大津・比叡山
「大津・比叡山×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大津・比叡山×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。比叡山中に数百の建造物が点在「延暦寺」、比叡山の山頂から美しい紅葉の絶景が楽しめる「比叡山の紅葉」、広大な農園でぶどう狩りが楽しめる「大谷観光ぶどう園」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:56 件
大津・比叡山のおすすめエリア
大津・比叡山の新着記事
大津・比叡山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
延暦寺
比叡山中に数百の建造物が点在
滋賀と京都の県境にある標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。平安時代初期に伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山であり、日本仏教の母山と呼ばれる。山内は東塔、西塔、横川の3エリアからなり、数百の堂宇や伽藍が立ち並ぶ。
![延暦寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000804_00013.jpg)
![延暦寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000804_3503_2.jpg)
延暦寺
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町4220
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 東塔・西塔・横川共通券=大人1000円、中・高校生600円、小学生300円/国宝殿=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (団体20名以上は東塔・西塔・横川共通券大人800円、中・高校生500円、小学生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門、時期により異なる)
比叡山の紅葉
比叡山の山頂から美しい紅葉の絶景が楽しめる
京都市と大津市の境に南北に連なる比叡山。標高848mの山頂から見る秋の紅葉は絶景だ。比叡山ドライブウエイや、延暦寺境内など、秋は美しい紅葉が楽しめる。
![比叡山の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010249_3462_1.jpg)
比叡山の紅葉
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号、府道30号を比叡山方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 見学自由
大谷観光ぶどう園
広大な農園でぶどう狩りが楽しめる
約3万平方メートルの広大な農園でぶどう狩りができる。8月初旬から中旬はデラウェア、8月下旬から9月上旬はベリーA・マスカットが収穫できる。バーベキューも楽しめる。
![大谷観光ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001053_3252_1.jpg)
![大谷観光ぶどう園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001053_3075_1.jpg)
大谷観光ぶどう園
- 住所
- 滋賀県湖南市下田3276(事務所)
- 交通
- 名神高速道路竜王ICから県道477・165号を下田方面へ車で5km
- 料金
- 入園料(ぶどう食べ放題)=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生まで)800円、幼児(3歳以上)500円/ (団体30名以上は10%割引)
- 営業期間
- 8~9月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
かもしか葛川森のキャンプ場
里山の懐かしい雰囲気に癒される
安曇川沿いに新たに整備されたキャンプ場。デッキ付きや東屋付き、柵で囲まれたノーリードサイト、バンガローなどさまざまなサイトがあり、ファミリーやペット連れにも優しい施設も整っている。
![かもしか葛川森のキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000539_20240619-1.jpg)
![かもしか葛川森のキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000539_20240619-10.jpg)
かもしか葛川森のキャンプ場
- 住所
- 滋賀県大津市葛川坊村町193
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477号・367号で高島方面へ。明王院の手前で安雲川を渡り川沿いに進んで現地へ。真野ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円~、デッキ付きサイト6000円~、東屋付きサイト8500円~、ノーリードサイト6500円~/宿泊施設=バンガロー9500円~21000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
ぐるっとびわ湖島めぐり
雄大な琵琶湖を縦断しよう
大津港を出航して琵琶湖を北に進む。船上からは「沖の白石」などの美しい景色を楽しむことができる。往路では沖島と竹生島に、復路では多景島に寄港。船内では「よし笛コンサート」や観光案内があり、琵琶湖を満喫できる。
![ぐるっとびわ湖島めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001370_2524_1.jpg)
![ぐるっとびわ湖島めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001370_3842_1.jpg)
ぐるっとびわ湖島めぐり
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- 往路コース乗船料(特製弁当付き、長浜行)=大人7820円、学生6730円、小人5100円/往路コース乗船料(特製弁当付き、今津行)=大人7580円、学生6540円、小人4980円/復路コース乗船料(長浜発)=大人5040円、学生4010円、小人2520円/復路コース乗船料(今津発)=大人4800円、学生3820円、小人2400円/往復コース(特製弁当付き)=大人8950円、学生7780円、小人6020円/ (障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額、学生は要学生証)
- 営業期間
- 5月上旬~11月下旬の土曜
- 営業時間
- 大津港発9:30~長浜港着13:50、今津港着14:10、長浜港発12:45、今津港発12:00~大津港着17:55(要予約)
比叡山(滋賀県)
信仰の山、比叡山は桜や紅葉の時期の美しさでも知られる
大比叡と四明ヶ獄の二峰を中心として北に連なり、山中に天台宗の総本山延暦寺があることで知られる。桜、紅葉の頃が美しく、ドライブウェイからは琵琶湖を望むことができる。
![比叡山(滋賀県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000248_3899_1.jpg)
![比叡山(滋賀県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000248_00000.jpg)
比叡山(滋賀県)
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号、県道30号を比叡山方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
矢橋帰帆島公園キャンプ場
公園内には遊び場がいっぱい
矢橋帰帆島公園内にあり、子供が喜ぶ広場や滋賀県をイメージした遊具が揃っている。キャンプ場自体はシンプルなつくりで、販売品・レンタルはなし。事前にしっかり準備していこう。
![矢橋帰帆島公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010298_2524_1.jpg)
![矢橋帰帆島公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010298_2524_2.jpg)
矢橋帰帆島公園キャンプ場
- 住所
- 滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
- 交通
- 新名神高速道路草津田上ICから県道2号、一般道で近江大橋方面へ。県道26号を右折して北へ進み矢橋北交差点で一般道へ左折、矢橋大橋を渡り矢橋帰帆島へ進み現地へ。草津田上ICから7km
- 料金
- 利用料=大人(高校生以上)620円、小人(小・中学生)410円/デイキャンプ=大人320円、小人210円/ (滋賀県内居住者に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:30(デイキャンプは10:00~15:30)
青土ダムエコーバレイ
多彩な遊びが楽しめる青土ダム湖畔のキャンプ場
青土ダム湖畔のレジャー施設にあるキャンプ場。ダム湖での釣りや24ホールのグラウンドゴルフ場、オフロードバギー、さまざまな体験教室などがあり、子どもでも楽しめるのでファミリーキャンプにおすすめ。
![青土ダムエコーバレイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010119_2601_4.jpg)
![青土ダムエコーバレイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010119_2601_1.jpg)
青土ダムエコーバレイ
- 住所
- 滋賀県甲賀市土山町青土101-7
- 交通
- 新名神高速道路甲賀土山ICから国道1号を亀山方面へ。県道9号に左折し、青土ダムを目標に現地へ。甲賀土山ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、バイク3500円/宿泊施設=バンガロー8000円~10000円、体験施設25000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
水口スポーツの森
プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設
敷地内にプールやテニスコートなどのスポーツ施設から、キャンプ場やふれあい広場などのレジャー施設まで揃う。
水口スポーツの森
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町北内貴230
- 交通
- 新名神高速道路信楽ICから国道307号で水口町方面へ。水口大橋南詰交差点を左折してすぐ。信楽ICから10km
- 料金
- 入場料=無料/テントサイト(1人)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30、アウト10:00
体験農園ROCK BAY GARDEN
ヨーロッパの農村をイメージした体験農園
春にはいちご、秋にはさつまいも掘りが体験できる体験農園施設。併設のレストランでは本場の近江牛が味わえる。体験農園ではヤギやウサギのエサやりも楽しめる。
![体験農園ROCK BAY GARDENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010584_3298_2.jpg)
![体験農園ROCK BAY GARDENの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010584_1955_1.jpg)
体験農園ROCK BAY GARDEN
- 住所
- 滋賀県草津市下物町1431
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バスびわこ博物館前行きで20分、グリーンプラザからすま下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り(1~5月初旬)=350円(100g)/さつまいも=500円(1株)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、冬期は短縮変動あり
比叡山延暦寺の紅葉
約2000本のモミジが全山を赤く染める
天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_1.jpg)
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_2.jpg)
比叡山延暦寺の紅葉
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町比叡山
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
世界各国のバンガローが人気で、他にはない楽しみ方ができる
オランダ・イギリス・ドイツなど各国の田舎家風バンガローが人気。バンガローはキッチン・バス・トイレ完備。
![こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010021_1201_1.jpg)
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県栗東市観音寺535
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号・12号で甲賀方面へ。道の駅こんぜの里りっとうの先で左折し、一般道で現地へ。栗東ICから9km
- 料金
- 入場料=大人200円、小学生100円/宿泊施設=バンガロー12800~19300円(平日は10700~16100円、定員から超過する場合は追加1人バンガロー大人2200円・小学生1100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(受付は9:00~17:00)