トップ > 日本 x レジャー施設 x 女子旅 > 関西 x レジャー施設 x 女子旅 > 滋賀・琵琶湖 x レジャー施設 x 女子旅 > 彦根・近江八幡 x レジャー施設 x 女子旅

彦根・近江八幡 x レジャー施設

「彦根・近江八幡×レジャー施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「彦根・近江八幡×レジャー施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遠浅の遊泳区域は水が美しいのが特徴。売店、更衣室が浜辺にある「新海浜水泳場」、酪農がテーマの緑豊かな体験型農業公園「滋賀農業公園 ブルーメの丘」、白砂浜が続く景勝地で、眺めもすばらしい。千々の松原と呼ばれる「松原水泳場」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:8 件

彦根・近江八幡のおすすめエリア

近江八幡

商人が発展させた白壁土蔵の街と信長の天下統一の夢の跡

五個荘・能登川

近江商人屋敷と聖徳太子ゆかりの名刹を訪ね、親水公園で一休み

彦根

井伊家ゆかりの地や往時を物語る街並みが残る城下町

日野

日野商人の歴史を知り、農業公園で手作りソーセージにチャレンジ

八日市

近江随一といわれる紅葉のトンネルとワイナリーがある美術館

彦根・近江八幡のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

新海浜水泳場

遠浅の遊泳区域は水が美しいのが特徴。売店、更衣室が浜辺にある

愛知川河口の北にのびる長さ約500mの浜。およそ300mの遊泳区域は遠浅で水が美しいのが特徴。遊泳区域外ではマリンスポーツも盛んだ。浜辺には売店、更衣室がある。

新海浜水泳場の画像 1枚目

新海浜水泳場

住所
滋賀県彦根市新海浜
交通
JR琵琶湖線稲枝駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
情報なし

滋賀農業公園 ブルーメの丘

酪農がテーマの緑豊かな体験型農業公園

カンガルーやカピバラといった動物たちとのふれあいや、季節ごとのさまざまな花が楽しめる。おすすめは地上15mの空中ブランコや、綱渡り感覚のスラックラインなど72種類のアトラクションを詰め込んだ高さ17mのドイツ製巨大アスレチック「アルプスジム」。ピザ作り体験などもできるので、一日中家族でゆったり過ごせる。

滋賀農業公園 ブルーメの丘の画像 1枚目
滋賀農業公園 ブルーメの丘の画像 2枚目

滋賀農業公園 ブルーメの丘

住所
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
交通
近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで15分、幅野町下車、徒歩10分
料金
入園料=大人1500円、子ども(4歳~小学生)800円/ (障がい者は入園料割引あり※手帳の提示が必要)
営業期間
通年
営業時間
平日10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:30~、12~翌2月は10:00~16:00

松原水泳場

白砂浜が続く景勝地で、眺めもすばらしい。千々の松原と呼ばれる

千々の松原と呼ばれる景勝地で、多景島を望む眺めがすばらしい。遠浅の白砂浜が約1km続く。テレビで放映される「鳥人間コンテスト」の開催地としても知られている。

松原水泳場の画像 1枚目

松原水泳場

住所
滋賀県彦根市松原町
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:15

宮ヶ浜水泳場

沖島の眺望も美しい湖水浴場

休暇村前にのびる長さ約400mのビーチで、売店のほか、館内にはレストランなどを完備。「日本の水浴場88選」にも選ばれている湖水浴場。遠浅の砂浜で、芝生が水際まであるので子どもでも安心だ。クラゲや土用波の心配がないのがうれしい。子ども向けのプール、林間のキャンプ場、バーベキューエリア、宿泊施設もある。

宮ヶ浜水泳場の画像 1枚目
宮ヶ浜水泳場の画像 2枚目

宮ヶ浜水泳場

住所
滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス休暇村行きで35分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉場)