファーも所属し、少人数制で初心者でもていねいな指導が受けられる。プライベートビーチでアジアンリゾート気分が味わえる。

かんとりーはーばーの画像 1枚目

かんとりーはーばー

住所
滋賀県近江八幡市佐波江町472-1
交通
JR琵琶湖線野洲駅からタクシーで20分
料金
ウインドサーフィン・スタンドアップサーフィン体験スクール=4320円(半日コース、2時間)、7560円(1日コース、5時間)/スクール5回コース(30000円相当ウェットスーツプレゼント付)=37800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

近江風土記の丘

安土城跡周辺の農耕集落跡で構成されている歴史公園

安土城跡周辺に広がる歴史公園。安土城考古博物館を中心に、2000年前の農耕集落跡「大中の湖南遺跡」「安土瓢箪山古墳」「観音寺城跡」「安土城跡」の史跡で構成されている。

近江風土記の丘の画像 1枚目

近江風土記の丘

住所
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
交通
JR琵琶湖線安土駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

BIWAKO ECO SPORTS Puka Puka

ゆったり湖上散歩を楽しむスタンドアップパドル

SUPスタンドアップパドルはサーフボードに立ちパドルで漕いで進むハワイ発祥のウォータースポーツ。琵琶湖でSUPを始めた白井さんが初心者から上級者まで丁寧にサポート。半日から挑戦できるスクールをはじめ、湖上から夕焼けを眺めるツアーなども開催する。道具のレンタル、ロッジでの宿泊やBBQもできる。カラフルな看板が目印。

BIWAKO ECO SPORTS Puka Puka

住所
滋賀県東近江市栗見出在家町781-1
交通
JR琵琶湖線能登川駅からタクシーで15分

西川甚五郎邸

ふとんの「西川」の基を築いた生粋の八幡商人の家

西川家は八幡山城築城の際に工務監督を務めたといわれる旧家で、甚五郎はふとんの「西川」の基を築いた生粋の八幡商人。重厚な造りの建物の内部は非公開になっている。

西川甚五郎邸の画像 1枚目

西川甚五郎邸

住所
滋賀県近江八幡市大杉町17
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、新町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

竹山観光農園

ナシ、ブドウ、柿の味覚狩りができる

ナシ、ブドウ、柿の味覚狩りができる観光農園。休日はファミリーで賑わう。近くにはアグリパーク竜王がある。

竹山観光農園

住所
滋賀県蒲生郡竜王町山之上2214
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで20分、アグリパーク竜王前下車、徒歩15分
料金
入園料=ナシ(8月中旬~10月中旬)1100円、ブドウ(8月上旬~9月下旬)1200円、柿(11月上旬~12月上旬、みやげ付)1000円/
営業期間
7月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

鏡神社

この地に製陶技術を伝えた新羅の王子、天日槍命を祀る

本殿は国指定重要文化財。祭神は天日槍命(新羅王子)。この地に製陶技術を始め渡来文化をもたらし集落の発展に努めたという。近くに源義経が元服したという池がある。

鏡神社の画像 1枚目

鏡神社

住所
滋賀県蒲生郡竜王町鏡1289
交通
名神高速道路竜王ICから国道477号を野洲方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

苗村神社

鎮守の森に祀られる古社

延喜式神名帳に名を残す神社。鎌倉時代に建立された国宝の西本殿には国狭槌尊、重要文化財の東本殿には那牟羅彦神を祀る。境内には神仏混合時代の名残で不動明王像も安置される。

苗村神社の画像 1枚目
苗村神社の画像 2枚目

苗村神社

住所
滋賀県蒲生郡竜王町綾戸467
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで14分、川守下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

村雲御所 瑞龍寺門跡

秋は紅葉の名所となる日蓮宗の門跡寺院

八幡山山頂にある日蓮宗唯一の門跡寺院。豊臣秀次の母、日秀尼が秀次の菩提を弔うために京都に建立した寺を昭和36(1961)年にこの地に移築した。秋は紅葉の名所となる。

村雲御所 瑞龍寺門跡の画像 1枚目

村雲御所 瑞龍寺門跡

住所
滋賀県近江八幡市宮内町19-9八幡山内
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェー口下車、徒歩4分の八幡山ロープウェーに乗り換えて4分、八幡山頂下車すぐ
料金
拝観=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)、12~翌2月は~16:00(閉門)

MKクラフト

上空300mの空中散歩

インストラクターとともに飛び立つ体験フライトで、琵琶湖を見下ろしながらフライトが楽しめる。スクールの実施や空撮実績もあり、技術や安全性においても安心だ。夏場は琵琶湖でパラトーイングも体験できる。

MKクラフトの画像 1枚目
MKクラフトの画像 2枚目

MKクラフト

住所
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦5125-4
交通
JR琵琶湖線安土駅からタクシーで5分(駅から送迎あり)
料金
体験フライト(土・日曜、天候により中止の場合あり、体重80kg以下、15分)=10000円(保険料込み)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(体験フライトは要予約)

八幡堀

かつて荷船が行き交った水路

琵琶湖水運の要衝として設けられた堀。かつて湖上の船はこの運河を利用した。堀沿いには白壁土蔵や旧家が立ち並び、風情満点の遊歩道もある。時代劇のロケ地としても有名。

八幡堀の画像 1枚目
八幡堀の画像 2枚目

八幡堀

住所
滋賀県近江八幡市新町ほか
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

旧近江療養院(ツッカーハウス)

肺結核患者のための元療養所を見学できる

大正7(1918)年築。当時流行した肺結核患者のための療養所だった本館とほか2棟が見学できる。1週間前までに電話で要予約。

旧近江療養院(ツッカーハウス)

住所
滋賀県近江八幡市北之庄町492
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで19分、ヴォーリズ記念病院前下車、徒歩5分
料金
入場料=1000円/
営業期間
3~6月、9~11月
営業時間
10:00~11:30、13:00~14:30(予約制)

旧伊庭家住宅

和洋折衷のヴォーリズ初期作品

大正2(1913)年に、住友の総理事で別子銅山の公害問題を解決した伊庭貞剛氏が発注者で、居住したのは四男慎吉氏。ヴォーリズの初期作品として貴重。洋風の外観なのに和風を取り入れた木造住宅がすばらしい。

旧伊庭家住宅

住所
滋賀県近江八幡市安土町小中191
交通
JR東海道本線安土駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)

新町通り

古い町家や郷土資料館、歴史民俗資料館が立ち並ぶ

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。虫籠窓や出格子を残す旧西川家住宅や旧伴家住宅など古い町家が立ち並ぶ。郷土資料館や歴史民俗資料館もこの通り沿いにある。

新町通りの画像 1枚目
新町通りの画像 2枚目

新町通り

住所
滋賀県近江八幡市新町2
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで5分、小幡町資料館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

水郷のさと まるやま

手漕ぎ舟でのんびり過ごすなら

手漕ぎの舟でヨシの群生地をめぐるコース。季節によって景色が変わるヨシ原や鳥の声、水の音に癒されながら過ごしたい。安全対策、防寒対策もしているのもうれしい。貸切船(乗船料)は要問合せ。

水郷のさと まるやま

住所
滋賀県近江八幡市円山町1467-3
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで11分、円山下車すぐ
料金
乗船料(60分)=2200円/貸切船=コースにより異なる/
営業期間
通年(定期船は4~11月)
営業時間
9:30~16:00(12~翌3月は~15:00)、定期船10:00、13:10(土・日曜、祝日は13:00)、15:00、要予約

龍王寺

「へちま加持」は、ぜんそくにご利益あり

行基が創建した天台宗の寺。旧暦の8月15日に行われる「へちま加持」は、ぜんそくにご利益があるとされる。庭先にある重要文化財の梵鐘は奈良時代に造られたもの。

龍王寺の画像 1枚目
龍王寺の画像 2枚目

龍王寺

住所
滋賀県蒲生郡竜王町川守41
交通
名神高速道路竜王ICから国道477号を東近江方面へ車で6km
料金
拝観料=大人400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、重要文化財の木造十二神将立像拝観は要予約)