石山・瀬田 x 寺院(観音・不動)
「石山・瀬田×寺院(観音・不動)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「石山・瀬田×寺院(観音・不動)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山頂に建つ西国三十三所12番札所「岩間山正法寺(岩間寺)」、四季の花々が咲き誇る名刹「石山寺」、1200年続く厄除観音の寺「立木観音(安養寺)」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
石山・瀬田の新着記事
石山・瀬田のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
岩間山正法寺(岩間寺)
山頂に建つ西国三十三所12番札所
岩間山山頂に建つ真言宗の寺で、西国三十三所第12番礼所。元正天皇の願いを受け、泰澄が養老6(722)年に創建。本尊の千手観音は「汗かき観音」「雷除け観音」として有名。春は桜、秋は紅葉が見事。
![岩間山正法寺(岩間寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000807_1.jpg)
![岩間山正法寺(岩間寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000807_1179_1.jpg)
岩間山正法寺(岩間寺)
- 住所
- 滋賀県大津市石山内畑町82
- 交通
- JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで20分、中千町下車、徒歩50分
- 料金
- 入山拝観料=500円/ (障がい者手帳持参で入山料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
石山寺
四季の花々が咲き誇る名刹
瀬田川の清流を望む西国三十三所第13番札所。境内には国宝の本堂、多宝塔などが立ち並ぶ。紫式部が『源氏物語』を起筆したことでも知られ、梅、桜、紅葉、月の名所としても有名。
![石山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000786_20240404-2.jpg)
![石山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000786_20240404-1.jpg)
石山寺
- 住所
- 滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
- 交通
- 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
- 料金
- 大人600円、小人250円 (障がい者手帳持参で無料、介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉門16:30)