大津・比叡山
「大津・比叡山×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大津・比叡山×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。信楽焼のタヌキとうつくし松が印象的「菩提寺パーキングエリア(上り)」、自家製ハーブティーに癒されるガーデンカフェ「ハーブガーデン カフェ光の穂」、カラフルな遊具がたくさんの屋内遊園地「クラブ遊キッズ フォレオ大津一里山店」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:56 件
大津・比叡山のおすすめエリア
大津・比叡山の新着記事
大津・比叡山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 68 件
菩提寺パーキングエリア(上り)
信楽焼のタヌキとうつくし松が印象的
信楽焼のタヌキの親子が出迎えるパーキングエリア。天然記念物の「うつくし松」を一望しながら休息を。
菩提寺パーキングエリア(上り)
- 住所
- 滋賀県湖南市菩提寺
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから竜王IC方面へ車で7km
- 料金
- 近江重(スナックコーナー)=1330円/アドベリードラ(売店)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~20:00、売店は7:00~20:00、充電スタンドは24時間
ハーブガーデン カフェ光の穂
自家製ハーブティーに癒されるガーデンカフェ
築140年の庄屋屋敷を改築。重厚な梁や柱、飾り障子を巧みに残した「上質な大人カフェ」の趣だ。庭で育てたハーブで手作りするオリジナルのハーブティーが癒しの時間にいっそうの潤いを添えてくれる。
![ハーブガーデン カフェ光の穂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011252_00015.jpg)
![ハーブガーデン カフェ光の穂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011252_00005.jpg)
ハーブガーデン カフェ光の穂
- 住所
- 滋賀県栗東市下戸山888
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅からタクシーで10分
- 料金
- 光の穂ランチ=1200円/煮込みハンバーグランチ=1100円/よくばりランチ=1800円/各種ハーブティー=500円~/デザートプレート=800円(ドリンク付き)/パスタランチ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、夜は予約制(土・日曜のみ)
クラブ遊キッズ フォレオ大津一里山店
カラフルな遊具がたくさんの屋内遊園地
ふうせんを追いかけるフワフワふうせんや空飛ぶ気分が味わえるスカイライダー、滝すべりやローリングパイプなどユニークな遊具がそろい、室内なので天候に左右されることなく遊ぶことができる。
クラブ遊キッズ フォレオ大津一里山店
- 住所
- 滋賀県大津市一里山7丁目1-1フォレオ大津一里山 2階
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から帝産バス瀬田公園方面行きで5分、瀬田公園下車すぐ
- 料金
- 0~8歳(1時間)600円、大人無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)
静かな山里に湧く老舗温泉。食事付き休憩も好評
110年の歴史をもつ老舗の一軒宿。里山風景を楽しみながら温泉で体を癒すことができ、食事付きならよりのんびりと過ごせるのでおすすめ。一般露天とは趣の異なる貸切露天風呂も人気がある。
![甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001300_00004.jpg)
![甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001300_00001.jpg)
甲賀流忍びの宿 宮乃温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷364-1
- 交通
- JR草津線甲南駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生600円、幼児(1歳~)400円/貸切風呂=4500円(ペア、1時間)、5000円(ファミリー、1時間)/食事付入浴(個室利用、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(貸切露天風呂は~16:00の場合あり)
おごと温泉 六角足湯
電車の待ち時間に利用したい駅前の足湯
「おごと温泉駅」への駅名変更時に誕生した足湯。おごと温泉の始祖とされる最澄大師自作の石地蔵を祀る六角地蔵堂を模す。電車の待ち時間に最適。湯は肌にやさしいアルカリ泉。風情もなかなか。
![おごと温泉 六角足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010695_3462_1.jpg)
おごと温泉 六角足湯
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴北1丁目3-12
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00頃~17:00頃
大野神社
菅原道真公が祭神の歴史ある神社
平安後期に建立といわれ、楼門をはじめ十一面観音立像などが歴史を感じさせる。学問の神、心願成就、天候を司る神、勝負事の神など、信仰を色濃く残す建造物と文化財が数多くある。
![大野神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011453_20210225-1.jpg)
大野神社
- 住所
- 滋賀県栗東市荒張895
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号を荒張方面へ車で6km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、10~翌3月は~16:30
いちご園フェリーチェ
酸味の低い冬場がおすすめ
減農薬栽培など生産方法にこだわる農園。ミネラルを多く含んだ海洋深層水や天然漢方液、ビール酵母を散布するなど研究を重ねて、いちご作りをする。高設栽培で立ったままのいちご狩りが楽しめて、40分食べ放題。車いすやベビーカーでの入園も可能。もちろん雨の日も楽しめる。
![いちご園フェリーチェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011546_20240304-1.jpg)
![いちご園フェリーチェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011546_20240304-2.jpg)
いちご園フェリーチェ
- 住所
- 滋賀県野洲市比江2258
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号、一般道を近江八幡市方面へ車で9km
- 料金
- 苺八景=2700円~(贈答用いちご)、600円~(パック売り)/いちご狩り(12月下旬~翌5月末)=大人1700円~2300円、小学生1300円~1900円、幼児700円~1100円、3歳未満無料/ (いちご狩りは時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
大津温泉 おふろcafe びわこ座
おふろでゆったり
関西初、カフェという名の温浴施設。カフェ&バーを併設。さらに、飲み放題のフリーコーヒーに、Wi-Fiなどの無料サービスを備えたリラックス空間。ホテルも併設する。コミックや雑誌も設置。
![大津温泉 おふろcafe びわこ座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010698_00002.jpg)
![大津温泉 おふろcafe びわこ座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010698_00001.jpg)
大津温泉 おふろcafe びわこ座
- 住所
- 滋賀県大津市月輪1丁目9-18
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から徒歩15分(無料送迎シャトルバスで5分、10:00~22:00の20分毎に運行)
- 料金
- 入浴料=大人1568円、小学生737円、幼児165円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1678円、小学生792円、幼児220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00
菩提寺パーキングエリア(下り)
豊かな自然に恵まれたPA
名神高速道路下り線にある、豊かな自然に恵まれたパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
![菩提寺パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010953_3849_1.jpg)
菩提寺パーキングエリア(下り)
- 住所
- 滋賀県湖南市菩提寺
- 交通
- 名神高速道路竜王ICから栗東IC方面へ車で5km
- 料金
- 豚汁定食(スナックコーナー)=680円/本之木餅(売店)=864円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~20:00、売店は7:00~20:00、充電スタンドは24時間
信楽産業展示館
信楽焼の新しい魅力を発信
さまざまなメーカーが手がける信楽焼を展示・販売。食器や花器をはじめとした幅広い作品が並び、滋賀県立陶芸の森の園内を散策後にじっくり好みを探せる。
信楽産業展示館
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7滋賀県立陶芸の森内
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から甲賀市コミュニティバス巡回線田代・畑・陶芸の森行きで3分、陶芸の森前下車、徒歩5分
- 料金
- 丸湯呑(ツジ久陶器)=3080円/角皿(ツジ久陶器)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
京近江(日帰り入浴)
上質なもてなしと季節料理が映える湖畔の高級宿
琵琶湖の湖畔に建つ格調高い高級旅館。展望露天風呂や大浴場からは湖を一望でき、爽快感がここちいい。吟味した旬の食材を美しい盛り付けで供する本格的な京会席にも定評がある。
![京近江(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010037_1715_4.jpg)
![京近江(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010037_1255_1.jpg)
京近江(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴6丁目5-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅からタクシーで5分(おごと温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 食事付入浴(レストラン利用、要予約)=12650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00、18:00~21:00
甲賀忍術博物館
からくり屋敷や体験イベントで忍者になりきろう
甲賀忍者ゆかりの家屋を移築。博物館やくすり資料館、からくり屋敷などがある。毎年5月に「くノ一オーディション」、体育の日の前日に「忍者選手権大会」が開催される。
![甲賀忍術博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001196_2510_1.jpg)
甲賀忍術博物館
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394甲賀の里忍術村内
- 交通
- JR草津線甲賀駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人1030円、中・高校生820円、小学生730円、3歳以上520円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者5名まで200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
東海道伝馬館
土山宿を再現した情報施設
東海道土山宿など街道文化を紹介。古民家を改装した館内には、模型やパネルで往時の土山宿をしのび、京人形100体で大名行列を再現している。体験工房では茶染め体験もできる。
![東海道伝馬館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010358_2524_3.jpg)
![東海道伝馬館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010358_2524_2.jpg)
東海道伝馬館
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町北土山1570
- 交通
- JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス近江土山行きで35分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/茶染め体験(要予約)=700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
近江神宮時計館・宝物館
日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示
天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、日本最古級の懐中時計や和時計など珍しい時計を展示。館内2階には近江神宮所有の宝物や絵画等を展示し、館外には漏刻の説明模型もある。
![近江神宮時計館・宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000463_3252_2.jpg)
![近江神宮時計館・宝物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000463_4043_1.jpg)
近江神宮時計館・宝物館
- 住所
- 滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮内
- 交通
- 京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (団体25名以上は大人210円、小人100円、障がい者本人と同伴者1名150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
甲南パーキングエリア(下り)
開放感たっぷり!故郷のおみやげも豊富
新名神高速道路下り線にあるパーキングエリア。フードコートでは近江牛を使ったうどんなど満足度が高い。
![甲南パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010949_3849_1.jpg)
![甲南パーキングエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010949_00000.jpg)
甲南パーキングエリア(下り)
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷3166-2
- 交通
- 新名神高速道路甲賀土山ICから信楽IC方面へ車で10km
- 料金
- スタミナ焼肉定食(スナックコーナー)=930円/たこ焼き(忍術茶屋)=450円/忍福餅(売店)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~21:00、忍術茶屋は7:00~21:00、売店は7:00~21:00
大津祭曳山展示館
大津祭の資料や曳山の原寸大レプリカを展示
湖国三大祭りに数えられる大津祭に関する資料や原寸大の曳山のレプリカを展示している。館内の壁面には町並みが描かれ、マルチスクリーンの映像により祭りの熱気を再現している。
![大津祭曳山展示館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000693_1.jpg)
大津祭曳山展示館
- 住所
- 滋賀県大津市中央1丁目2-27
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
南湖遊覧ボート
気軽に南湖を周遊
琵琶湖の南側を60分遊覧。京都の中心地三条から京阪電車で直通約25分のびわ湖浜大津駅から歩いて3分の大津港発着のため、京都観光とあわせて楽しむこともできる。
![南湖遊覧ボートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011244_00000.jpg)
南湖遊覧ボート
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- 乗船料(60分)=大人1960円、中・高・大学生1570円、小人980円/
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- コースにより異なる
滋賀県立陶芸の森陶芸館
定期的に企画展を開催
国内外の現代陶芸や陶磁デザイン、古陶磁を紹介する陶芸専門の美術館。多様な視点で陶芸の魅力を発信する。
滋賀県立陶芸の森陶芸館
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から甲賀市コミュニティバス巡回線田代・畑・陶芸の森行きで4分、陶芸の森(陶芸館前)下車すぐ
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 9:30~16:30
大河原温泉 かもしか荘(日帰り入浴)
山の景観を望む庭園造りの露天風呂が快適
四季折々に美しい鈴鹿連峰の眺めに癒やされる上質感にあふれた温泉施設。泉質は、体の芯から温まり、肌に心地よいナトリウム-炭酸水素塩泉と薬効にすぐれた単純放射能泉。
![大河原温泉 かもしか荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000883_3842_1.jpg)
![大河原温泉 かもしか荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000883_3842_2.jpg)
大河原温泉 かもしか荘(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町大河原1104
- 交通
- JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス若宮神社行きで50分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/ (65歳以上は700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)