トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 関西 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 滋賀・琵琶湖 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 大津・比叡山 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 比叡山・坂本 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦

比叡山・坂本 x 見どころ・レジャー

「比叡山・坂本×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「比叡山・坂本×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界遺産に登録されている、京都と滋賀の境にある天台宗の総本山「比叡山(京都府)」、極彩色の彫刻を施した権現造りの社殿が見事「日吉東照宮」、歴史的な建造物が数多く残る延暦寺の門前町「石積みの門前町坂本」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:11 件

比叡山・坂本のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 24 件

比叡山(京都府)

世界遺産に登録されている、京都と滋賀の境にある天台宗の総本山

京都と滋賀の県境に鎮座する霊峰。山中に天台宗の総本山、延暦寺があることで知られる。京都府の16の社寺等とともに世界遺産に登録されている。

比叡山(京都府)の画像 1枚目

比叡山(京都府)

住所
京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日吉東照宮

極彩色の彫刻を施した権現造りの社殿が見事

徳川家康を祀る東照宮のひとつで、天海僧正が創建。極彩色の彫刻が施され、金箔や飾り金具を使った豪華絢爛な権現造りの社殿は、日光東照宮に先立つものといわれる。

日吉東照宮の画像 1枚目
日吉東照宮の画像 2枚目

日吉東照宮

住所
滋賀県大津市坂本4丁目2-12
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、内部拝観は土・日曜、祝日の10:00~16:00

石積みの門前町坂本

歴史的な建造物が数多く残る延暦寺の門前町

延暦寺、日吉大社の門前町として栄えた坂本。穴太衆積みの石垣、延暦寺の僧の隠居所だった里坊、町家の建物、塀などが残る。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。

石積みの門前町坂本の画像 1枚目
石積みの門前町坂本の画像 2枚目

石積みの門前町坂本

住所
滋賀県大津市坂本本町
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

比叡山延暦寺の紅葉

約2000本のモミジが全山を赤く染める

天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。

比叡山延暦寺の紅葉の画像 1枚目
比叡山延暦寺の紅葉の画像 2枚目

比叡山延暦寺の紅葉

住所
滋賀県大津市坂本本町比叡山
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
料金
三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
営業期間
11月上旬~下旬
営業時間
8:30~16:30