彦根・近江八幡 x 見どころ・レジャー
彦根・近江八幡のおすすめの見どころ・レジャースポット
彦根・近江八幡のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。室町時代の大名佐々木高氏とゆかり深い寺で、春には桜が美しい「勝楽寺」、水路に鯉が泳ぐ姿が涼しげな五個荘商人の発祥地「寺前・鯉通り」、近江商人の里の歴史と文化にふれる「東近江市近江商人博物館・中路融人記念館」など情報満載。
- スポット:224 件
- 記事:34 件
彦根・近江八幡のおすすめエリア
彦根・近江八幡の新着記事
彦根・近江八幡のおすすめの見どころ・レジャースポット
201~220 件を表示 / 全 224 件
勝楽寺
室町時代の大名佐々木高氏とゆかり深い寺で、春には桜が美しい
室町幕府創建に携わった佐々木高氏(京極道誉)が建立。春は桜が美しい。宝物殿に高氏の念持仏といわれる大日如来坐像と、高氏が還暦の記念に描かせた画像がある。
勝楽寺
- 住所
- 滋賀県犬上郡甲良町正楽寺4
- 交通
- JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで20分、正楽寺口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉門)
寺前・鯉通り
水路に鯉が泳ぐ姿が涼しげな五個荘商人の発祥地
旧外村宇兵衛家や弘誓寺に面した通り。水路では鯉が泳ぐ涼やかな風情の町並み。一帯は金堂地区と呼ばれ、近江商人の中でも後期に登場した五個荘商人の発祥地である。
寺前・鯉通り
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
近江商人の里の歴史と文化にふれる
近江商人の商法、教育、精神、文化、芸術などを映像や模型、レプリカを使って紹介する。2階には日本画家、中路融人が描いた湖国の原風景などを展示。
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘竜田町583てんびんの里文化学習センター内
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし前下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は大人250円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
深山キャンプ場
雄大な自然に抱かれた静かな山里のキャンプ場
ログハウスなどの宿泊施設を備えるキャンプ場。静かな山里にあり、そばには川も流れていて環境はよい。河原でのBBQは禁止。
深山キャンプ場
- 住所
- 滋賀県東近江市黄和田町226-2
- 交通
- 名神高速道路八日市ICから国道421号を菰野方面へ進み、一般道を経由して現地へ。八日市ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、オートフリー大人1人500円、小人1人250円、車1台500円/宿泊施設=ログハウス35000円、バンガロー7000円、深山荘38000円/ (ログハウス(6人用)は寝具付き、バンガロー(4人用)と深山荘(12人用)は寝具別)
- 営業期間
- 1月16日~12月26日
- 営業時間
- イン14:00、アウト14:00(デイキャンプは10:00~17:00)
多賀大社門前町のまちなみ
多賀大社の門前町。名物のみやげ物店や商家が軒を連ねる
多賀大社の門前町として古くから栄えていた。多賀大社の鳥居前にはみやげ物店や名物の糸切餅が、少し離れて門前町を構成する店舗や商家が軒を連ねる。
在士高虎公園
戦国武将、藤堂高虎の出生の地
藤堂高虎の出生の地にある公園。園内に高虎の像が立つ。高虎は戦国時代に藤堂家の次男としてうまれた。城の縄張りにも才能を発揮し二条城、江戸城などを手掛けた名築城家としても知られている。
在士高虎公園
- 住所
- 滋賀県犬上郡甲良町在士
- 交通
- JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
南花沢のハナノキ
名木100選にも選ばれ、国の天然記念物に指定されている巨木
八幡神社の境内に立つ、国の天然記念物に指定されている巨木。名木100選にも選ばれている名木で、聖徳太子がこの地を訪れた際に植えたなど、由来は諸説ある。
旧近江療養院(ツッカーハウス)
肺結核患者のための元療養所を見学できる
大正7(1918)年築。当時流行した肺結核患者のための療養所だった本館とほか2棟が見学できる。1週間前までに電話で要予約。
旧近江療養院(ツッカーハウス)
- 住所
- 滋賀県近江八幡市北之庄町492
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで19分、ヴォーリズ記念病院前下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=1000円/
- 営業期間
- 3~6月、9~11月
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:00~14:30(予約制)
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
直売所、ハーブショップのある道の駅
地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
- 住所
- 滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
- 料金
- 無料 (つみとり料20本200円)
- 営業期間
- 9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
荒神山
山頂にはかまどの神様を祀る荒神山神社などがある
湖岸に近い平野にそびえる小高い山。琵琶湖、湖東平野、鈴鹿山脈、彦根城が見渡せる山頂には、かまどの神様を祀る荒神山神社、少年自然の家、放送塔などがある。
新町の町並み
落ち着いた雰囲気の町並み。ゆっくり散策を楽しむのがおすすめ
城下町ならではの「のこぎり歯状」の旧家が立ち並び、落ち着いた雰囲気の町並み。日野祭を見物する「桟敷窓」や商家特有の「くぐり戸」などが見られる。
遠久寺
芭蕉の句碑が立つ浄土真宗本願寺派の寺
浄土真宗本願寺派の寺。境内にある「葱白く洗いあげたる寒さかな」の芭蕉の句碑は日野町内に3か所あるもののひとつ。周辺に出世稲荷神社など、寺社が数多く立ち並んでいる。
旧伊庭家住宅
和洋折衷のヴォーリズ初期作品
大正2(1913)年に、住友の総理事で別子銅山の公害問題を解決した伊庭貞剛氏が発注者で、居住したのは四男慎吉氏。ヴォーリズの初期作品として貴重。洋風の外観なのに和風を取り入れた木造住宅がすばらしい。
手おりの里金剛苑
藍染や紬の手織にチャレンジ
滋賀の伝統工芸品である近江上布や紬を製造販売する織元。製作工程を公開しているほか、本藍染体験や本格的な紬の手織体験ができる。近江上布や麻のグッズはみやげにもおすすめ。
手おりの里金剛苑
- 住所
- 滋賀県愛知郡愛荘町蚊野外514
- 交通
- 近江鉄道本線愛知川駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人320円、中・高校生160円、小学生以下無料/麻マフラー=2160円~/麻ティッシュケース=540円/ハンカチ(染め)=1350円~/麻のテーブルセンター(手織り体験)=12000円~/ (団体25名以上は260円、障がい者手帳持参で入館料260円、高齢者入館料260円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
新町通り
古い町家や郷土資料館、歴史民俗資料館が立ち並ぶ
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。虫籠窓や出格子を残す旧西川家住宅や旧伴家住宅など古い町家が立ち並ぶ。郷土資料館や歴史民俗資料館もこの通り沿いにある。
雲迎寺のサツキ
別名さつき寺。開花時期には眼にも鮮やかな紅色が楽しめる
サツキの名所として知られる浄土宗の寺。別名「さつき寺」とも呼ばれる。6月上旬から中旬にかけて、境内には美しく刈り込まれた約1000株のサツキが見事な花を咲かす。
雲迎寺のサツキ
- 住所
- 滋賀県蒲生郡日野町音羽261
- 交通
- 近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで20分、上音羽下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
滋賀県希望が丘文化公園
スポーツ、野外活動、文化ゾーンに分かれた自然豊かな公園
自然豊かな園内は、テニスコートやフィールドアスレチック、グラウンドゴルフなどのスポーツゾーン、キャンプができる野外活動ゾーン、宿泊研修施設がある文化ゾーンの3つに分かれている。
滋賀県希望が丘文化公園
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町薬師1178
- 交通
- 名神高速道路竜王ICから県道22号を青年の城方面へ車で2km
- 料金
- 無料 (特定施設の使用は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(4~9月は~18:00)